1: 名無し 2025/06/09(月) 08:23:59.05 0
ユニクロのセミオーダーで普通に決まるし
ワイシャツもアイロンいらずのが出ててほんとに優秀
正直スーツなんて着る機会限られてるし
わざわざ何万も出す意味ある?
ユニクロで十分っていうか下手な量販店より圧倒的にいいと思うんだけど
ワイシャツもアイロンいらずのが出ててほんとに優秀
正直スーツなんて着る機会限られてるし
わざわざ何万も出す意味ある?
ユニクロで十分っていうか下手な量販店より圧倒的にいいと思うんだけど
2: 名無し 2025/06/09(月) 08:25:29.58 0
せやな
3: 名無し 2025/06/09(月) 08:41:21.28 0
まあスーツも作業着やからなあ
4: 名無し 2025/06/09(月) 09:04:43.39 0
スーツの意味わかってる?
5: 名無し 2025/06/09(月) 09:06:19.82 0
米と一緒で好きなやつは何十万でも掛けて自己満足すれば良いじゃない
6: 名無し 2025/06/09(月) 09:13:22.58 0
青木はどうなんだ?
あっちのほうが安くないのか?
あっちのほうが安くないのか?
7: 名無し 2025/06/09(月) 09:14:37.35 0
どちらもペラペラ
8: 名無し 2025/06/09(月) 09:15:22.78 0
スーツなんていつ着るんだよ
9: 名無し 2025/06/09(月) 09:16:17.48 0
自宅警備にもスーツは必要…なの?
10: 名無し 2025/06/09(月) 09:16:23.10 0
値段10倍だからってモノが10倍良いわけじゃないが
仕立ての良し悪しはすぐ分かる
仕立ての良し悪しはすぐ分かる
11: 名無し 2025/06/09(月) 09:20:09.47 0
ユニクロは上下3万弱
他で安いところある?
17: 名無し 2025/06/09(月) 10:49:58.25 0
>>11
めっちゃある
イオンにも激安スーツ専門ブランドある
めっちゃある
イオンにも激安スーツ専門ブランドある
12: 名無し 2025/06/09(月) 09:22:18.25 0
スーツ着る機会なんてゼロなので…
13: 名無し 2025/06/09(月) 09:41:42.50 0
作業系IT業とか冠婚葬祭業とか動きにくくて擦り切れ易いスーツは明らかに不向きなのにスーツ着用を強制される業務なら
格安スーツっつーかスーツっぽい作業着は大いに需要がある
格安スーツっつーかスーツっぽい作業着は大いに需要がある
19: 名無し 2025/06/09(月) 11:37:40.71 0
>>13
ワイ冠婚葬祭系
完全同意
ワイ冠婚葬祭系
完全同意
14: 名無し 2025/06/09(月) 09:53:23.79 0
スーツみたいな作業着は笑うんだが
15: 名無し 2025/06/09(月) 10:06:25.25 0
客と同じスーツで気まずいぞ
16: 名無し 2025/06/09(月) 10:09:46.03 0
スーツなんか捨てろ
18: 名無し 2025/06/09(月) 11:34:42.92 0
スーツの方が圧倒的に楽だろ
毎朝何着るか迷わなくて済むし
正直 服装に気を遣う必要がないだけでも精神的にだいぶ助かる
毎朝何着るか迷わなくて済むし
正直 服装に気を遣う必要がないだけでも精神的にだいぶ助かる
想像してみろよ
センスゼロの中年たちが私服で出勤してくる職場
クタクタのポロシャツにヨレたチノパン
そんなのが並んでたら 仕事する気すら削がれるだろ
スーツなら とりあえず並んだときにそれなりに見える
それだけでも効果あると思うけどな
20: 名無し 2025/06/09(月) 12:19:36.92 0
ユニクロにセミオーダーとかあるんだ
23: 名無し 2025/06/09(月) 12:23:34.98 0
>>20
ベースのサイズを少し調整できる
セミオーダーじゃなくてカスタムオーダー
ベースのサイズを少し調整できる
セミオーダーじゃなくてカスタムオーダー
21: 名無し 2025/06/09(月) 12:20:19.81 0
俺もスーツ着る機会が冠婚葬祭しかない
普段は私服だしさすがにきちんと感が必要な場面でもせいぜいノータイでジャケパン
普段は私服だしさすがにきちんと感が必要な場面でもせいぜいノータイでジャケパン
22: 名無し 2025/06/09(月) 12:21:50.90 0
他人の服装見てやる気削がれるとか暇すぎだろ
24: 名無し 2025/06/09(月) 12:24:39.16 0
体に合ってないと裂けやすい
だからイージーオーダーにしてる
そんな高くないし
だからイージーオーダーにしてる
そんな高くないし
25: 名無し 2025/06/09(月) 12:24:49.48 0
普通のスーツも礼服もトライアルで買った
26: 名無し 2025/06/09(月) 12:27:21.75 0
普段着はワークマンでいい
3Lとか4Lも沢山あるし
3Lとか4Lも沢山あるし
27: 名無し 2025/06/09(月) 12:30:01.23 0
ビジカジOKはスーツNGって意味じゃないんだから、スーツがいいと思う奴は貫けばいいだけ
自分がスーツがいいからってスーツで統一しようとする奴はゴミ
自分がスーツがいいからってスーツで統一しようとする奴はゴミ
28: 名無し 2025/06/09(月) 12:45:40.24 0
ハロヲタなら青山だろ!
29: 名無し 2025/06/09(月) 12:59:10.05 0
最近あんまりスーツ着なくなったね 髪の色にも文句言わない企業も出てきたし
30: 名無し 2025/06/09(月) 13:03:23.96 0
どこでも良いけど家で洗えるのが良い。
31: 名無し 2025/06/09(月) 13:03:59.46 0
夏はユニクロの感動ジャケットとパンツのセットアップで何の問題もない
1万円で済む
1万円で済む
32: 名無し 2025/06/09(月) 13:38:19.32 0
フォーマル(ってか喪服)だけは
安いとテカってすぐ分かる
ビジネスなんて今時なんでもいい
安いとテカってすぐ分かる
ビジネスなんて今時なんでもいい
33: 名無し 2025/06/09(月) 13:59:23.78 0
礼服は確かにな
黒の集団の中だと安物はかなり目立つ
黒の集団の中だと安物はかなり目立つ
34: 名無し 2025/06/09(月) 14:11:01.61 0
礼服も高級品である必要なんてない
悪目立ちしてますよと煽るのは高い礼服を売りたい業者
悪目立ちしてますよと煽るのは高い礼服を売りたい業者
35: 名無し 2025/06/09(月) 14:12:19.23 0
ブルーカラーだけど年いちで本社集会みたいのあって
スーツネクタイ着用とかうざい
靴は買わないけどスーツ毎年ユニクロで買ってるわ
スーツネクタイ着用とかうざい
靴は買わないけどスーツ毎年ユニクロで買ってるわ
36: 名無し 2025/06/09(月) 14:12:54.27 0
毎年スーツ買うのかよ
37: 名無し 2025/06/09(月) 14:14:19.35 0
礼服もユニクロの黒スーツでいいやろ
ジャケット羽織らなければ普段のスーツとして黒パンツでもおかしくはないから使えるし
ジャケット羽織らなければ普段のスーツとして黒パンツでもおかしくはないから使えるし
38: 名無し 2025/06/09(月) 14:18:33.04 0
安い礼服は黒が浅くて目立つんよ
それが嫌じゃなければ好きにすればいいと思うよ
それが嫌じゃなければ好きにすればいいと思うよ
39: 名無し 2025/06/09(月) 17:41:03.57 0
年中スーツ着てやる仕事ではユニクロなんか1シーズンももたんで
パンツの尻も膝もすぐヨレヨレになるしジャケットも袖口がほつれてくるし肘のシワは取れなくなる
安い青山やスーツセレクトの3万円のスーツでも3シーズンは余裕でもつから結果的にこっちのが安い
パンツの尻も膝もすぐヨレヨレになるしジャケットも袖口がほつれてくるし肘のシワは取れなくなる
安い青山やスーツセレクトの3万円のスーツでも3シーズンは余裕でもつから結果的にこっちのが安い
コメント
良いスーツは着てると背筋が伸びて良い感じやけどなぁ。ワイはランバンのスリムラインが大好き。吊るしで問題ないワイの体型と合ってるのよ。