![[ニューエラ] キャップ 9FIFTY MLB Cap Men’s スナップバック メンズ 帽子 ベースボールキャップ [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/W/MEDIAX_849526-T3/images/I/51C32qsPe1L._SX400_.jpg)
1: 名無し ID:SM+7p1u70
買ったら速攻剥がしてるんだが
2: 名無し ID:Mop9NKxl0
買ったならいいぞ
3: 名無し ID:+WJRjYyw0
あーあ
大学で舐められるぞ
大学で舐められるぞ
★人気記事★
Sponsored Links
4: 名無し ID:Qgtx0M5C0
新品の証拠
5: 名無し ID:dmNfeKDk0
ぶっちゃけ剥がしたほうがいい
文化のリスペクトをしたいならそのままだけど
文化のリスペクトをしたいならそのままだけど
6: 名無し ID:KfFG12FK0
あの流行のルーツ聞いて爆笑したわ
7: 名無し ID:Qgtx0M5C0
ただの金持ちアピールだからな
8: 名無し ID:QPEoh7gLd
はがせ
9: 名無し ID:0fHzugWwd
今の流行りは「剥がす」だからな
11: 名無し ID:rfRxRbFad
つばの裏に貼り直してる
13: 名無し ID:vpXZaBzAd
あんなシールを大事に残しておく文化自体がクソダサいよな
14: 名無し ID:d58aCU4e0
シールのとこ以外日焼けしてクソダサくなるよ
17: 名無し ID:k+hQsP3T0
ワイは剥がす派。
元々はスラムとかの連中が、リセールの為に剥がさないで被ってただけ。剥がさず被ってた奴は黒歴史だと思うw
元々はスラムとかの連中が、リセールの為に剥がさないで被ってただけ。剥がさず被ってた奴は黒歴史だと思うw
18: 名無し ID:UKCJThpj0
>>17
へー知らんかった
リモコンにラップ巻くのと似たような文化だな
へー知らんかった
リモコンにラップ巻くのと似たような文化だな
22: 名無し ID:k+hQsP3T0
>>18
↓こんな感じやで⋯
↓こんな感じやで⋯
シールを剥がさない理由のひとつに「ブラックカルチャー(黒人文化)」の影響が挙げられます。貧困家庭やスラム街で育ったブラックアメリカンは、シールを貼ることで新品・本物であることを証明する文化がありました。
また当時から偽物も流通していたので、後から返品・売却できるようにニューエラのシールを剥がさずに着用していたという説もあります。
19: 名無し ID:Pbc+gcvE0
車買ってシートにビニール付けたまま乗ってるようなもんか
ダサッwww
21: 名無し ID:nMSZ0Mtj0
だからツバも折らないんだよな
しかも盗品を仄めかす意味合いもあったとか
バカ過ぎる
しかも盗品を仄めかす意味合いもあったとか
バカ過ぎる
23: 名無し ID:kA1rpI8l0
何で剥がさなくなったのかって理由を知ってる上でやってるなら別にいい
アルファとかオロビアンコのリボンみたいなもんだ
まあ知ってる人から見ればタグ付きのまま服着てるような滑稽さはあるけどね
アルファとかオロビアンコのリボンみたいなもんだ
まあ知ってる人から見ればタグ付きのまま服着てるような滑稽さはあるけどね
20: 名無し ID:lEUouHfo0
歴史的背景よりもファッション性を重視してる人は剥がす。
あのシールは邪魔でしかない
あのシールは邪魔でしかない
![](https://i0.wp.com/images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/2022/fashion/free_search/19_ranking_m_dt.jpg?w=1332&ssl=1)
コメント
いまだに貼ったまま被ってる人なんて田舎者くらいでしょ
色褪せ均等にさせるために買ってから被る前に剥がして保管してるわ
もし貼りたい気分になったら保管したやつ貼る
NEW ERAのキャップ自体が廃れてしもうとるからなぁ
週末のショッピングモール子供連れのお父さんくらいしか最近被っての見んぞ
田舎だとそうなんやな
水ダウで球団キャップでチーム作ってたけど都会でもあんだけしかおらんのなら少ないやろなぁ
都市部の実情を知らない田舎者さんかな?
週末にショッピングモール(笑)に行く都会ですか
グランフロントやルクア、阪急西宮ガーデンズがショッピングモールではないと?
どんな認識?
ええって、ええって!そんな田舎バレ発言取り繕わなくてええねんってw
誰も話してないのに田舎の事を話す田舎者は出◯にしろよ
上京してみてはいかが?
そうすれば君も都会っ子!
友人のシール勝手に剥がして怒られたってのまとめてなかったっけ
ニューエラのシール、マルジェラのタグ、マフラーのブランドタグ、コートの袖タグどこまでがデザインやアクセントにするか
購入した本人の自由です。
残念ながら東京でも被ってるやついるし剥がしてないやつも普通にいる
北関東から遊びに来てる田舎者だろ
ニューエラでも巨人帽なら剥がそうぜ。
今年からの巨人帽はマークがティファニーデザイン、ニューエラ製造ならヤンキース帽とほぼ同じだろ、日本のラッパーやDJは巨人帽から逃げるな。
巨人の帽子かぶって京都の京極や大阪の新今宮とか歩いてみてくれ
どうなるか楽しみや