1: 名無し ID:Gfdt+gVh0
2: 名無し ID:Gfdt+gVh0
電池ってハマってるだけのイメージだったんだがなんか違うよねこれ?
3: 名無し ID:t04hY9Vn0
見たとおりだよ
緩めてスライドさせて外す
緩めてスライドさせて外す
4: 名無し ID:nu9Wjv6l0
ネジ緩めろよ
5: 名無し ID:e+XmT2hr0
分からねえんなら時計屋持っていけ
6: 名無し ID:OBaNt8jI0
( ・᷄ὢ・᷅ )時計屋でやってもらった方が安全
7: 名無し ID:kRj5OkI4M
ネジ付いてんだろハゲ
8: 名無し ID:Gfdt+gVh0
まじかよ
こんな細っいドライバーないよぉ
こんな細っいドライバーないよぉ
17: 名無し ID:2u04gvmh0
>>8
精密ドライバー買ってこい
精密ドライバー買ってこい
9: 名無し ID:Gfdt+gVh0
とりあえずそっ閉じするか
10: 名無し ID:Gfdt+gVh0
これ裏蓋って締まるところまでキッチリ締めていいの?
何も考えず開けちゃったけど
何も考えず開けちゃったけど
11: 名無し ID:/hYSi6+a0
強めに締めた方がいい
12: 名無し ID:oPW/XYXNM
ピンセットでつまめばとれるだろ
13: 名無し ID:Gfdt+gVh0
>>12
ピンセットでつまむとショートするんでしょ騙されないぞ
ピンセットでつまむとショートするんでしょ騙されないぞ
15: 名無し ID:nu9Wjv6l0
>>13
プラピンセットくらいもってないの?
プラピンセットくらいもってないの?
14: 名無し ID:t04hY9Vn0
開けたならシールのOリング交換して薄くグリス塗ってまた密封しないと防水性能無くなるし、そこまで出来ないなら素直に時計屋持ってってやってもらえ
せいぜい1500円だ
せいぜい1500円だ
16: 名無し ID:btUGlW52d
精密ネジは100均でも売ってるぞ
コメント
やめたほうがいい
リード飛ばすで
少しネジを緩めてズラすんやけど素人はリードの付いてるクォーツはいじらないほうがいい
指サックも持ってる?
汎用工具もないのに触んなアホ
こういう奴が自分でやればお得とか考えてんだろうな
汎用工具なんか使っている君も大してかわらないよ
おっ?悔しいんか?
電池交換で必要な専用工具ってなんだよ?
精々カニレンチとかの開封系があったら便利なくらいか?
こじ開けもキズミもプラスチックピンセットも指サックも指紋取りの粘土も入りますが?パッキンに塗るものも。
大丈夫ですか?ムーブが指の脂で錆びてる人でしょ
何が悔しいのでしょうか?それはあなたのほうではないですか?
安物の国産なら1500円くらいでやってくれるだろ