1: 名無し ID:kNOnz/4C0
あんまコスパ良くないのか
2: 名無し ID:OUnAgIh40
蒸れないって聞いたのに結構蒸れるしな
3: 名無し ID:kNOnz/4C0
蒸れはまあ普通の靴くらいかな
4: 名無し ID:Rc2QgWMY0
防水じゃないの?
欠陥品じゃない?
欠陥品じゃない?
5: 名無し ID:iFm7/ZZ90
入ってこない定期
6: 名無し ID:kNOnz/4C0
上からの水はゴアテックスで完全に防ぐけど
靴の下に穴があるとそこから入ってくるぞ
靴の下に穴があるとそこから入ってくるぞ
9: 名無し ID:HMeO5dTIr
>>6
そんな穴あるの?
そんな穴あるの?
7: 名無し ID:HMeO5dTIr
だいたい完全防水うたってるけど違うのか
8: 名無し ID:kNOnz/4C0
7年履いてるけど靴下の下だけビショビショになる
10: 名無し ID:kNOnz/4C0
履いてたら穴空いた
11: 名無し ID:O+w329t00
防水靴下いいぞ
12: 名無し ID:Y3NnwIQM0
裸足でいれば靴が濡れる心配をしなくてすむからおすすめ
13: 名無し ID:RjxmWsKK0
新しいの買えよ
14: 名無し ID:SzcEf20n0
長靴で良くね?
15: 名無し ID:X+17dTAl0
靴底直して下さい
16: 名無し ID:bm8guGCp0
長靴をゴアテックスで作れば完璧じゃん
17: 名無し ID:umvoayuDr
穴空いてたらそりゃ入ってくるだww
18: 名無し ID:b+DXbdUP0
穴空いてなくても実は足首から水入るからな
20: 名無し ID:Zm6NfqVCa
ゴアテックスの靴1年持てばいい方
雨の日専用でも3年目で普通の弱雨でも滲み始める
21: 名無し ID:kNOnz/4C0
普通の高くないスニーカーを1年か2年で買い替えるほうがコスパいいか
22: 名無し ID:Zm6NfqVCa
>>21
普段履きは1足しか持たない主義なの?
2足を使い回すと長持ちするよ
普段履きは1足しか持たない主義なの?
2足を使い回すと長持ちするよ
24: 名無し ID:kNOnz/4C0
>>22
もう一個はニューバランスあるけど
雨に弱いから雨の日はゴアテックスしか履いてなかったね
もう一個はニューバランスあるけど
雨に弱いから雨の日はゴアテックスしか履いてなかったね
23: 名無し ID:6RUJ0LW10
運動用のスニーカーなんだから何年も履き続けられないよ
年に2~3回の頻度で買い換える消耗品だよ
年に2~3回の頻度で買い換える消耗品だよ
コメント
GORE-TEXの靴はニオイも籠りがちだからあんまり好きになれん。
昔のゴアテックスはよかったけど今のは製法違うやん
自然環境考えての結果だからしゃーないやろ
一々、「昔は〜」って言う癖やめたほうがいいですよ おじさん
日本の多湿環境じゃ透湿性がたいして発揮されないんだよな
ゴアテックス知らずに語ってそう・・・
スニーカーはそうやけど登山用ブーツとレインウェアは他の同じような機能の生地に比べたらレベチで良いけどね