1: 名無し ID:REHN
大学生やがしまむらでいいよな
しまむらって馬鹿にされすぎやと思うわ
ちゃんと選べばちゃんとした服あるしな
しまむらって馬鹿にされすぎやと思うわ
ちゃんと選べばちゃんとした服あるしな
52: 名無し ID:fowU
>>1
アベイルは?
アベイルは?
2: 名無し ID:K4tk
なんでもええわ
3: 名無し ID:REHN
>>2
せやな
せやな
4: 名無し ID:13pj
男はそんな選ぶほど店ないやろ チェーン店でしか買えない
5: 名無し ID:REHN
わざわざ高い服買うの馬鹿やわ
趣味でもあるまいし
趣味でもあるまいし
7: 名無し ID:2eUC
それぞれの価値観やな
ワイみたいにおっさんになればワークマンで充分や
ワイみたいにおっさんになればワークマンで充分や
12: 名無し ID:REHN
>>7
ワークマンって安いんか
ワークマンって安いんか
16: 名無し ID:2eUC
>>12
バイク乗りなら
ワークマンおすすめやで
バイク乗りなら
ワークマンおすすめやで
8: 名無し ID:REHN
3000円の服とか高くて買いたくもならんわ
10: 名無し ID:REHN
1500円のしまむらでいいよ
別にしまむらってバレないし
別にしまむらってバレないし
11: 名無し ID:NjNj
ZOZOTOWNおすすめ。良い服が安く買える
17: 名無し ID:REHN
>>11
高いイメージしかない
高いイメージしかない
13: 名無し ID:39vw
ヨークベニマルの2階の紳士服売場のほうが
しまむらよりも更に安いよ
しまむらよりも更に安いよ
14: 名無し ID:f3jF
素材チャチいのは一撃でわかるから注意な
57: 名無し ID:ytwb
>>14
これ、guとかペラすぎてワイでもわかるわ
これ、guとかペラすぎてワイでもわかるわ
15: 名無し ID:q1zV
恋愛諦めてるならそれでいいんじゃない?
18: 名無し ID:H9aK
アウターとかはちゃんとしたの買った方がいいかも
19: 名無し ID:uko9
会に行くのも面倒やからAmazonエッセンシャルでええわ
20: 名無し ID:t8NP
服をしまむらにする代わりに何にお金を使うんや?
25: 名無し ID:REHN
>>20
ダイビング 乗馬 サッカー(やる 見る両方)とか?
ダイビング 乗馬 サッカー(やる 見る両方)とか?
28: 名無し ID:lznX
>>25
なんか調子に乗ってるな
なんか調子に乗ってるな
33: 名無し ID:REHN
>>28
なんでやねん?
なんでやねん?
30: 名無し ID:t8NP
>>25
ええやん
ただ節約するだけじゃなくてちゃんと使い道あるなら服を犠牲するのはアリやと思うで
ええやん
ただ節約するだけじゃなくてちゃんと使い道あるなら服を犠牲するのはアリやと思うで
21: 名無し ID:vdEI
正直服なんかどうでもいいやろ
23: 名無し ID:lznX
>>21
ワイなんてアニメTシャツが9割や
ワイなんてアニメTシャツが9割や
22: 名無し ID:xQd7
安い古着屋いけよ
29: 名無し ID:REHN
>>22
そんなもんどこにあるかわからん
そんなもんどこにあるかわからん
31: 名無し ID:q1zV
>>22
今バンドTすごい勢いよね
今バンドTすごい勢いよね
24: 名無し ID:t8NP
ユニクロの古着屋行きたい
26: 名無し ID:lznX
>>24
なんやそれ?
なんやそれ?
34: 名無し ID:t8NP
>>26
この前ガイアの夜明けでやってた
まだ東京と福岡にしかないらしい
この前ガイアの夜明けでやってた
まだ東京と福岡にしかないらしい
37: 名無し ID:lznX
>>34
はえー
はえー
40: 名無し ID:t8NP
>>37
ユニクロで使ってる巨大な洗濯機を使ってるらしくて新品とほぼ同等らしい
ユニクロで使ってる巨大な洗濯機を使ってるらしくて新品とほぼ同等らしい
27: 名無し ID:REHN
散髪とかは大事なのはわかるけどもう服はヨレヨレのじゃなければなんでもいいよな
32: 名無し ID:lznX
金持ちで日頃から他人を見下してる奴の趣味って感じがする
39: 名無し ID:REHN
>>32
金持ちじゃないから節約して趣味に使おうとしてるんやぞ?
金持ちじゃないから節約して趣味に使おうとしてるんやぞ?
35: 名無し ID:xEpI
服は高くても丈夫で飽きがこないのが長持ちする
36: 名無し ID:9vhA
大学生ならサークルや部活のスウェットとTシャツでええやん
38: 名無し ID:2eUC
派手じゃない限りそもそも他人の服装なんかみないしな
41: 名無し ID:2eUC
貧乏人は古着屋で安い服買ってローテでええぞ
47: 名無し ID:REHN
>>41
古着屋ってなんか高いイメージしかないけど大丈夫なんか 初心者にはきつそう
古着屋ってなんか高いイメージしかないけど大丈夫なんか 初心者にはきつそう
42: 名無し ID:9vhA
アメフト部やったけどガチのまじで部のスウェットとパーカーで通してたわ
合コンの時困って先輩と当日服買いに行った
合コンの時困って先輩と当日服買いに行った
43: 名無し ID:REHN
めんどくさいから5月からずっと半袖Tで行ってる
アウターとか邪魔やねん 熱いわ
アウターとか邪魔やねん 熱いわ
44: 名無し ID:vdEI
ワイは未だに学生時代の部活のユニフォーム着てるw
46: 名無し ID:9vhA
>>44
パワプロくんかな
パワプロくんかな
45: 名無し ID:uko9
同じ服を何枚も用意して毎回同じ服で出かけるのがタイパもいい
48: 名無し ID:REHN
>>45
そらは洗濯してないみたいに見えるからなし
そらは洗濯してないみたいに見えるからなし
60: 名無し ID:uko9
>>48
色合いだけ変えてる
色合いだけ変えてる
49: 名無し ID:NUGC
GUが最適解やわ ユニクロでいいと思った服ない
50: 名無し ID:cYUF
ブルーカラーやけど1番高いものが安全靴で2万5000円くらいや
服はワークマンorブックオフの古着
51: 名無し ID:9vhA
服なんか自分が稼ぐようになってからでええんや
なおセンスが育っていないから2年は迷走する模様
なおセンスが育っていないから2年は迷走する模様
53: 名無し ID:T6sg
しまむらなんてトランクスと靴下買うだけや
54: 名無し ID:8tO1
普段着、下着、靴下はしまむら、サンキ、トライアル
靴や作業着はワークマン
靴や作業着はワークマン
55: 名無し ID:19bp
GUが安パイ
56: 名無し ID:REHN
ガタイがいいからダボダボのやつ買わないと行けないのつらい
58: 名無し ID:dqco
しまむらって女の服は力入れてるけど男の服ダサいんよ
せやから大学生ならGUとかWEGOにしとけ
せやから大学生ならGUとかWEGOにしとけ
69: 名無し ID:REHN
>>58
GUも高く思えてきた
GUも高く思えてきた
72: 名無し ID:dqco
>>69
うせやん
うせやん
59: 名無し ID:AOcA
大学生なんて基本セカストちゃうんか?
61: 名無し ID:2eUC
下着はユニクロ 特にヒートテックは最強や
65: 名無し ID:REHN
>>61
ヒートテックとか熱いから一生着ない
エアリズムで1年過ごしてる
ヒートテックとか熱いから一生着ない
エアリズムで1年過ごしてる
62: 名無し ID:fowU
ZOZOTOWN派居ない?
67: 名無し ID:dqco
>>62
普通に使ってるで
普通に使ってるで
75: 名無し ID:Y7P7
>>62
??
やすいしおしゃれ
??
やすいしおしゃれ
63: 名無し ID:3qKk
全身しまむらのしましま人間
66: 名無し ID:8tO1
>>63
かわいい
かわいい
64: 名無し ID:T6sg
夏場のTシャツはドンキで充分
68: 名無し ID:2eUC
>>64
ドンキのよく分からん漢字Tシャツ着てるわ
ドンキのよく分からん漢字Tシャツ着てるわ
70: 名無し ID:lznX
GUのパーカーは凄い
71: 名無し ID:fowU
センス無いから基本tiktokのGU ユニクロ 夏コーデまんまパクって買ってるわ
73: 名無し ID:PrsW
おしゃれはしまむらに始まりしまむらに終わる
74: 名無し ID:9vhA
なんでサークルのスウェットは選択肢に入らないの?
コメント