この記事は一部にアフィリエイトリンクを利用しています。

私服で革靴マンになったしまった

1: 名無し ID:QZhet6rW0
キメすぎだろって男にバカにされた

2: 名無し ID:QZhet6rW0
ガラスレザーで2万でグッドなんとか製法とかいう意味わからん革靴買った

人気記事



3: 名無し ID:dkPlwmQ+0
私服に革靴は基本ダサい
服装にもよるけど本格的な革靴じゃないとダサい

7: 名無し ID:QZhet6rW0
>>3
割とまじでそれ洗脳じゃね?否定はしないけど革靴の善し悪しなんて主観で自分が履いてて気持ちよくなれるかどうかじゃない?

29: 名無し ID:wW6z0dcy0
>>7
革見る目がないなら革なんか取り入れるなよ…マジでみっともない
手入れする気がないなら使い捨てのスリッポンだけ履いてろゴミ

4: 名無し ID:QgLHTSZL0
この夏はバギーショーツにローファーを試したい

9: 名無し ID:QZhet6rW0
>>4
よっぽど手足長くていい感じの体型じゃないと難しそう

5: 名無し ID:q1vBfPRZ0
革靴のインソールひっぺがしてニューバランスのやつ入れてるけどとっても快適

10: 名無し ID:QZhet6rW0
>>5
靴好きみんなニューバランスのインソールに変えてない?もうニューバランスはけよ

6: 名無し ID:LMTUyJph0
遊びに行く時はスニーカーのがよくね?
女とデートする時でもtpoに合わせて
ちょっといいディナーの時はいいかもしれんけどさ

13: 名無し ID:QZhet6rW0
>>6
なってしまったという通りまだ1回しか履いてないけど足痛すぎてスタンスミス黒でいいじゃんって思ってきてるよ

8: 名無し ID:037wrXjG0
服と見た目による

15: 名無し ID:QZhet6rW0
>>8
足の長さはちょっとあるくらいの肌あれ筋肉ありマンですよ

11: 名無し ID:K7+Uc1fa0
ここ10日くらい革靴スレ立てまくってたニキか?

19: 名無し ID:QZhet6rW0
>>11
そうですね
結局勧められたヤツと違う変なの買っちゃった
街コンで履いてきたけどアドレナリン出てたから全然足痛くなかった

25: 名無し ID:K7+Uc1fa0
>>19
参考までに何買ったかリンクプリーズ

12: 名無し ID:kS9bMetI0
純粋に丸ごと洗えないから臭くなるしだるくないか

18: 名無し ID:K7+Uc1fa0
>>12
洗えるよ革靴
修理屋にクリーニング頼むと丸洗いする

14: 名無し ID:Z+rxvqdT0
トラッドな服装なら革靴が似合うゾ

22: 名無し ID:QZhet6rW0
>>14
トラッドな服装で調べたけど要は探偵みたいな感じ?くそ難そう

27: 名無し ID:CyAdEMrP0
>>22
トラッド回帰が始まりつつあるけど、一般的には綺麗目とカジュアルバランス考えて私服のコーデ作るのが良いから

24: 名無し ID:K7+Uc1fa0
>>14
この時期だとボタンダウンシャツに外羽根を合わせてるわ

16: 名無し ID:dslyG1hf0
革靴の2万は安物だぞ

21: 名無し ID:sJ+TDK2X0
>>16
ガラスレザーなんだしそりゃ安物だろ

35: 名無し ID:K7+Uc1fa0
>>21
厳密に言うとガラスレザーにもピンキリあってさ
チャーチ・シャノンは最高級ガラスレザーを使って18万円
no title

5・6年前は10万しなかったんだけどねえ

39: 名無し ID:CyAdEMrP0
>>35
チャーチがこんなに高くなってるのかwww
昔だとロブやエドワードグリーンが余裕で買えた価格だな

42: 名無し ID:K7+Uc1fa0
>>39
まあざっくり倍額になっちゃってるね
俺がバートン買った時は並行3万円台だったし
売れ残りのオールデンブーツは5万しなかった
今じゃそれぞれ13万と17万だから驚きを超えて
呆れて声も出ないよ

43: 名無し ID:CyAdEMrP0
>>42
・海外が賃金上昇してるのに日本はほとんど伸びなかったのと
・円安と
・ベジタリアンブームのため良質の革が出回りにくくなった
のが原因だろうな
もっと買っとけば良かった

47: 名無し ID:K7+Uc1fa0
>>44
たけーよ オールデンごとき粗雑な靴が
なんでそんなに強気な価格設定なのかね
ヒール素材に安いナンポウ使うの辞めてから
20万円なんて値は口に出すべきだわ

>>43
円高だった数年前が最後のチャンスだったね
同じことが腕時計にも言えたわもう買えない

44: 名無し ID:7Q3w23S70
>>42
オールデンは今最低20万だよ
次の入荷でまた値段上がる

45: 名無し ID:CyAdEMrP0
>>44
えー、オールデンもか……

46: 名無し ID:7Q3w23S70
>>45
オールデンの上がり幅はチャーチよりエグい
ブーツなんか絶対値下がりしないから今の値段で買うやつは最早投資目的で買ってんじゃねえのかって思ってる

23: 名無し ID:QZhet6rW0
>>16
そりゃそう

17: 名無し ID:QGL10pWb0
抜け感を出すためにスニーカーより革靴!とかやってられん

20: 名無し ID:CyAdEMrP0
革靴の種類にもよるけど
カジュアル向きの革靴履けば良い
Uチップとか

むしろスニーカーブームは終わって、今後は私服に革靴増えて来ると言われているけどな

30: 名無し ID:K7+Uc1fa0
>>20
確かにインフルエンサー連中はそう言ってるな
ただしそれは東京大阪の若者が多い繁華街
お洒落マン大集合の土地に限った話で
地方都市の駅前ビル周辺じゃ革靴履いてる人
ほぼ見かけないからトリッカーズ履こう物なら
何こいつ的な空気になるんだわな

32: 名無し ID:CyAdEMrP0
>>30
なるほど
その土地で浮かないことの方が大事だな

31: 名無し ID:wW6z0dcy0
>>20
もうそのブームが終わってんだよお前タイムマシンに乗ってきたの?

34: 名無し ID:CyAdEMrP0
>>31
失礼
お洒落下級者さんでしたか

36: 名無し ID:wW6z0dcy0
>>34
御前遅れすぎ
革靴ブームとかもう半年ぐらい前だぞ

26: 名無し ID:yPdXdenw0
スエードスニーカーが攻守最強

28: 名無し ID:CyAdEMrP0
>>26
確かに良い
だけど俺は手入れの難しさに耐えきれず捨てたわ
色が明るくて汚れが目立ったというのもあるけど

33: 名無し ID:FI1BfT1a0
まさにおじさんって感じ

37: 名無し ID:7Q3w23S70
私服でも全然革靴履くけど
行く場所・やること次第でスニーカーとかブーツとか使い分けるだけ

38: 名無し ID:wW6z0dcy0
私服にガラスレザーとかきっしょ
キメすぎ感ばりばりだろ

40: 名無し ID:CyAdEMrP0
革靴にも
・スーツに合わせる靴
・私服に合わせる服
・両方に合わせることができる靴(フォーマルな場以外)
があるからな

41: 名無し ID:DkhfzFwt0
ところで街コンはどうだったんだ

70: 名無し ID:QZhet6rW0
>>41
ほぼ惨敗だったけどLINE交換してしょうもない会話できてるし負け組男どもと楽しくおしゃべりできたからいいかなって

71: 名無し ID:xEHEM4FF0
>>70
まだいたのか
とりあえず革靴の件は上でレスバしてるようなオシャレ上級者(笑)くらいしか履きこなせないからスニーカーの方がいいよ

74: 名無し ID:QZhet6rW0
>>71
まとめる用に強い言葉使ってるようにしか見えないよこれ
次はポストマンシューズとか買っちゃおうかな~笑

48: 名無し ID:CyAdEMrP0
20万超えとか、以前ならロブの高級ラインのフィリップ2とか買えたな

49: 名無し ID:V7sYJ8mY0
靴脱ぎたて足指ぺろぺろ

50: 名無し ID:tKGe4LvlH
マーチンくらいは許して欲しい

51: 名無し ID:CyAdEMrP0
>>50
マーチンは私服に合わせられる良い靴だよな
一時期流行り過ぎたので、反動で馬鹿にされることもあるけど

53: 名無し ID:wW6z0dcy0
>>50
社会人で履いてたら笑うわ
街で見かけたら吹き出す自信ある

52: 名無し ID:K7+Uc1fa0
UK製の本物マーチン(及び元工場のソロヴェア)
は格好良いと思うけどベトナム中華マーチンは
革が見るからに安っぽいし一時期は大学生が
こぞって履いてたしで大人が履くには憚られる
ただエアソールの履き心地は最強そこは認める

54: 名無し ID:CyAdEMrP0
>>52
なるほどね

62: 名無し ID:K7+Uc1fa0
>>54
あとUK製はグッドイヤーウェルト製法で
アジア製はセメンテッド製法という差もあるね
人に勧める時は90年代までマーチン作ってた
工場ブランドSolovairをプッシュしているよ
no title

no title

65: 名無し ID:CyAdEMrP0
>>62
確かに綺麗だな
逆に綺麗過ぎて私服だと浮きそうでバランス取りにくそうって感じはするが、まあ磨き方次第か
覚えておくよ
ありがとう

55: 名無し ID:/nW9fHYk0
靴なんて誰も見てねえよ

56: 名無し ID:CyAdEMrP0
>>55
それはないと思うけど

57: 名無し ID:wW6z0dcy0
そりゃ自分の服装にすら気を遣わない人間はそうだろう

58: 名無し ID:CyAdEMrP0
あ、でも美人は靴まで見ない靴見る時間がもったいないwww

59: 名無し ID:GC03h6gkH
ファッションというトータルで評価すべきもので靴しか語れてなかったらそりゃ浮くわ

60: 名無し ID:wW6z0dcy0
靴だけキメて他カジュアルはきもいし
全部キメてててもきもいし
キメすぎな革靴はそもそも私服として適してない

61: 名無し ID:CyAdEMrP0
とお洒落下級者が申しております

63: 名無し ID:HGctjFt10
シークレットインナーのためにチェルシーブーツしか履けない人だっているんですよ!

64: 名無し ID:wW6z0dcy0
製法よりまえにまともな革を見極める審美眼を磨けよ…どうせ手入れもしねえんだからセメントでいいよお前は

66: 名無し ID:wW6z0dcy0
磨き方じゃなくて造形が向いてねえだろアホか

67: 名無し ID:CyAdEMrP0
>>66
お洒落下級者の意見は求めてないんだがwww
私服に革靴を合わせることすらできないとかよっぽどセンスないだろwww

68: 名無し ID:K7+Uc1fa0
>>66
マーチン(ソロヴェア)はカジュアル服でいいじゃん
こんな分厚いソールで茶芯の靴をスーツに
履いて出社したら上司に文句言われそうだよ
上の画像ではビジネスシーンまで使えると
書いてあるけど真に受けたら恥をかくよな

69: 名無し ID:K7+Uc1fa0
あ、よく画像見たら茶芯じゃないかもだ
UKマーチンに茶芯あるから勘違いしてたわ
no title

72: 名無し ID:QZhet6rW0
あ、これっす
リンク貼れないっす

no title

no title

73: 名無し ID:5sUuUW6Na
ちなみにレザーのデッキシューズはどういう取り扱いになるの?

75: 名無し ID:QZhet6rW0
めちゃくちゃ思うんですけど男ってオシャレだから○○着る
がそのうちこれはオシャレだから俺はオシャレみたいな思考になってしまいがちじゃない?
あといいものだからオシャレみたいな○○の素材で○○の製法だからオシャレみたいな

コメント

  1. 定番と流行の区別がつかんのかコイツら?

おすすめ新着情報


ぬるぽアンテナ新着

しぃアンテナ人気記事


2GET新着