この記事は一部にアフィリエイトリンクを利用しています。

服どこで買ってる??特にズボン

1: 名無し ID:GSzq8crf0
教えてくれ

2: 名無し ID:LHx8ivwC0
ワークマン

人気記事



3: 名無し ID:R0s+nbkI0
もうずっと嫁が買ってくる
多分イオン
4: 名無し ID:MDuEmtZi0
ships
ユナイテッドアローズ
BEAMS
5: 名無し ID:8c/IDsrK0
ズボンって言うな、ダサい
6: 名無し ID:bCIZD8eY0
workmanGUとかより安いし良い

10: 名無し ID:LHx8ivwC0
>>6
安いよな
7: 名無し ID:Xw1p5jny0
レギンスだよな
8: 名無し ID:CA560Ozh0
ユニクロ、ZARA、Lee公式
9: 名無し ID:i4TqzZYA0
ワークマンの980円のやつ
11: 名無し ID:TsCgPGqR0
ホーマック
12: 名無し ID:mUur+FhO0
コム デ ギャルソン
13: 名無し ID:sAMUwrc00
どんなズボンだよ
デニムか?
スラックスか?
チノか?
ハーフパンツか?
14: 名無し ID:hUbEGzVb0
最近はユニクロやめてしまむらで買ってる
15: 名無し ID:zs5HnwDR0
びっぱーならしまむら一択だろ
16: 名無し ID:7Xyw/rJB0
しまむらとかワークマンとかワークマンで安く買える作業着のズボン(カーゴパンツ)が穿きやすくて重宝してる
ユニクロのサイズ感おかしいけどあいつらってマッチ棒相手に商売してんの?

17: 名無し ID:seHXvYrb0
リーバイスSchottBEAMSディッキーズ
18: 名無し ID:E/iKsZ120
サカゼン
19: 名無し ID:1jKTJrIv0
ヨウジヤマモト
20: 名無し ID:obikMN0p0
イトーヨカドーな
21: 名無し ID:GXKCwxvU0
母ちゃんが買ってきたやつ
22: 名無し ID:RQgFV8f+0
ユニクロ
GUとワークマンは薄すぎる
23: 名無し ID:uX8puQdL0
リーバイスEDWIN
近所のスーパー行くときとか部屋用はAmazonで適当に
24: 名無し ID:JdC0o0Ph0
ズボンはユニクロ一択になった
昔に比べて前ポケットが大きくなってスマホがちゃんと入るの確定してるから
25: 名無し ID:a69wM7Tb0
ニコアンド
26: 名無し ID:beKp06/a0
ジャスコ
27: 名無し ID:qaoJhfHK0
新宿古着屋は高すぎですダイバクショウ
28: 名無し ID:Oy8lJvBi0
履かない
29: 名無し ID:+EbAGkRH0
イオン
30: 名無し ID:F6XE2KV80
10年以上買ってない
31: 名無し ID:fEXBJcgs0
デブには最良店フォーエル
32: 名無し ID:MBD/4yus0
しまむら
33: 名無し ID:on6px7N20
ホリスター
34: 名無し ID:Xm2WiPe/0
好日iciモンベル

コメント

  1. BIOTOPとかでThe Row、seya、casey caseyなんかを買うことが多いかな。1本15万とか余裕でするけど。
    さすがに10万超えるトラウザーズは実店舗で試着して買いたいよね。
    あとはアプレッセ、HERILL、auraleeの5、6万のやつをオンラインで買ったり。かな。

  2. パンツこそオーダーメイドだよなーって思う。足の長さが違えば膝の位置も全く違うのに、裾だけカットするとか意味不明

    • それは普通に売ってるトラウザーズの裾を直さないといけないキミのほうに責任があるわ

    • 短足ってわざわざオーダーせなあかんのか。
      大変やな。

おすすめ新着情報


ぬるぽアンテナ新着

しぃアンテナ人気記事


2GET新着