この記事は一部にアフィリエイトリンクを利用しています。

【画像】この時計買うけどどう?

1: 名無し ID:3D2/m4T+0
夏っぽくて良いかなと
no title

2: 名無し ID:3D2/m4T+0
爽やかよね

人気記事



3: 名無し ID:tNWuy4xU0
夏に腕時計自体暑苦しい

5: 名無し ID:3D2/m4T+0
>>3
んなこと無い

4: 名無し ID:xDTK0+df0
このSKX系の新作が出るよね

5: 名無し ID:3D2/m4T+0
>>4
そうなのか

6: 名無し ID:4Bi4w/mAd
5にマリンタイプあるんだ

15: 名無し ID:xDTK0+df0
>>6
ってか安価な(1万円台)SKX007を廃番にして
値段上げて出し直したのが現行ファイブ
つまりこのダイバーが保守本流

7: 名無し ID:p8sVpn9gH
SEIKO5に五万も出すのはやめとけ
写真はきれいに撮ってるけど質感悪いし
数年後にOH費用はいくら安くても一万+パーツ代

実際はほとんど五万で使い捨て時計だぞ

8: 名無し ID:3D2/m4T+0
>>7
こんな感じの色味の時計ある?
クオーツでも構わん

16: 名無し ID:xDTK0+df0
>>8
オリスあたり探せばありそう

20: 名無し ID:3D2/m4T+0
>>16
サンクス

23: 名無し ID:xDTK0+df0
>>7
13800円で買ったSKX007を時計店で
15000円かけてオーバーホールしたぜ
10年以上使って愛着あるから買い替えも考えなかった

28: 名無し ID:3D2/m4T+0
>>23
やっぱそのくらいよね
使い捨てにしてもいいけど思い入れあれば高くても直したいと思うわ

29: 名無し ID:XpYHEZg40
>>23
そういうことになるから機械式買うなら予算30万以上見るか
使い捨てって感覚で選ぶようにしてる

36: 名無し ID:xDTK0+df0
>>29
まあ考え方は人それぞれだけど
俺は気にいるか否かだから
13800円のSKXも16万のオリエント300も
95万のヨットマも全部好きだからOVHしたよ

39: 名無し ID:XpYHEZg40
>>36
最初に買った十万のオリスは5年使って売った
最初の時計で機械式の予算を体感で学んだ

42: 名無し ID:xDTK0+df0
>>39
オバホ高いからねー
コツとしては国産かETAかロレックス3針
あとスピマスプロ(notコーアクシャル)
ここら辺なら安く診てくれる時計屋みつかる
上記以外の海外自社製・自動巻クロノなんかは
専門店行かなきゃダメだったりで高くつく
メーカー公式は言わずもがな

43: 名無し ID:XpYHEZg40
>>42
オリスも安いよ
セリタだし
でも10万以下の時計で5年使って傷んでるのに2万のメンテ代はバカバカしかった
さらに使い込んで捨てるか売るかで迷って買取店に持ち込んだら半値近かったから即売った

45: 名無し ID:xDTK0+df0
>>43
えー2万なら普通に頼むかな俺は
もちろん微妙に気に入ってなかったり
ほとんど使わない時計は放置するかもだけど

44: 名無し ID:XpYHEZg40
>>42
スピマスプロもそう思って買ったけど殆ど使わなかったな
新品が30万ちょっとの頃買ったけどサブマリーナよりよっぽど割高価格だと思った
宇宙のロマンも醒める

9: 名無し ID:3D2/m4T+0
セイコー5くらいならOHじゃなくてムーブメント丸ごと交換になるんじゃねえな
メーカーで二万くらいか

10: 名無し ID:DJr+Hyjz0
ロレックスのパチモン?

11: 名無し ID:3D2/m4T+0
>>10
ロレックスじゃないよ

22: 名無し ID:DJr+Hyjz0
>>11
サブマリーナのパチモンですよねこれ

26: 名無し ID:xDTK0+df0
>>22
これをサブにパチ言うなら世界中に(スイス含む)
サブパチメーカー100社はあるな

27: 名無し ID:DJr+Hyjz0
>>26
うん
実際デザインパクったパチモンだよね

36: 名無し ID:xDTK0+df0
>>27
そうだね
もはやジーンズは全てリーバイスのぱくり
って言うのと変わらん状況だから誰も主張しないけど

28: 名無し ID:3D2/m4T+0
>>22
セイコーの時計だよこれ

12: 名無し ID:tNWuy4xU0
女だけど夏に腕時計してる人は生理的に受け付けない

13: 名無し ID:3D2/m4T+0
>>12
知らねえよブス消えろ
てめえの個人的な感想なんざ参考になんねえんだよハゲ

14: 名無し ID:p8sVpn9gH
これとか?
no title

17: 名無し ID:3D2/m4T+0
>>14
5万の時計買おうとしてるやつにGS勧めるか普通

18: 名無し ID:p8sVpn9gH
これなら近いかな?
no title

20: 名無し ID:3D2/m4T+0
>>18
赤が暑苦しいかな…
探してもらってすまんけども

19: 名無し ID:MRvmSNlu0
私女だけどID:tNWuy4xU0と同意見

24: 名無し ID:XpYHEZg40
注文多いな
no title

30: 名無し ID:3D2/m4T+0
>>24
これ考えてたんだけどちょっと玩具っぽいかなと
涼しげで良いんだけどさ

32: 名無し ID:XpYHEZg40
>>30
おれ
買ったんだわ笑

33: 名無し ID:3D2/m4T+0
>>32
青いやつだろ?笑
いいと思うぜ

34: 名無し ID:XpYHEZg40
>>33
そう
完全におもちゃ時計だけどまあそういう時計だし

SwatchのダイバーならBLANCPAINのダブルネームあるけど
個人的にはあれはちょっと惹かれない

35: 名無し ID:3D2/m4T+0
>>34
オメガとのコラボもそうだけど
あんまり惹かれないわああいうの

25: 名無し ID:mLxlonDi0
俺も時計欲しいけどIWCかジャガールクルトならどっちがいい?

31: 名無し ID:XpYHEZg40
>>25
ルクルトのほうが玄人っぽいけど
インターのほうが使い勝手がいいイメージ

37: 名無し ID:3D2/m4T+0
親父がロレックス好きで何本も持ってるから
どうせ将来俺のものになるし買わなくてもいいかななんて思ってる
まあ買えないんだけども

38: 名無し ID:xDTK0+df0
>>37
まあ今は世界的に異常相場と思うし
そもそも定価が上がりすぎたわな
サブが定価157万円って造りのレベル超えてる

41: 名無し ID:XpYHEZg40
>>38
ここ10年の物価高騰みるとそんなこともないかも
Swatchも倍くらいになってるし
スピマスの値上げもエグいし
まあ実際物価高騰だよ

40: 名無し ID:3D2/m4T+0
まあとりあえずデザイン気に入ったから
細かいこと気にせずポチるわ

サンクス

46: 名無し ID:5Av6XhjV0
冬はどうするの?

47: 名無し ID:XpYHEZg40
体感的に30万以上で買って5年つかった腕時計のOHに二万ならギリギリ出せるくらい

だから五万から三十万くらいの価格帯の機械式は殆ど選択肢にならなくなった
それくらいの価格帯だとクォーツ選んだほうが満足度高かった
まあそのへんの判断は人それぞれよね

48: 名無し ID:KgrZU/Kd0
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
ロレックスだ

49: 名無し ID:cIryVhp40
青ならオシリアヌスがかっこいいと思う

コメント

  1. 上の女子コメの対応が辛辣

  2. やっぱパチモンだわ
    ダイバースは世の中沢山あるけど、流石にこの色はな

    • あなたの目のほうがパチモンでは?
      ちゃんとありますよw

おすすめ新着情報


ぬるぽアンテナ新着

しぃアンテナ人気記事


2GET新着