服装とか部屋や車の状態とかは知らず知らず内面を表現してしまう
たとえば部屋が散らかってたらだらしなく自己管理ができないって宣伝してるようなもん
そして他人はそれらを見て露骨に態度を変える
「車で他人を判断するなんてくだらない」と思ってる人ですら
無意識のうちに車を見て態度を変える
★人気記事★
Sponsored Links
お前もおそらく大なり小なり他人の服を見て態度を変えてる
おしゃれなだけまし
俺もあまり金がなくてヴィヴィアンとかが欲しいけど
金欠の際は古着屋などで服をそろえる
高級時計付けたら内面強くなりそうな魔力はありそうだわ
部屋が汚れたら引っ越してたから百回以上は引っ越した
今じゃそういう人は病気扱いされるし企業もあまり採用しないよ
オッサンが二十歳の若娘と親しむためだよ勝負というより彼女に時間を使ってもいいかなと少しだけ思わせるための予備動作に過ぎない
愉しませればさらにもう少し親しんでくれる
その面もあるが趣味みたいな面もあって自分が楽しめないと続かないぞ
高価なものには理由があって
みんな欲しいと思うくらいにはいいものが多いんだよ
俺もアルマーニのスーツ欲しいわ
そういうのは投影という心理で
自分のモテたいという感情を相手に投射して
それがすべてだと思ってる
ネトゲでもプレイヤーの見た目に気を使い始めるのはある程度強さを確立したあとだと思うし
単純に趣味の無い奴はいきなりおしゃれに向かうのかもしれんが別の趣味があるやつはまずはそっちで強くなろうとするというか
いくら好きでも趣味ばかりえんえんやってるのはつらいぞ
たいていは他のことを並行してやる余地はある
それ以前におしゃれがくだらないと考えて放棄してる感じ
ファッションに関心がない人は服装についてなにも言わない
興味がないんだから
身だしなみなり生活なりがが乱れてるとたいていは趣味も不利になるけどな
部屋が汚いと部屋の機能が落ちるし病気になって読書すらままならない状態になりうる
運動も風呂も身だしなみも怠るとひいては趣味すら侵食する
同じではないが大きく重なる
コメントを残す