仕事はスーツとか着ないタイプだから完全に私服用です
最初だし定番っぽい形で良いよね
★人気記事★
Sponsored Links
基本的には無地の黒、紺、白とかでゆるっとした服装です
初めての革靴だから知識不足なんだよね
何かオススメとかあれば教えて下さい
この写真見てダサいと思う。感覚無いの?!?
無かったなー
好みの違いなのか根本的なセンスの問題なのか
短い靴下に合わせて履く事は無いと思う
履いてみるとそんなにボリューム気にならなかった
靴擦れは新しい靴あるあるだと思って諦めてる
靴擦れやーやーだから踵のところがふわふわの靴しか履きたくない
靴擦れは嫌だよね
履いて磨いてたらいつかピカピカになるんじゃないのか?
全体を光らせるのはダサい
そういう風習とか知らないから勉強になる
カジュアル向きなら外羽根式のプレーントゥが定番
フォーマル度高いのが内羽根キャップトゥ
詳しくありがとう調べてみる
ちなみに写真の物はカジュアル寄りなのかな?
そうだね
つま先に装飾があるものほどカジュアル向き、ウイングチップとかもかっこいい
ちなみに内羽根は外羽根と比べてサイズ小さく感じるから気を付けて
一発目からネットで買うんじゃなくて、最初はどっかで試着はした方が良いと思う
ありがとう!
写真の物は個体差激しいみたいだし革靴はサイズがシビアなイメージだから試着は必ずしてみます
外羽根ってやつの方が好きそうだからそれで探してみる
マーチンとかでもいいし
とりあえず写真のやつはダサいからやめとけ
プラダとジミーチュウは見てもいなかった、オールデンはきっちりし過ぎて初めてにはハードル高く感じたんだよね
オススメの型番とかあれば教えて下さい
そういうものなのか
最初はマットで履いてたら皆んなテカテカになるのかと思ってたわ
ブルグレインレザー?とかってやつらしい
なるほど、最初ならジャランスリワヤとかバーウィックあたりが比較的手頃な値段だから試してみるの良いかもね
そこに拘りはないです!
私服なら尚更
茶色がいいと思う
服が黒、紺、白しかないから黒かなと思ったんだけど、茶色の方が融通効くのかな?
マイナス意見が多かったから少し安心した
オールデン見たお店にあったかも
どうせ買うならちゃんとした奴買ったほうが履くかなと
それは大昔に買ってもらったやつを使ってる
ベルトが見える服装ってした事なかったからあまり気にしてなかったわ
色も黒で良いと思う
手持ちの洋服にはこんな感じが合うかなと思った
私服が地味な色しか無いし色も黒が無難かなと
良いブランドしか取り扱ってないし
見てきた!
知らないブランドばかりで見てて楽しい
まあ定員さんに相談すればいいかな
念のためUチップも見てみたらいい
金かけて良ければパラブーツのシャンボードとかカジュアル向けだし、良く似た形の安い靴も多い
サイズは少し小さめがセオリーかと思ってたけどゆるくても良いのか、少し気軽に履けそうだ
気合いで履くしかないな
20万しないくらいまでなら、本当に良いなら+10くらいでも
20ならオールデンだな
見た目もいいし下手なハイブラ買うなら断然こっちで間違いない
やっぱりオールデンか
見てみたんだけどきっちりカッコ良すぎて服に合わせられるか不安だったんだよね
ちなみにだけどオススメの型番とかありますか?
定番の990でいいんじゃね?
>>106
990だとバーガンディー(No.8)
9901だとブラックだね
スニーカーほどではないが
履き心地よりは見た目重視で
製法は違うけどね
それかリーガルのゴアテックス素材のやつ
それこそデッドストックのサービスシューズでも十分だと思う
むしろ最初は安いのかそこそこのを買ってメンテとか覚えて、その後に高いのだったりオールデンのコードバンとか買えばいいと思うわ
個人的にメーカーとしてオススメなのは定番だけどリーガルと、全く値段帯も違うし慣れてきた人向けだけどガジアーノ&ガーリング
コスパは国産品とか軍物のデッドストックに軍配が上がるよね
さっきも言ったけどメンテナンスは必要
例えば、3年間ノーメンテのオールデン990と3年間メンテしながら使ってるリーガル
どっちが高い靴か?って言われたら後者を選ぶ人が多い
コードバン持ってる人がノーメンテなんて居ないだろwとか言われる事もあるけど、実際は結構な割合で居る
ネットで「本物」って書かれてる値段高めのブランドとりあえず並べるだけだから
まあ初心者にオールデン勧めてる奴は信用しない方がいいけど、そこまで変な事は言ってなくね?
コメントを残す