この記事は一部にアフィリエイトリンクを利用しています。

無地のTシャツってどのブランドがええの?

1: 名無し ID:e4Qr9Tm00
この前amazonの800円くらいで買ったやつがすぐ首元ヨレヨレになって失敗した

2: 名無し ID:sMFhLyao0
部屋着の話か?

人気記事

Sponsored Links

3: 名無し ID:wc1hyDDl0
無地って何も書かれてないやつ?
4: 名無し ID:AF9I3l7Bd
ヘインズのビーフィー
5: 名無し ID:1K/qMCSN0
>>4
それ高すぎやろ 無地にしては
32: 名無し ID:NHK6pYY/0
>>5
安いやろ
ユニクロとそんな変わらんぞ
50: 名無し ID:3vEMLq680
>>5
2000円で高いってどんだけ貧乏なんだよw
56: 名無し ID:EcBIvI/70
>>50
無地Tシャツは10~30枚単位で買うのが基本だから
その額で計算しないと
65: 名無し ID:9sKOxR4q0
>>56
なにいってんだこいつ?
70: 名無し ID:cJ1p2ahS0
>>65
無地はそれくらい買わないと送料無料にならない
71: 名無し ID:MjVCrazv0
>>65
アスレとかプリントスター爆安なのにそれを大量買いした事に嫉妬してるおじさんガチ貧乏なんか?
まじでやべー奴だと思うんだが
6: 名無し ID:dsSLxDQy0
Printstar(プリントスター)でどや?
いろんな厚さがある
5.6ozとか
7: 名無し ID:e4Qr9Tm00
外着や
8: 名無し ID:VTTj42gq0
GUのドライチ〇ポなんとか
9: 名無し ID:uKuuskqW0
UNIQLOでええやん、
10: 名無し ID:IqtEC1f+0
半袖は冬買うと安い
11: 名無し ID:ObgUlWUU0
今の円安水準だと夏が来るとまた値上げされると思う
値上げされる前に買いまくれ
12: 名無し ID:q/kt7S4t0
ユニクロでよくね
13: 名無し ID:pUsVZCSb0
LIFEMAXええぞ
分厚くてごっつい
乳◯見えない
15: 名無し ID:AF9I3l7Bd
>>>
;>13

乳◯見えるシャツってマジで何の為に存在してんだ?
全部燃やせよ存在価値ねえよ
29: 名無し ID:Fww9cbSo0
>>13
6.2を毎年20枚買っとる😎
1枚500円切っとるからヘタれてきたら捨てるの後悔ないわ
14: 名無し ID:ktzyvBSP0
UNIQLOとGUはかぶりまくるから危険
外で使うなら
18: 名無し ID:uKuuskqW0
>>14
無地なんだから被ってわからんやろ、そんな他人の服ジロジロみねーし
17: 名無し ID:zEiCvWuQM
まとめてそう
19: 名無し ID:joXDMEz1M
これこそワークマンでいいぞ
20: 名無し ID:G0WRhZLA0
ユナイテッドアスレでええぞ
500円くらいやろ
24: 名無し ID:e4Qr9Tm00
>>20
多分これ買って失敗した
26: 名無し ID:YeLPU2yd0
>>24
4.7オンスとか薄いの買ってそう
とにかく分厚いの買え
安物ではなく高いの買え
62: 名無し ID:IVa81hSv0
>>24
他の奴も言ってるけど分厚いの買え
25: 名無し ID:l03hEhXn0
>>20
10年前に買ったUnited Athleまだ壊れないで着てるわw
21: 名無し ID:/xffc/7z0
ユニクロU
22: 名無し ID:/vte1QZa0
チクオナニキおるやん
どこの肌着がチクニー向きなん?
23: 名無し ID:G0WRhZLA0
>>22
エアリズム定期
27: 名無し ID:KjavQMIo0
BVDやろ
28: 名無し ID:+aGlEHNN0
チャンピオンか?他のブランドより高いが
30: 名無し ID:olMGbQNL0
ワイの愛用はここの無地のTシャツ039LAUNDRY
https://039laundry.com

究極のコットン「アメリカンシーアイランドコットン」を
オープンエンド精紡した世界初の糸を使用

34: 名無し ID:NHK6pYY/0
>>30
びっくりするほど見にくいサイトやな
しょーもないウンチク語る前にサイズと値段出せやと思う
こういう自己満全開の所は基本ゴミ
36: 名無し ID:fN3c7N/90
>>34

右上のハンバーガーボタンからオンラインショップボタンやろw
38: 名無し ID:NHK6pYY/0
>>36
そこ押しても見にくいんや
41: 名無し ID:NHK6pYY/0
>>36
いちいち小技入れてくるのがムカつくわ
堂本剛のクソみたいなHPを思い出す
39: 名無し ID:d0WnNeqJ0
>>30
めっちゃこだわってるな
44: 名無し ID:AF9I3l7Bd
>>30
無地半袖1万4千円円で草
68: 名無し ID:bIwCETjp0
>>30
布だぜ
31: 名無し ID:9hT87dY00
Hanesええよ
33: 名無し ID:RcayHUgw0
ライフマックスの10.2オンスと
プリントスターの7.4オンス買ってる
値上がり激しい
35: 名無し ID:RcayHUgw0
Good onてどうなん
40: 名無し ID:A4oZtf5+0
>>35
まあまあええで
最近グッドオンばっかやわ
ピグメントのやつは色落ち楽しめるし
37: 名無し ID:4ihiuSsa0
ヘインズ
42: 名無し ID:yNWEuFKp0
43: 名無し ID:SIn3oNLG0
柔らかくて上質なコットンTシャツ狙うなら
吊り編み機を使って作られたものしかダメやな
45: 名無し ID:nfr3o6zt0
ドンキのヘビーなやつ
46: 名無し ID:OtQXg9vO0
【HANES】SHIROってシリーズどうなの?Tシャツ
no title

no title

no title

no title

no title

ロンT
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

47: 名無し ID:NHK6pYY/0
そこそこ生地厚くて丸胴で値段も安価ってなったらヘインズでええぞ
無地でこれ以上のもん無いやろ
しょーもない理屈捏ねるブランドが好きやねんやったら知らんけど
48: 名無し ID:KdVdOsjQ0
GOATの7.0oz Tシャツ
no title
no title

no title

49: 名無し ID:awcb2rbM0
無地Tシャツメーカーユナイテッドアスレ(United Athle)
プリントスター(Printstar)
ライフマックス(LIFEMAX)
ギルダン(GILDAN)
オニータ(ONEITA)
アンビル(ANVIL)
キャンバー(CAMBER)
シャカウェア(SHAKA WEAR)
プロクラブ(PRO CLUB)
クロスステッチ(CROSS STITCH)
フルーツ・オブ・ザ・ルーム(FRUIT OF THE LOOM)
グリマー(glimmer)
トラス(TRUSS)
タッチアンドゴー(Touch AND Go)
サンスペル(SUNSPEL)
チャンピオン(Champion)
ヘインズ(Hanes)
ユニクロ(UNIQLO)
ゴーヘンプ(GOHEMP)
テニスデデニス(TDD.)

51: 名無し ID:Cgcclws40
最強極厚Tシャツ一覧
★は特におすすめ
★LIFEMAX 10.2oz スーパーヘビーウェイトTシャツ MS1150 1018円
★LIFEMAX 10.2oz スーパーヘビーウェイトTシャツ MS1156 1119円
・LIFEMAX 7.1oz ヘビーウェイトTシャツ MS1144 825円
・LIFEMAX 6.2oz ヘビーウェイトTシャツ MS1149 440円

★Printstar 7.4oz スーパーヘビーウェイトTシャツ 148-HVT 585円
・Printstar 5.6oz ヘビーウェイトTシャツ 085-CVT 461円

★United Athle 9.1oz 9.1オンス マグナムウェイトTシャツ #4411 1299円
★United Athle 7.1oz スーパーヘビーウェイトTシャツ #4252 754円
・United Athle 6.2oz ヘビーウェイトTシャツ #5942 788円
・United Athle 5.6oz スタンダードTシャツ #5001 451円

61: 名無し ID:NHK6pYY/0
>>51
おすすめのヤツ丸胴ちゃうやん
52: 名無し ID:uDKqqq3Q0
ジョルジオアルマーニのやつやな、確か60000円ぐらいやった
53: 名無し ID:deC2CBjDM
ダイソーでええわ
57: 名無し ID:1Va8xoK00
>>53
あそこTシャツ売ってるのかよw
54: 名無し ID:AF9I3l7Bd
急激にアフィ臭くなってきた
55: 名無し ID:/4IDhFb/0
アスレの厚くてビッグサイズのやつ
58: 名無し ID:T8Kxio0I0
59: 名無し ID:+C4F5h3q0
すまん
180cm以上でガッシリしてないと貧乏臭くならん?
64: 名無し ID:us9pyDr/0
>>59
今、頭の中にアメリカの筋肉ハリウッドスターがいない?
今の流行はひょろ長い痩せ型、韓国&中国体型
空気を含んだようなシワが入るくらいゆるっとオーバーサイズ
60: 名無し ID:xtfmuxRQM
t1011
66: 名無し ID:2gae3Jkb0
>>60
それええよな
ティーテンイレブンって読むの最近知ったわ
63: 名無し ID:bIwCETjp0
ダイソーや
67: 名無し ID:ng4x2iRc0
でも最近、胸ポケット流行ってない
69: 名無し ID:eV85+aEF0
ワイビーフィーしか買ってない
72: 名無し ID:NHK6pYY/0
>>69
それが正解
作りも良いし値段も良い
73: 名無し ID:MUSMXw3m0
5.6oz→ ふつうのTシャツだな…
6.2oz→ おー分厚い!
7.1oz→ おおっ!極厚!しっかりしてる!
9.4oz REVERSE WEAVE→ 最強やんけ!!肌触りも気持ちいいいいい!
74: 名無し ID:deC2CBjDM
外出ろよ
ダイソーくらいあるだろ
75: 名無し ID:VrUESyyY0
今さら聞けないTシャツの基礎知識オンス(oz)って何?

Tシャツやポロシャツ、スウェットの商品名に「4.7オンス」や「6.2オンス」と記載されていますが、このオンスは生地の厚さを表す単位として記載されています。
正確には重さを表す単位面積(oz/yd2)です。

日本では重さと言えばグラム(g/平方メートル)が一般的ですが、Tシャツはアメリカから普及した製品なので、
現在でもヤード、ポンド法の「オンス・パー・スクウェア・ヤード(oz/yd2)」で略して「オンス(oz)」が一般的な表記になっています。

この数値が大きくなるほど重くなり、生地は厚くなります。

3.5オンス~4.9オンス
薄手から中厚手の生地になります。
一般的なTシャツ生地のイメージで、夏場は涼しく寒い季節ではアンダーウェアとして使用でき、通年活躍する汎用性の高い生地の厚さです。

5.0オンス~7.9オンス
ヘビーウェイトと呼ばれる厚手生地になります。
編み立て糸が太く、型くずれが少ない耐久性のある生地厚です。
中でも6.5オンス以上は、スーパーヘビーウェイトと呼ばれ重厚感のある生地で最高クラスの厚さとなります。

8.0オンス~13.0オンス
スウェット(トレーナー)生地となります。裏パイル(裏毛)や裏起毛があり吸湿性・保温性に優れた生地です。

コメント

  1. aton、handvaerk、ブラームスあたりの2万円程度の無地カットソーがいいよ。
    肌あたりがサラッとしてて冷感接触機能はないのに涼しい。
    プリントTやヘインズ、無印は学生までだね。大人はかっこわるい。

おすすめ新着情報


ぬるぽアンテナ新着

しぃアンテナ人気記事


2GET新着