https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2022649.html
太田 亮三 2025年6月16日 10:30
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/2022/649/ce003_o.jpg
カシオ計算機は、腕時計ブランド「EDIFICE」(エディフィス)の新製品として、高強度カーボンを採用したダイヤルや機械式ムーブメントを搭載する「EFK-100」シリーズを7月11日に発売する。5機種をラインナップし、価格は49,500円~74,800円。
5機種のうち2機種が「フォージドカーボン」をダイヤルに採用。うち1機種はケースもフォージドカーボン製となる。フォージドカーボンはG-SHOCKなどで採用例があり、エディフィスでは初めて採用される。高級スポーツカーにも使用される強靭・軽量な先端素材で、製造工程で生まれる模様も特徴になっている。
ブルー、グリーン、ホワイトのカラーダイヤル3機種は、電気鋳造のダイヤルでフォージドカーボンの質感を模した仕上げ。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/2022/649/ce001b_o.jpg
左から「EFK-100XPB-1AJF」「EFK-100YCD-1AJF」「EFK-100YD-2AJF」「EFK-100YD-3AJF」「EFK-100YD-7AJF」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/2022/649/ce002_o.jpg
EFK-100XPB
カシオ初の機械式ムーブメントを搭載するのも特徴。エディフィスがテーマとするモータースポーツの世界観や、時計とクルマの親和性というテーマに沿い、機械式ムーブメントの動きを躍動するエンジンに見立てた。裏蓋はシースルーバックで、ムーブメントが動作する様子を見られる。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/2022/649/pic-004_o.jpg
カシオ初の機械式ムーブメントを搭載
ムーブメントは機械式で自動巻。カシオのモジュールNo.は「5755」となる。日付表示に対応した3針デイトモデルで、秒針停止機能付き。精度は平均日差-35秒~+45秒。パワーリザーブは約40時間。振動数は21,600振動/時。石数は24石。
「EFK-100XPB」はフォージドカーボン製ケースとウレタンバンドの組み合わせで、三つ折れ式Dバックルを装備する。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/2022/649/pic-001_o.jpg
フォージドカーボン製ケース・ダイヤルの「EFK-100XPB」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/2022/649/ce005_o.jpg
EFK-100XPBはウレタンバンド
それ以外の4機種はステンレススチール製のケース・ブレスレットで、ヘアライン仕上げとミラー仕上げを磨き分け、質感を高めた仕様。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/2022/649/pic-003_o.jpg
フォージドカーボン製ダイヤルのEFK-100YCD
(略)
※全文はソースで。
ムーブメントの精度が低過ぎるだろ
ネーミングも見た目もダサすぎだろ
こんなんチー牛しか買わんわ
ネーミングも見た目もダサすぎだろ
こんなんチー牛しか買わんわ
機械時計ってわざと劣化しやすい油使っているのがムカつく
オーバーホールしたりする機会を
すぐ劣化する油を使うことによって無理矢理設けているんだ
やろうと思えば10年20年オーバーホールなしで精度保てるのに
要らんことしてないで、早よG-SHOCKかプロトレックのスマートウォッチ作れよ
禿同
セイコーはマレーシアには工場ないだろ
パチもんのロレックスのムーヴとか作ってる会社からの調達じゃないのか
カシオが機械を作れるとは思えない
しかも八王子や山形でなくマレーシアで
少なくとも日本では売れないだろうな
うわーイラネーwww
何も作れない国になったな
こういうのが欲しい
と脊髄反射してしまったw
日本だとマイナスにしかならんだろうに
逆効果
支那人は爆買いのときも日本製か日本企業の中国製そ買ってた
自分の国を信用してない
中国人が信用してないのは、「自国の小売り」
偽物だらけだから
毎日つけていないとすぐにとまっちゃうのね
普段は腕時計をつける習慣がないから不便
ジュエリーである
で、ジュエリーとしてみれるのか?
でもGショックで出せたら評価しちゃう
そっちはTRUMEだった しかも販売終了してた
針はSEIKOプレサージュとシチズンエコドライブ
デジタルでカシオF-91W
飾りで25年前のスピードマスター(オーバーホールは10年前w)
を使ってるわ
カシオに機械式求めてなかった
最終的にエコドライブの使用頻度が高くなってるな
クソが!
昔のプログラム資産って、カセットテープは無理だろうから、もう紙にしか残ってないな
できるんだろう?技術的には
デイが致命的にダサい
ダメ押しでmalaysiaにchinaか
家にじいちゃんの時計でセイコー5の自動巻きがあったと思う
初は嘘だろ
すまんカシオだったか
セイコーは服部時計店精工舎のころから機械式だしこれからはまた機械式超高級路線に活路を見いだそうとしている
精度を求めないで外装の良さで訴求する方針に
舵を切ったのは全くもって正しいとは思う
使い捨て機械時計とはよく言ったもの
(OHすると本体価格近く逝く)
26年ものの手巻き使ってるけど、3~4倍精度良いぞ
精度がいいのはソーラー電波だろう
この価格帯でknotに勝てる要素がどこにもないな
文字盤すげぇ見にくいもんばっかり。運転中パッと見で時間が分からんアホ時計
また出したのかと思ったら、案外落ち着いてていいじゃん。
ノンデイト出したら買うわ 安いし
機械式の最低精度だろ
オーバーホールいくらだ?定価の半値くらいかね
月差じゃなくて日差かよw
って書き込もうとしたら月差、日差がデフォで変換出来ないことに気がついた
最近Androidの変換馬鹿すぎじゃね
コメント
いらんわぁw
だいたい、カシオの時計に機械式ムーブを採用して欲しいと思っていた人なんているん?この価格やとメーカーでの分解掃除にも対応してなさそう。分解掃除するくらいならアッセンブリーごと交換しますわって感じやろうね。
CASIOは大人しくG-SHOCKとチプカシだけ作ってりゃいいものを。オシアナアスwすら廃番でいいのに。
香港のSEIKO子会社のTMIのマレーシア製のムーブをシースルーバックに入れるカシオさん
ほんとちゃんとしたスマートウォッチ先につくれ
なんちゃってスマートしかないやんか
カシオのウエアラブル端末なんてどの層に需要あるの?