1: 名無し ID:rzN5ol9Jd
革靴しかない時代の人が今の5000円のスニーカー履いたら履き心地よすぎて飛び上がると思うよ
2: 名無し ID:iT+BrrXD0
飛び上がりはしないだろ
3: 名無し ID:rzN5ol9Jd
>>2
うん、、、
うん、、、
4: 名無し ID:f3sdCOhD0
いや飛び上がるね
9800円ぐらいのランニングシューズ買ったら履き心地良すぎて
歩くだけで軽くイキそう
9800円ぐらいのランニングシューズ買ったら履き心地良すぎて
歩くだけで軽くイキそう
5: 名無し ID:rzN5ol9Jd
>>4
だよね
ぼくがニューバランス初めて履いた時の感覚の比じゃないもんね
だよね
ぼくがニューバランス初めて履いた時の感覚の比じゃないもんね
6: 名無し ID:E1gKv2nU0
スニーカーはクリーム塗ったりしないじゃん
7: 名無し ID:rzN5ol9Jd
>>6
なにが言いたいか本当にわからんけどそもそも必要がないじゃん
なにが言いたいか本当にわからんけどそもそも必要がないじゃん
8: 名無し ID:3guICZis0
革靴に慣れ過ぎてスニーカーは逆に落ち着かない
9: 名無し ID:rzN5ol9Jd
>>8
革のスニーカーでも履いてリハビリしてくれ
革のスニーカーでも履いてリハビリしてくれ
10: 名無し ID:3guICZis0
つか4万は革靴的に中途半端な値段てか履き心地一番悪い値段域だな
興味ないなら1万以下を使い潰すほうがいいよ
興味ないなら1万以下を使い潰すほうがいいよ
11: 名無し ID:rzN5ol9Jd
なにが履き心地だよそもそも酷使するために作られてねえだろ
12: 名無し ID:qGoebuk50
13: 名無し ID:rzN5ol9Jd
というか入りづらいわ革靴屋
もっと小汚い感じにしてほしい
もっと小汚い感じにしてほしい
15: 名無し ID:qGoebuk50
17: 名無し ID:rzN5ol9Jd
>>15
これで万引きされないんだから日本はすごいよな
これで万引きされないんだから日本はすごいよな
19: 名無し ID:qGoebuk50
>>17
たぶん有ると思うよたまーになら
たぶん有ると思うよたまーになら
21: 名無し ID:rzN5ol9Jd
>>19
やっていけてるんだからないようなもん
やっていけてるんだからないようなもん
14: 名無し ID:3guICZis0
あのお上品な雰囲気は俺も何か苦手
けどネットで買うのもサイズ合うか不安だし行くしかない
けどネットで買うのもサイズ合うか不安だし行くしかない
16: 名無し ID:rzN5ol9Jd
>>14
ものによっちゃスニーカーと1.5センチとか下げてもピッタリなの怖すぎるよ
ものによっちゃスニーカーと1.5センチとか下げてもピッタリなの怖すぎるよ
18: 名無し ID:rzN5ol9Jd
1~3万でおすすめ教えてくれ
合コン行くからカッコつけたい
合コン行くからカッコつけたい
25: 名無し ID:qGoebuk50
26: 名無し ID:rzN5ol9Jd
>>25
すまんがスエードはNGだちょっとカジュアルすぎる
すまんがスエードはNGだちょっとカジュアルすぎる
27: 名無し ID:qGoebuk50
>>26
スムースレザー版もあるよ25000円するけど
スムースレザー版もあるよ25000円するけど
28: 名無し ID:rzN5ol9Jd
>>27
てめえ!27000円じゃねえか!
こいつの良さってどんなところですかね
てめえ!27000円じゃねえか!
こいつの良さってどんなところですかね
29: 名無し ID:qGoebuk50
>>28
税抜25000 税込27500
ダナーの美点はダナージャパン企画だから
元ネタのレッドウィング101よりも日本人の足に合ってる
俺の場合はRW版より0.5cm下げたDanner版の方がしっくり来た
税抜25000 税込27500
ダナーの美点はダナージャパン企画だから
元ネタのレッドウィング101よりも日本人の足に合ってる
俺の場合はRW版より0.5cm下げたDanner版の方がしっくり来た
クラークスのがセールしてるぞ
厳密にはポストマンじゃないが似てる
https://amazon.co.jp/dp/B07SMSHTDX/
30: 名無し ID:rzN5ol9Jd
>>29
くらーくす良さそうだけど合コンに間に合わん…
くらーくす良さそうだけど合コンに間に合わん…
32: 名無し ID:qGoebuk50
>>30
もうGU行くしかないじゃん
どうせ革質の違いなんか女にゃ分からねーよ
コーティングキャンバスのヴィトンを信奉してる位だからな
もうGU行くしかないじゃん
どうせ革質の違いなんか女にゃ分からねーよ
コーティングキャンバスのヴィトンを信奉してる位だからな
34: 名無し ID:rzN5ol9Jd
>>32
誰のためってより俺のためなんだよね俺の気分が上がるかどうかなんだ
誰のためってより俺のためなんだよね俺の気分が上がるかどうかなんだ
20: 名無し ID:rzN5ol9Jd
ネットだけでプレーントゥの外ハネのやつ買おうとしたけど実物みたらキメすぎ感強すぎて悩むわ
ローファーとかポストマンシューズ?も気になるよね
ローファーとかポストマンシューズ?も気になるよね
22: 名無し ID:qGoebuk50
前スレ
私服で履く革靴買いたいけどやっぱプレーントゥとかよりポストマンシューズみたいなちゃんとカジュアルな方がいいのかね
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748837850/
私服で履く革靴買いたいけどやっぱプレーントゥとかよりポストマンシューズみたいなちゃんとカジュアルな方がいいのかね
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748837850/
前々スレ(イッチが別人)
革靴欲しいんだけど何買えばいいか1ミリもわからんからオススメ教えてくれ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748785094/
23: 名無し ID:rzN5ol9Jd
>>22
ずーーーーっとなやんでるよおれは
ずーーーーっとなやんでるよおれは
24: 名無し ID:rzN5ol9Jd
最近スタンスミス買ってから革に取りつかれてる節がある
31: 名無し ID:hL2n2kJv0
テクシーリュクスしか履かなくなった
33: 名無し ID:rzN5ol9Jd
>>31
おすすめおしえてください
おすすめおしえてください
35: 名無し ID:rzN5ol9Jd
まあ俺自身よくわかってないんだけど
36: 名無し ID:i2d1IDE80
俺には1~1.5万ぐらいの革スニーカーがちょうどいい
ノーメンテでもヘタるまで5000円の合皮の3~4倍は持つから結果的に少し安上がり
ノーメンテでもヘタるまで5000円の合皮の3~4倍は持つから結果的に少し安上がり
コメント
ワイは宮城興業の革靴しか履かん
靴擦れ痛い痛いは嫌なのだ
>>ものによっちゃスニーカーと1.5センチとか下げてもピッタリなの怖すぎるよ
革靴とスニーカーじゃサイズの考え方がそもそも違うんだから当たり前だろ
革靴は素足の実寸準拠だけどスニーカーは捨て寸滅茶苦茶多めに取るじゃん