この記事は一部にアフィリエイトリンクを利用しています。

服はユニクロで十分とか言ってる馬鹿w

1: 名無し ID:jSukoEBO0
例えばエアリズムコットンTシャツとか昔と比べると寸法もいいし肌触りも良くてかなり使えるんだけど5回洗濯したら首元がよれてダサくなる
それなら他の名のしれたブランドの7000円前後のTシャツ買ったほうが耐久性も格段に違うしコスパ良いわ

2: 名無し ID:sw3o/zUW0
服はユニクロで十分

人気記事



3: 名無し ID:QQChP/Jd0
ユニクロも買えない人が沢山いるんだぞ

4: 名無し ID:fLsnRj4p0
しまむら

53: 名無し ID:N0A5vWVp0
>>4
これ
フォーエル高いからしまむらの大きいサイズコーナー愛用

5: 名無し ID:kXQp9BuH0
7000円のTシャツなんてあるのか…

6: 名無し ID:qX/l+0fQ0
つまりユニクロは質が低いってことでいい?

11: 名無し ID:4PJqOyyH0
>>6
素材の質がいいから耐久性が低いというわけです

7: 名無し ID:1Bhe+vrH0
しまむらかホムセンだよな

8: 名無し ID:dbVjR5T40
白しか買ってないアホか?

10: 名無し ID:jSukoEBO0
>>8
他の色も同じだろ

9: 名無し ID:Hj5janMS0
今はユニクロも高級ブランドだろ

12: 名無し ID:bEyDJvkCa
耐久性はほんとに落ちたな
高校で買ったユニクロがまだ少し生き残ってるのに、ここ最近のは2,3年で死んでいく

48: 名無し ID:HschBqfV0
>>12
ユニクロの値段で3年持ったら十分すぎるだろw

13: 名無し ID:R9gFbrPO0
洗わなきゃいいじゃん

14: 名無し ID:wW96vi2S0
Tシャツなんか1シーズンだし、安いの5.6枚買えばいいわ
毎日Tシャツ着るわけでもあるまいし

15: 名無し ID:6hy0mcB20
白はヨレやすいよ

16: 名無し ID:HTg9timd0
やっぱワークマンだわ

17: 名無し ID:kXQp9BuH0
どこで買えばいいのさ

18: 名無し ID:nktx+ad/0
インナーはワークマン派

19: 名無し ID:zzrVOv9m0
ユニクロのいいところは同じやつがたくさん安く手に入るところだ
駄目になったら捨てて新しいの買えばいい

20: 名無し ID:0BomGmGn0
GU派ですわ

21: 名無し ID:NRtaiD280
ヘインズのTシャツが安くて分厚いから仕事で着てる

22: 名無し ID:d78Ov0/Bd
ユニクロUって厚みあって全然よれなくね?

23: 名無し ID:jSukoEBO0
例えば俺がよく買ってるアーバンリサーチ、ROSSO、ビームスとかこのあたりのブランドと比べるとユニクロとの最大の違いわ耐久性なんだよね
これらは決して高級ブランドではないんだけどユニクロより断然素材がよい

24: 名無し ID:6hy0mcB20
やっぱ無地で揃うのがいいよロゴTなんか着たくないだろ?

25: 名無し ID:aD9Th+3A0
質=耐久性ではないから

26: 名無し ID:/3FlTvC+0
ユニクロは店によって品揃えが違いすきて…

28: 名無し ID:4PJqOyyH0
>>26
そんなことある?

27: 名無し ID:bEyDJvkCa
GUのヘビーウェイトシリーズってどう?

49: 名無し ID:HschBqfV0
>>27
ただの神シリーズ

29: 名無し ID:dFsRo6yZ0
エアリズムコットンはUじゃないとダメだろ

30: 名無し ID:jSukoEBO0
例えばこういうTシャツな
https://www.urban-research.jp/product/rosso/tops/RAA5-11M002/

ユニクロより値段は高いけど決して高級ではない
だけど少し金を出すだけでユニクロの5倍は長持ちするTシャツが手に入る

31: 名無し ID:HTg9timd0
結局買い替えるだけだからなぁ

32: 名無し ID:fJUiZ1a40
アーバンリサーチ持ってるけどいうほどもたねえよ
Tシャツ程度ならユニクロでいい
発色が気に入らない時に限り他で買うけど

33: 名無し ID:fJUiZ1a40
てかアーバンリサーチとかユナイテッドアローズとかグローバルワークとか、その辺のレベルなら持ってないやつの方が稀じゃね?
その上でユニクロが選ばれてるんだよ

34: 名無し ID:lmZ965yy0
質の良い生地は耐久性低いけど
耐久性高いのが良いなら綿100のユニクロUでも着ろよ

35: 名無し ID:CP3x4KrY0
無地Tはユニクロ無印あたりでワンシーズン着たらポイの方が綺麗な状態で着れね?
金かけるなら柄物かプリントTだわ

36: 名無し ID:kXQp9BuH0
結局どうすればいいのさ
ちなユニクロ

37: 名無し ID:fJUiZ1a40
>>36
つまりユニクロでいい
ただユニクロは色がイマイチなやつ結構あるからそこ気に入らなければ他で買う
そもそもTシャツは金かけなくていい

39: 名無し ID:kXQp9BuH0
>>37
把握

41: 名無し ID:jSukoEBO0
>>36
こういうやつとかね
https://www.urban-research.jp/product/doors/dress/DTA5-11L901/

ユニクロの5倍は長持ちする
ユニクロのTシャツ買って毎年買い換えるならこのくらいのTシャツをネットに入れて洗濯していれば5シーズンは使えるから

38: 名無し ID:6qCWc8Bk0
今からの季節はユニクロダメだな
どの服でも汗染みができる

40: 名無し ID:6MJrR3ZG0
フォーマルの時はスーツ着る
オフの時は擦り切れて色褪せたユニクロ着てる
私服なんてどうでも良い筋肉さえあればええねん

42: 名無し ID:nb5y0YG90
みんなノースフェイスとかいう高級品着ててビビる

43: 名無し ID:jSukoEBO0
ユニクロはとにかく首元がすぐにヨレる
安さとパッと見の良さで買ってはいけない

44: 名無し ID:qyeU2gCZ0
俺もユニクロの上着だけは買ってない
下着類やスラックスだけ買ってる

45: 名無し ID:FTiWbjJx0
今だとワークマンの方が全然いいと思う
質も デザインも

47: 名無し ID:HschBqfV0
>>45
ワークマンは耐久性だけやね…デザインは人前で着れないレベル
だからその分安いんやけどね

46: 名無し ID:CP3x4KrY0
バインダー太くて生地が厚いのは長持ちはするだろうけど着心地と見た目が犠牲になるね

50: 名無し ID:BDNlcDce0
ワークマンのtシャツはメッシュベストを羽織るとイケてる

51: 名無し ID:CP3x4KrY0
6000円出すならオーシバルやペンドルトン、コロンビアあたりの柄物T買うわ
ノースフェイスはちょっと流行り過ぎたからあえて候補から外す

54: 名無し ID:HschBqfV0
>>51
オーシバルはボーダーロンT、ペンドルトンはウールシャツのイメージ強いな

52: 名無し ID:qX/l+0fQ0
1シーズン着たユニクロのTシャツをまだまだ余裕で着れると思う俺はユニクロでいいんだろう

55: 名無し ID:HschBqfV0
ビームスやアーバンリサーチのセレオリ着るくらいならユニUで良いかな

58: 名無し ID:ZcG31f8E0
しかし3、4倍値段が違う商品を比べて「高い方の商品の方が耐久性が高い!」って頭悪いよな

61: 名無し ID:8a4yYjHG0
高いTシャツの過剰なテカテカ感(特に無地の黒)は最近はデパートの衣料品コーナー製に見えるわ

63: 名無し ID:QyaMQ9qO0
アパレルに詳しい人ほど「ユニクロのあの価格で、あの製法とパターンのクオリティーを維持してるのはヤバい」って理解してるからな

64: 名無し ID:U1gW5iFc0
面倒くさいし無印でいいや
そのぶんジムで鍛えて体型の維持に気を付ける

65: 名無し ID:GmiQ6XiX0
guだろ
ユニクロは贅沢品

66: 名無し ID:LQbsFJDL0
大学時代ブランドモノあこがれてたけど買えずに
社会人になって買いあさるってパターン多い

68: 名無し ID:VRrVh9Wj0
タカハシ最強

69: 名無し ID:yNs57cwod
ユニクロ着てる女店員めっちょかわいくね

70: 名無し ID:jVFpwPWD0
GUとワークマンとしまむらで十分

コメント

  1. UNIQLOの耐久性がクソなのは同意。
    つか、新品時がとても良いのよね。
    洗濯後の落差エグすぎて嫌。

  2. みんなよくそんな素材感の違いとか型の良さとか分かるなあ

おすすめ新着情報


ぬるぽアンテナ新着

しぃアンテナ人気記事


2GET新着