Tシャツとパンツという服装の方が、Tシャツの裾をベルトのバックルあたりの場所でとめて、バックルが見える感じにしているのをよく見るのですが、
普段着てるTシャツだと、着丈的にバックルのあたりを余裕で超えますし、だからといって、バックルのあたりで止めてもなんか丈が短く見えてすごく不自然なのですが、
どうやったらあの状態でちょうどよくなるのですか?
極端に格好良い例だと↓とか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CFG5GPQ/
http://31.media.tumblr.com/tumblr_m772p0icnQ1qcy4h3o1_1280.jpg
身長が高くないとだめなのかな…
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1399308498/
>>424
裾の短いの探せばいい話じゃない?
>>424
その写真のイメージもあるけど、マジでモデル体型か外人じゃないと無理だな
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00JJK59EY/
>>424
そもそもこのパンツがかなりローライズ
>>424の画像がカッコイイと思ったら脱オタ君だわ。
8年前ぐらいのセンスだな。
ボトムをすごいローライズのやつにするとか
この画像かっけーな
Tシャツはあんまり丈短くするとかがんだ時とかに背中が見えるからほどほどにな
男でもまれにローライズに丈の短いTシャツでパンツ丸見えな奴いるけど見苦しい
コメントを残す