1: 名無し ID:VreOuSk/0
靴→ものによってはいくら歩いても疲れない
寝具→ものによっては2倍くらい疲れが取れる
スマホ→いいものはとても快適に使える
寝具→ものによっては2倍くらい疲れが取れる
スマホ→いいものはとても快適に使える
これの共通点わかるか?
365日使うものってことだ
どんなに高くても365日で割って考えなさい
安いと思うだろ?
ええな
3: 名無し ID:VreOuSk/0
この三つだけは「1番いいもの」を買いなさい
4: 名無し ID:SAkEk2680
adidasのサンバでええか?
7: 名無し ID:LpvkGyuS0
>>4
お洒落やけどそのへんのローテクスニーカーは結構疲れるで ニューバランスがええわ
お洒落やけどそのへんのローテクスニーカーは結構疲れるで ニューバランスがええわ
8: 名無し ID:SAkEk2680
>>7
なるほど、サンガツ
なるほど、サンガツ
5: 名無し ID:mXWlO5XO0
寝具とか選び出すと沼なんだよ
6: 名無し ID:fN+5r3JT0
数年前いい枕買ったんやが首痛くなって返品を繰り返して最終的に枕使わんのが1番楽ですげえ時間無駄にしたわ
9: 名無し ID:LpvkGyuS0
onとHOKAは中国人と間違えられるからやめといたほうがええ
10: 名無し ID:SAkEk2680
>>9
onてスイスのメーカーやけど中国人に人気なのか
onてスイスのメーカーやけど中国人に人気なのか
13: 名無し ID:LpvkGyuS0
>>10
HOKAもやけど街で見かけるユーザーは中国人が8割やな
あとは日本人のスニーカー好きそうなおっさんが一割白人が一割
HOKAもやけど街で見かけるユーザーは中国人が8割やな
あとは日本人のスニーカー好きそうなおっさんが一割白人が一割
まあお洒落さんとスニーカー好きはASICSかMIZUNOやね今は
11: 名無し ID:2TDVOzru0
引きこもりで外へ出歩かんやつには靴なんて無用の長物
12: 名無し ID:q5bHnz9u0
靴はステータスの物差しやからわかる
寝具は相性あるからなんとも
寝具は相性あるからなんとも
14: 名無し ID:uF8dBclX0
スニーカーはゴツければゴツいほどいい
15: 名無し ID:ArW7aeN10
仕事、家族、住居
これも毎日の物だから絶対いいもので揃えたほうがいい
簡単に選んで買うとかそういうものじゃないから難易度は決して低いものじゃないが
これも毎日の物だから絶対いいもので揃えたほうがいい
簡単に選んで買うとかそういうものじゃないから難易度は決して低いものじゃないが
16: 名無し ID:rF6uFVEe0
登山靴履いておけよ
17: 名無し ID:Mo9sR+R90
むしろスマホなんか安物でいい
PC、カメラ、靴、家に金掛けろ
断熱のカスなアパートは冬地獄で布団から出られなくなる
PC、カメラ、靴、家に金掛けろ
断熱のカスなアパートは冬地獄で布団から出られなくなる
18: 名無し ID:LpvkGyuS0
スマホそれなりのにしたら
PCとカメラいらんやろ今の若者は
PCとカメラいらんやろ今の若者は
19: 名無し ID:8o8txWEdd
いくら歩いても疲れないとかあるわけ
コメント