安いの←使ってて恥ずかしい
1-6万←中途半端で逆に金だす意味ない
ハイブラ←金の無駄
どうすんのこれ
なんなのこれ
どうすりゃええの
★人気記事★
Sponsored Links
安いの←使ってて恥ずかしい ←これがこいつの無能の原因
>>6
でもワイも恥ずかしいやつやと思うで
変なロゴの入ってない本革の財布なら何でもいいわ
ワイはポケットに金突っ込んでる
値段より機能性、形状やない?
>>11
機能ってなに?
5000円くらいであとは変わらんやろ
素材で決めろって
大学生やがココマイスター使っとるわ

もう最近は財布から金出すの恥ずかしくね?
なんか財布を取り出すのもあまりしたくない
ワイはユハクの長財布や

ワイルドスワンズ
アブラサスの小さい財布
>>28
ワイは薄いマネークリップ派や
宝島社の付録のやつが使いやすくてずっと使ってる
栃木レザーとかやない
もう現金自体使わなくなったわ
セリーヌでも使ってれば安定やで
逆に正解があるものなんてあるのか?
飲みの割り勘とQBハウス以外で現金使うことなんか無いし小さければ小さいほど良いぞ
ベルロイの薄いやつとアブラサスどっちがええ?
好きなの買え
こういうマネークリップタイプや
ケツポケに入れても薄くてスッキリ

財布は毎日持ち歩くしいいやつ買ったら毎日幸せだぞ
革で選べ
GANZO等
ルイヴィトンのタイガほんますこ
質感もいいし丈夫で長持ちするし主張弱くてカッコええ
電子マネーばっかりやし財布に大金払うのは馬鹿らしい、でもバカにされない程度にそれなりの財布は持っておきたい。
今このジレンマに悩まされてるわ。
>>51
まさにこれ
で、そこそこって中途半端ちゃうか・・・?てなる
この財布めっちゃカッコいいけど、どこのブランドなんやろ?

>>53
財布単体としては確かにカッコ良いとは思うけど
長財布とか扱い難いにも程があるで
女みたいに鞄に入れて持ち歩くのはなんやし
グッチからしまむらに降格したわ
原宿のセレクトショップで3万くらいで買った財布もう10年以上経つけど全然綺麗だわ
ずっとブルガリやわ
イオンで2000円で買った財布もう5年経つけどきれいだわ
高い財布をステータスと思うやつって高い車をステータスと思う昭和ジジイと同じタイプやな
ziploc
イルビゾンテや

革製品で丈夫な奴なら1万程度のでも十分だよ
財布でブランド() とか
昭和爺じゃないんだからw
誕生日プレゼントで貰ったやつ使ってる
トッモの結婚式の引き出物で交換した謎財布や
思い出はある
ギャルソンの3万くらいのやつくっそ使いやすいわ
革職人ワイ
自分で作って自分で使う
ワイは革製品はマザーハウスやで
ワイの財布2980万円や
中身は20万ぐらいやけど
コメントを残す