この記事は一部にアフィリエイトリンクを利用しています。

無知「弱者男性の特徴!全身ユニクロwwww」←これ

1: 名無し ID:okHaSd270
実際はユニクロで揃えてたらマシな方なんよな

2: 名無し ID:cHCWvFv10
わかる

人気記事



3: 名無し ID:4ry5lYwX0
顔がチー牛のみで充分やろ

4: 名無し ID:102qbdnv0
ライトオン定期

5: 名無し ID:7M85gIzh0
弱者男性チー牛の特徴といえばアデノイド顔貌やろ

6: 名無し ID:4LPy7Emg0
地域の謎の激安衣料品店よな

7: 名無し ID:UNNRA+zw0
割と金かかるんよねユニクロ

8: 名無し ID:qLj6wgD90
全身ユニクロって弱者男性の特徴なんか
初めて知ったわ
ちな全身ユニクロマン

9: 名無し ID:Oy8LZnWY0
俺からしたら全身イオンとか神々しいレベル

10: 名無し ID:BIY1hjqX0
というか日本の金持ちとかチー牛フェイス服ユニクロ多いやろ

11: 名無し ID:N1BwScCf0
しまむらやぞ

21: 名無し ID:YD8NZ+Zl0
>>11
しまむらはメンズが少ない

12: 名無し ID:zNwHrlWG0
母親が買ってきた服だろ

13: 名無し ID:pNyqzWmD0
よかった
ワークマンで

14: 名無し ID:qlPq0yyP0
実際はワークマンの方が3割くらい安い模様

15: 名無し ID:LQiI2WEd0
チー牛は母親が勝手に買ってきた小学生みたいな服やからな
逆にあれどこで買えるんだか

16: 名無し ID:1h5UkOjS0
家族持ちパッパがユニクロマンになってる場合もあるからなぁ

17: 名無し ID:fhRTPL9F0
ガチイケメンとか陽キャオーラ出してるやつって全身ユニクロでもまったくノーダメだよね

18: 名無し ID:CrUzv6wA0
どこで買うかより何を買うか定期

19: 名無し ID:Wej+NTOO0
ガチでユニクロしか入れん
guすら気まずい

25: 名無し ID:KiHpRtjy0
>>19
GAPは?

20: 名無し ID:xUVyXSQ90
年収2000万クラスくらいだと全身ユニクロ普通におるで
タイパが格段にええねん

38: 名無し ID:Z8MqbC0Q0
>>20
いい加減金持ちはユニクロっていう幻想もつのやめようや

43: 名無し ID:xUVyXSQ90
>>38
2000万は金持ちちゃうねん
ただの努力でちょっと人よりうまく行ってる人でしかない
君の幻想の方が酷いで

64: 名無し ID:2q+yKNXl0
>>38
エルメスヴィトンの顧客は
エルメスヴィトン以外UNIQLOみたいな人多いけどね

22: 名無し ID:A8SiV9AN0
JKDはユニすら行かんやろ・・・・・・
ノーブラのアマゾン服とかやない

27: 名無し ID:pNyqzWmD0
>>22
ワイ、ジーンズは尼のやつや
サイズ豊富でジャストフィットや

23: 名無し ID:vaHI+6WR0
サンローランや

24: 名無し ID:B7YxN8l50
temuとかアリエクの「sports」とか書いてるやつよりユニクロの方がましやろ

26: 名無し ID:CrUzv6wA0
今のユニクロGUはガチで本気出してきてるで
売れ残るカラーも削って実用的な色の展開増えとるし

28: 名無し ID:dQQUXxeg0
ヨーカドーなんだよなあ

29: 名無し ID:BGyuNFi30
この前久しぶりにユニクロ行ったけどセルフレジ凄くね?
カゴを置いただけで商品羅列されてびっくりしたわ

36: 名無し ID:LQiI2WEd0
>>29
自社ブランドだけで更に値段も全店舗大差ないからできる荒業やな

30: 名無し ID:e4EfT3zp0
買ってる場所やなくて買い替えタイミングやぞ大事なのは
弱男は5年10年とか買わんやろ服

31: 名無し ID:smDK2sXu0
色落ちしたよれよれボロボロのシャツや😁

32: 名無し ID:t0dOXnZO0
ワイ「アウター以外のTシャツ、シャツ、スウェット、ロンT、下着、パンツ、靴下はユニクロでええな!」
ワイ「これもしかして冬以外全身ユニクロちゃうか?」

普通こうなるよね

33: 名無し ID:JNk7owud0
ドラえもんとルーヴル美術館のコラボTええやん

34: 名無し ID:3e7diel/0
ユニクロはレギュラーフィットチノがまさかの廃盤になったから買うズボン無いわ
全身揃えられなくなった

35: 名無し ID:3xqnnGrS0
最低限のおしゃれもしないのは単純に気持ち悪いね

37: 名無し ID:tCZQBQ/00
自分で選んで自分で買った服を着てるやつは弱者とは呼べない

39: 名無し ID:1PaxGzsD0
ワイは全部通販!
気に入ったのメーカー拘らず買ってる
ズボンはバイク乗るからワークソマン愛用

40: 名無し ID:I4ckS+zM0
ガチはAmazonやぞ

41: 名無し ID:2/tRT9hWM
顔だよ顔
ブサイクがブランドはキモイ

42: 名無し ID:1PUV/mPMd
今ってアパレルの絶対的ブランドがないから、スマホや小物はブランドにこだわるのに服はユニクロやGUとか多いよな

44: 名無し ID:UlPJrUMI0
全身ユニクロとかいう金持ちさぁ
ワイは弱者やからしまむらや

45: 名無し ID:ahnPXzfP0
アンチ乙学生のころのを適当に着てるだけだからメーカーもクソもないよ
ちなワイ

46: 名無し ID:iLudR9Prd
リジッドの501にアスレのビッグシルエットtがベースで寒くなってきたらアウトドア系ブランドの地味なダウン着てたらいいと思う

47: 名無し ID:3xqnnGrS0
不細工弱者男性は惨めに服におしゃれしてて可愛そうだね
身長あっても金あっても不細工は人権ないのに
金なし不細工だったら人間じゃないよw

48: 名無し ID:PUOFaxtv0
顔が全てだろ

49: 名無し ID:mKhRfi/P0
西松屋でちゅ👶

51: 名無し ID:G1XeYn/K0
ユニクロ店員(あっ、この弱男全身ユニクロ…)

52: 名無し ID:q+7ZZVDf0
俺モンベルおじさん

53: 名無し ID:HQW4WzzKp
昔のユニクロはよかった
今はなんか違う

55: 名無し ID:S6EAUl//0
ワイは全身無印や

56: 名無し ID:MGu4AsNw0
ポーターとかいう上級弱男ブランド

59: 名無し ID:t0dOXnZO0
>>56
ポータークソ高いわ
有名なナイロンリュックがいま8万とかやろ

57: 名無し ID:kDh/4L0ud
肌着以外はユニクロムリ
ちな40歳のキッズ

60: 名無し ID:kh7VL6xh0
パチ屋→全身ワークマン
スーパー→全身ワークマン
お外→ちょい高めのストブラ

33歳や

61: 名無し ID:tRMiKTCA0
ユニクロでもちゃんと選べばおかしくはならん
でもキモオタはなぜかやたらとカジュアルな服を買って組み合わせるから中学生みたいになる

62: 名無し ID:/vBoyXlqr
ユニクロよりそこらのブランドのセールの方がコスパいい
ほんの少し高い程度で質が良い

63: 名無し ID:wQH9N0rm0
ほんこれ。ワイ古着好きだから古着正義みたいなオシャレなやつは古着!とかって偉そうな考えに陥ってたけど普通にユニクロやGUでも着る奴が着ればかっこいいし、センスある奴が着れば十分オシャレなんだよ。

65: 名無し ID:RkYxmdwC0
全身ライトオンの方がガチ

コメント

  1. ピンク文字のやつ嫌い

  2. gu気まずいてどう言う事やねん・・・

  3. 服選びは色選びやん
    ブランド関係なく白とか黒とかグレーとかしかないのが一番チーぽい

    • 色物選びがちおじさん

おすすめ新着情報


ぬるぽアンテナ新着

しぃアンテナ人気記事


2GET新着