本当か?
痩せ型の男とかダサい人多くね
痩せ型の方がお洒落は決まるぞ
★人気記事★
Sponsored Links
ユニクロだけで今は十分お洒落になれるし
モノトーン+1色
今は上着の裾から中の服出す
この色であえて外しますとか
一昔前の流行をあえて取り入れることでとか
言ったもん勝ちやん
そういうところは確かにあるな
だけど、どんな色でも良いという訳でもない
挑戦する事にビビってるわ
無難なのはいいよ
それってお洒落だよ
サイズ
服の色合い
肌の色との服の色の相性
その人のスタイルの良さを生かした形
その人の雰囲気に合わせたテーマ
季節感
素材感
TPO
同性受け異性受け
謎のマッチ感
清潔感
髪型
眉毛
骨格
オシャレな人ってこんくらいを一瞬で見極めてるわけやろ、考えること多すぎる
流行りとか関係なく一年中革ジャン着てるひとでもおしゃれな人いるよな
慣れれば自然と行ける
コレクション趣味やな
本当にそう思うわ、客観的に見られてるかが本当に服に出てるんだろうなあ
シロTでスタイル良ければ十分やし
おしゃれわからんから自分の好きなもん着てるわ
流行りではないな
面倒臭いから流行りなんて追っかけないよ
自分の好きなもんを開き直って着ることにしてる
好きなものを好きなように着るのが一番だよね
他人を気にしなきゃいけないのは匂いくらいなもん
そうだよな
幸いファッションに寛大な東京に住んでるからありがたい
そしてぴんときたやつをかう
お洒落慣れて来ると、1点1点の服は無地で、コーデで考える
流行の服を売っているので
てかその客観的評価が自分の嗜好を侵食してるからな
それぐらいの感じだなー
ギラついた人間もしくは頑張った童貞のどちらかに転ぶ気がする
別に他人がどうこう言う事もないでしょ
好きな物なんてみんな違うんだし
そりゃそうなんだけど、清潔感がないのは違うと思う
お洒落と清潔感なんてベクトルが違うからね
身嗜みは当たり前の事だけどそこから一歩先の御洒落は個人で楽しむ物だとも思うよ
そういう考え方すら人によって違うんだわ
服は何でもいいと言いつつ、いろんな考え方があるの認めんの?
若い内はそれでいいよな
おっさんになるとTPOとか季節とか考えて髪型含めて無難にしないと
正しい服選びが判れば誰も苦労しないぞ
コメントを残す