この記事は一部にアフィリエイトリンクを利用しています。

靴(スニーカー、シューズ)っていくらぐらいのを買ってる?

1: 名無し 2025/06/16(月) 18:44:49.31 0
6000、7000円ぐらいだよな?

2: 名無し 2025/06/16(月) 18:45:44.22 0
収入によるだろう

人気記事



3: 名無し 2025/06/16(月) 18:46:46.82 0
人それぞれ

4: 名無し 2025/06/16(月) 18:50:27.15 0
アシックスの4000円の奴
ジョグ3か4か

5: 名無し 2025/06/16(月) 18:53:09.77 0
二万くらい

6: 名無し 2025/06/16(月) 18:53:58.58 0
また靴スレか
何回立ててんだよコイツ
また同じ話の繰り返しになるだけだろ

7: 名無し 2025/06/16(月) 18:54:28.48 0
年を取ると同じ話をしたがるのさ

8: 名無し 2025/06/16(月) 18:57:38.21 0
1.5万かな

10: 名無し 2025/06/16(月) 19:02:12.27 0
5000円以下
一番売れる価格帯は3000円とからしい
高いのはブランドイメージ失墜を恐れて出してる

11: 名無し 2025/06/16(月) 19:02:24.58 0
とりあえずスタン・スミスを買えるように頑張れ

12: 名無し 2025/06/16(月) 19:02:34.64 0
ホームセンターの1980円のやつ

13: 名無し 2025/06/16(月) 19:02:58.42 0
この前買ったのは25000円

14: 名無し 2025/06/16(月) 19:03:10.95 0
靴なんかなんでもよくね?
昔は草鞋だったんだから

15: 名無し 2025/06/16(月) 19:03:47.00 0
元が15kのやつを半額くらいで

16: 名無し 2025/06/16(月) 19:05:06.07 0
無名の980円かな

17: 名無し 2025/06/16(月) 19:08:06.52 0
草鞋で事足りたのは土の上を歩いてたからだよ
舗装路は衝撃吸収する靴じゃないと足を痛める

18: 名無し 2025/06/16(月) 19:09:29.89 0
円安のせいで1万5000円の靴が3万円
2万円の靴が4万円になっちゃった

お米だけじゃないよ・・・

19: 名無し 2025/06/16(月) 19:09:55.83 0
漢は黙ってダンロップ

20: 名無し 2025/06/16(月) 19:15:38.53 0
ヒラキ一択

21: 名無し 2025/06/16(月) 19:25:54.30 0
東京靴流通センターで5千円以下のアシックスかなあ
ナイキやアディダスは日本人の足に合わないし買うもんじゃない

22: 名無し 2025/06/16(月) 19:30:42.73 0
靴流通センターでダメもとで雨用の合成皮革の靴買ったら悪くない
革靴はブランド名出てないからバレない

24: 名無し 2025/06/16(月) 19:31:38.06 0
>>22
3千円代だったか

54: 名無し 2025/06/16(月) 20:52:25.40 0
>>22
でも合成皮革な時点で安物ってバレちゃうよ

23: 名無し 2025/06/16(月) 19:31:35.22 0
靴流通センターのスパットシューズだっけ?あれは愛用してるよ

25: 名無し 2025/06/16(月) 19:32:12.25 0
最近買ったのはワークマンの3000円の奴

26: 名無し 2025/06/16(月) 19:33:12.53 0
日本人で一括りにする奴~

27: 名無し 2025/06/16(月) 19:33:41.10 0
シューズって
英語にしただけじゃん

28: 名無し 2025/06/16(月) 19:34:02.67 0
ZOZOの自分の足に合わせた靴選びのやつあるじゃん?あれどうなの

29: 名無し 2025/06/16(月) 19:34:41.72 0
1000円ぐらいのやつ1年毎に買い替えてる

30: 名無し 2025/06/16(月) 19:37:38.75 0
いちいち手入れするより買い替える方が安上がりだもんな

31: 名無し 2025/06/16(月) 19:38:25.01 0
4Eのしか履いてない

32: 名無し 2025/06/16(月) 19:42:13.61 0
おっさんだから5000円ぐらいの履いてる

33: 名無し 2025/06/16(月) 19:44:18.84 0
生協で1800円のやつ、買ってみた
慣れたらまあまあってとこ

34: 名無し 2025/06/16(月) 19:49:50.83 0
3000円台のやつ数日前に買った
常に足で踏みつける消耗品に万出す気がない

35: 名無し 2025/06/16(月) 20:07:24.59 0
ワークマンで2000円ぐらい
どうせ加水分解で 5年ももたないから スニーカーは安いのでいい

36: 名無し 2025/06/16(月) 20:08:56.27 0
どうせ5年ももたないって、そもそも5年も履くつもりで買わんやろ

37: 名無し 2025/06/16(月) 20:13:34.93 0
俺5足くらいを気分で変えてるから古いのだと5年くらい前のある

38: 名無し 2025/06/16(月) 20:14:03.10 0
6000円のニューバランスの安いやつ
事務職だけど仕事用で1年毎日履いて履き潰す

40: 名無し 2025/06/16(月) 20:16:32.97 0
リーガル

41: 名無し 2025/06/16(月) 20:18:20.38 0
スニーカースレが立つとスタンスミス推しが出てくる

53: 名無し 2025/06/16(月) 20:49:59.90 0
>>41
ド定番を声高に推されてもって言いたくなる

42: 名無し 2025/06/16(月) 20:21:58.61 0
7000円くらいだな

43: 名無し 2025/06/16(月) 20:23:05.51 0
必ず
加水分解いう奴が出てくる

44: 名無し 2025/06/16(月) 20:24:27.15 0
ワークマンは簡単に壊れるんだよな

45: 名無し 2025/06/16(月) 20:26:01.48 0
履いてると5年も持たないわ
かかとからまずすり減ってくる

46: 名無し 2025/06/16(月) 20:27:16.35 0
999円

47: 名無し 2025/06/16(月) 20:31:02.84 0
加水分解より前にかかとがなくなるわな

49: 名無し 2025/06/16(月) 20:44:01.70 0
休みの日しかスニーカー履かないから全然減らない

50: 名無し 2025/06/16(月) 20:49:27.99 0
基本ヴィンテージのデッドストックだから
5万ぐらい

51: 名無し 2025/06/16(月) 20:49:39.45 0
加水分解は定期的に履いて圧力かけて空気を通すことで進行が遅くなる
だからローテーションで使ってると5年持つと言う仕組み

52: 名無し 2025/06/16(月) 20:49:45.05 0
ショッピングモールの1600円くらいので十分

55: 名無し 2025/06/16(月) 20:53:20.16 0
靴自体のチョイスも大事だけどどんな服に合わせてどんなヘアスタイルでとか全体のバランスが大事

56: 名無し 2025/06/16(月) 20:55:54.27 0
昔の感覚で合成皮革を語るのは危険

57: 名無し 2025/06/16(月) 20:57:44.14 0
最低でも10足は必要だよね

58: 名無し 2025/06/16(月) 21:05:22.18 0
最近FitVilleってのを5000円くらいで買ったが横幅デカくて楽で良い

59: 名無し 2025/06/16(月) 21:32:03.79 0
靴屋行けばナイキとか有名メーカーでも3~4千円のスニーカーあるのに足が30センチあるから安いのが買えない

60: 名無し 2025/06/16(月) 21:38:40.61 0
スニーカーで自転車に乗ってたら靴底がボロボロになったから
靴底が丈夫な靴を選んで履いてる

62: 名無し 2025/06/16(月) 23:38:32.84 0
>>60
プラペダルにすると大丈夫かも

61: 名無し 2025/06/16(月) 22:34:34.39 0
出来の悪い撥水革だと合皮に見えることがある

63: 名無し 2025/06/17(火) 00:36:13.84 0
子供の頃から同じ形の色違いってのに強く惹かれるので
気に入ったモデルは色違いで2~3足買ってしまう
コンバースのジャックスターなんて6色もある

コメント

  1. サロモンのXT系が3万前後、日本製コンバースのオールレザーも3万円、ニューバランス脳USUKが4万円前後。
    これがワイの標準価格。

おすすめ新着情報


ぬるぽアンテナ新着

しぃアンテナ人気記事


2GET新着