1: 名無し ID:1mY6kzPF0
買うたびに裾丈調節しなければいけない
2: 名無し ID:GmeykqmP0
だから半ズボンしか履かない
3: 名無し ID:RI9Jh4ql0
裾にゴムつけてもらってる
4: 名無し ID:FlSvrZyTd
折ったらいかんの?
5: 名無し ID:a5dNviSv0
裾上げテープ使ってやってるわ
6: 名無し ID:0g13pk/T0
足短いからや
7: 名無し ID:qTpzmDO30
分かる~
だからいつも下半身裸ですわ
だからいつも下半身裸ですわ
8: 名無し ID:tT5QOd0P0
あれ短足って言われてるようで嫌なんだわ
ユニクロ、お前のことだぞ
ユニクロ、お前のことだぞ
9: 名無し ID:Xs7hyk3P0
チ、チ、チビ
10: 名無し ID:WrOw4eXV0
直した事があまりないわ
足の長さに合わせて買ってウエストがガバガバとかはやる
足の長さに合わせて買ってウエストがガバガバとかはやる
16: 名無し ID:k4eUNgLVr
>>10
L32で靴に接触しそうなくらいだが穿け楼
L30だとすこーし足らないくるぶし見えそう
よってL31がベストだけど見かけないんだな
L32で靴に接触しそうなくらいだが穿け楼
L30だとすこーし足らないくるぶし見えそう
よってL31がベストだけど見かけないんだな
11: 名無し ID:/FZq7ptY0
だからユニクロしか履かない
12: 名無し ID:k4eUNgLVr
スラックスとか裾上げ前提の以外は
ほぼほぼ修正してもらった事ないな
エドウィンUSAのでレングス34はさすがに
直してもらったけども
ほぼほぼ修正してもらった事ないな
エドウィンUSAのでレングス34はさすがに
直してもらったけども
13: 名無し ID:PoYipSRf0
だからはくのをやめた
14: 名無し ID:i4QR7sVq0
裾上げとか必要ないわ
15: 名無し ID:FTBDVCLV0
ズボンってなんか馬鹿っぽい言い回しよな
17: 名無し ID:ZkGzQ8Oi0
なら何も履かなければいいじゃない
18: 名無し ID:5J6AoKTG0
HP見たらユニクロってすそがゴムとか加工されてるやつもすそ直ししてくれるっぽいんだけどほんとにしてくれるの?
19: 名無し ID:C4PULBBX0
ハーフパンツおすすめ
20: 名無し ID:KQkbePAu0
イオンスタイルで股下の長さが書いてあるGパンやチノパンを買う
21: 名無し ID:Nb9ke92j0
この時代 自動裾上機能って無いのかね
22: 名無し ID:PmYf/riE0
竹直ししてもらうといつも10cmくらい切ってる🥲
23: 名無し ID:SrV2vkzV0
もはやオンラインで同じ仕上げで同じのばっか買ってるわ
24: 名無し ID:knmUnCG70
裾上げなんてしない
いつも30-30で買ってる
いつも30-30で買ってる
25: 名無し ID:P44JZz+00
だからスカートにしろとあれほど
26: 名無し ID:wXJOVsCX0
人権…ある?
27: 名無し ID:5J6AoKTG0
テーパードってすそ直しするとストレートになるの?
28: 名無し ID:HS5R/9wZa
裾上げとか20年したことないわ
コメント
確かに基本セットだから店舗購入じゃないと
何処かに持ち込みしないとで面倒くさいな
(勝俣)裾上げとか20年した事ねーわ
じゃスカート履けよ