ランダムピックアップ

日本の「アパレル構造不況」が深刻 老舗メーカーは軒並み経営危機に

1:名無しさん:2016/09/20(火) 23:14:42.51 ID:82+ndlTj0.net


バーバリー失い過去最大の最終赤字

老舗アパレルが大きな岐路に差し掛かっている。百貨店を主たる販路としてきたビジネスモデルは崩れ、後手に回った事業改革のツケで軒並み事業縮小を余儀なくされているからだ。これに追い討ちをかけるように、百貨店大手に郊外・地方店の閉鎖が相次ぎ、老舗アパレルの事業存続には危うさが漂う。

構造不況の色濃い老舗アパレルを象徴するのは三陽商会だ。英高級ブランド「バーバリー」のライセンス契約が昨年6月に切れ、その穴を埋められず、7月末には2016年12月期の連結業績見通しの大幅な下方修正を迫られた。従来、3億円の黒字を予想していた最終損益は95億円の赤字と過去最大の損失に転落する見通しだ。

img_f07304b59b301cf113832494539fbd892332480
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/250/img_f07304b59b301cf113832494539fbd892332480.jpg


これに先立って表明していた全従業員の2割に当たる250人程度の早期退職者募集による事業構造費用も損失拡大の圧力となる。これに伴い、17年2月までに8ブランドを廃止し、売り場総数の1割に当たる190カ所を閉鎖する新たなリストラも打ち出した。これには杉浦昌彦社長は危機感を隠さず、「一からの出直し」と、18年12月期を最終年度に据えた中期経営計画の撤回を表明した。

しかし、老舗アパレルを襲う不況は三陽商会にとどまらない。
イトキンは今年2月、国内投資ファンドのインテグラル(東京都千代田区)が買収し、ブランドと売り場を大幅削減し、経営立て直しの途上にある。
また、東京スタイルとサンエー・インターナショナルが経営統合したTSIホールディングス、ワールドも既に大規模な売り場縮小や複数のブランド廃止と大規模リストラを余儀なくされた。

百貨店の相次ぐ閉店が突きつけた危機

遡れば、レナウンは10年に中国繊維大手である山東如意科技集団の傘下に入り、再建中だ。老舗アパレルが軒並み苦境に陥っている事態は、高度成長期からの旧態依然な百貨店販路に依存したビジネスモデルに改革の手を染めずにきた結果、傷口が広がったことを物語る。

さらに、「ユニクロ」に代表されるファストファッション、インターネットによる通信販売に市場を奪われ続けてきたうえに、安倍晋三政権が掲げる「デフレ脱却」に反してなかなか抜け出せない個人消費の低迷が打撃となり、構造不況色を一段と強めた。

以下ソース
http://president.jp/articles/-/20208

4:名無しさん:2016/09/20(火) 23:17:21.25 ID:MSEaRmcU0.net

アパレル株を中心に持ってるホルダーが、アバレル

138:名無しさん:2016/09/21(水) 02:07:44.41 ID:P1y69Kof0.net

>>4
レナウンをアホールドしている俺に謝れ

5:名無しさん:2016/09/20(火) 23:18:20.67 ID:WefYJsy40.net

着物も高級路線で自爆した

8:名無しさん:2016/09/20(火) 23:20:25.68 ID:MSEaRmcU0.net

>>5
百貨店にしても、コリア芸能にしても、そうだけど、
「虚飾で価値以上のカネをがっつりボッタくろう!」って商売は
軒並み壊滅してるよなw

195:名無しさん:2016/09/21(水) 20:07:55.04 ID:oDC3fbZS0.net

>>8
ユニクロがまさにそのビジネスモデルなんだが

199:名無しさん:2016/09/22(木) 08:38:32.86 ID:BXl2vnjq0.net

>>8
そもそも「価値」って何なのっていう話になるから、それを言っても意味がない
「定価」が存在する商品をその10倍の値段で販売する所もあれば5倍で販売する所もある
っていう話題なら比較はできる。

7:名無しさん:2016/09/20(火) 23:20:16.23 ID:9TDulpPv0.net

服なんか西友としまむらでしか買ってない
ジーパンだけアメリカ屋

9:名無しさん:2016/09/20(火) 23:21:02.52 ID:ojbKsaZj0.net

中国人頼りだった百貨店も時間の問題だな

10:名無しさん:2016/09/20(火) 23:21:40.66 ID:/kGJKFpc0.net

言うて高額ブランド衣類の需要がこの世から消えるとも思えんわ。
統廃合の後に2~3社生き残って細々とやるんじゃね?

14:名無しさん:2016/09/20(火) 23:23:21.31 ID:niR+ZvYw0.net

景気悪いのに必用以上の物は買えないからな

体は1つしかないから季節に合わせて3着分位で十分

15:名無しさん:2016/09/20(火) 23:23:27.41 ID:XPhi6/hu0.net

女の方がまだ安くていいじゃん
男の方が高えからな 服とか

19:名無しさん:2016/09/20(火) 23:27:03.75 ID:FFFZdCxz0.net

>従来、3億円の黒字を予想していた最終損益は95億円の赤字
どんだけ見積もり甘いんだよ・・・

20:名無しさん:2016/09/20(火) 23:27:23.47 ID:XwzPTCBU0.net

多分だけど、ブランド単体の店舗ってのはこれからもどんどん壊滅してくと思う。
消費者はセレクトショップで色々見て選びたいんだよ。
だけど既存のセレクトショップだけで今あるブランドを吸収できるはずがないから、
ブランド同士が横の繋がり持って何とかしてった方がいい。
何とかって、どうすればいいのか分からんけどさw
ネットショップじゃ駄目よ

150:名無しさん:2016/09/21(水) 04:57:17.07 ID:Bryj/Gd60.net

>>20
セレショもオリジナルばかりで名ばかりのセレショになってる

21:名無しさん:2016/09/20(火) 23:27:25.16 ID:1GfVfihp0.net

バーニーズニューヨークとかよくやってけると思うわ

22:名無しさん:2016/09/20(火) 23:28:31.95 ID:eU+8XTHt0.net

中国製が多いからなー
完全な日本製なんて無理なのは分かるが、これだけの値段を取っておいて中国製はねえ
中国製に箔をつけようとして「いや、今の時代中国製でも十分なんですよ!」なんて言っちゃう
バカがいるけど、「じゃあお前らの存在価値はなんだよ」っていうwプロデュース屋かってw

178:名無しさん:2016/09/21(水) 12:58:12.62 ID:ogB5NMS10.net

>>22
縫製やってタおばちゃんとか
みんな辞めたので
最近は国産の方が仕事が雑

24:名無しさん:2016/09/20(火) 23:29:59.29 ID:UZ3G8R4d0.net

無理矢理に毎年流行作ってたアパレル構造好況のほうが異常だったんだよ

25:名無しさん:2016/09/20(火) 23:30:42.79 ID:qn/0P7Xu0.net

どんなに着飾っても顔と体系と髪型が全てだと皆わかった
今までブサイクやデブやハゲやチビを騙して金を巻き上げてたがそれが出来なくなった
よかったじゃないか
これからは高級ブランドの名に恥じない客しか来ないぞ
イメージ戦略でボッタクリ頑張れ

38:名無しさん:2016/09/20(火) 23:35:56.85 ID:YZO2OQRr0.net

今の若者はシルエット、サイズさえ気をつければ安服でも見栄えがいいことを知ってる。

そりゃちゃんとした場所には生地や縫製のしっかりした服を着るべきだけど、若者はそんな場所に行く必要がない。

39:名無しさん:2016/09/20(火) 23:39:02.85 ID:FFFZdCxz0.net

新しいメーカーが出てくるんだから、そりゃどっかが潰れるだろうと

45:名無しさん:2016/09/20(火) 23:43:12.56 ID:qn/0P7Xu0.net

スーツすらもユニクロ着てるからな最近
もうアパレルは昔みたいに儲かることは無いだろう
ガチ高級路線で金持ち相手にするか貧民用のボロキレ売るか
40代以下はファッション誌で煽る事すらできない
そもそもファッション誌なんて買う奴はほぼいない

48:名無しさん:2016/09/20(火) 23:43:58.01 ID:m/RMTNKm0.net

時計や宝石かなんか一点だけ高い!と分かるものつけて見栄はって、後は好きなものを買えばいいと思う。
毎年変わる流行の色や型を追って金使いまくらされるのもアホらしい。
その前にジムに通って身体をしぼれよ!

50:名無しさん:2016/09/20(火) 23:44:26.62 ID:dMUBsQW10.net

まず店員の服がダサい
丸眼鏡髪無造作MacBookドヤァみたいなの多すぎキモい

60:名無しさん:2016/09/20(火) 23:50:31.01 ID:6+wJ2sWy0.net

ここ20年くらいの間に古着屋が異常に増えて、オークションも広まったからな
販売機会が一度しかないメーカーは苦しいだろ

65:名無しさん:2016/09/21(水) 00:05:08.85 ID:uZRCCbe50.net

まぁファッション雑誌読んだり、服屋に行って買い物するの好きなんだけど、
別にユニクロとかザラでも充分だと思うわ。
顔やスタイルは仕方ないとして、着こなしの方が大事だしね。

66:名無しさん:2016/09/21(水) 00:05:34.30 ID:6soHoGoZ0.net

御三家だとイッセイも危ないのかな?一時よりだいぶ店舗減ってるよね。
作りや生地は一番いいと思うんだが。
ギャルソンは商売上手い。

72:名無しさん:2016/09/21(水) 00:12:56.21 ID:dH3vhIx10.net

若い連中が金持ってないからなー
つか、車なんかもそうだけど、定期的に流行作り変えられて
真剣に追っかけてたらバカを見る、ってのに気が付かれたからね

75:名無しさん:2016/09/21(水) 00:16:30.89 ID:uZRCCbe50.net

ミニマル、ノームコアな色柄デザインの服から最近なまたチェックやプリントTシャツとか流行らそうとしてるだろ?
ってのが目に見えると嫌になるのはあるw

80:名無しさん:2016/09/21(水) 00:26:31.80 ID:vFdwfStTF

構造不況もくそも三陽商会はバーバーリー一本打法だったから
それがなくなれば当たり前のように業績落ちるに決まってる

つーか三陽商会は安価なラインを量産しすぎて
日本国内のバーバーリーの価値を下げまくったわけだから
契約切られるのも同情できんがな

81:名無しさん:2016/09/21(水) 00:20:36.20 ID:/GVELvWu0.net

昔は、安かろう悪かろうなんて言葉がまさに真実だったけど、
今の時代は大量生産の品質管理が行き届いているから、安くて良いものがたくさんある

貧乏人の俺はあえて高級品選ぶ必要がない

83:名無しさん:2016/09/21(水) 00:26:04.36 ID:5WlOmrG60.net

百貨店はオワコンだから売場がそこ中心のアパレルはきついよな。
百貨店のバイヤーは流行も勉強しないし、変化に対応することも出来ない。

86:名無しさん:2016/09/21(水) 00:30:01.93 ID:W256JgyR0.net

zozoのセールなんかを見てると
あまりにも似たような服が山のように次から次へと売られていて
すべてがゴミなんじゃないかと思えてくることがある
そのくらい供給過剰、しかも全部アジア製贈品ばかり

99:名無しさん:2016/09/21(水) 00:38:20.54 ID:LpRbOeqE0.net

ほんと日本人って高級ブランド作れないのな。

106:名無しさん:2016/09/21(水) 00:41:59.09 ID:F5SB7p/j0.net

 

三年ほど業界の動向見てるけど
やっぱり消費者の財布の紐が固くなった気がするなあ
小売も閉店する所が多い

107:名無しさん:2016/09/21(水) 00:45:20.84 ID:vFdwfStTF

最近のメンズ向けアパレルは大変だよ
なんせ昔と違って不細工は何着ても不細工だって知れ渡ったせいで
服で着飾っても意味ない層が全くアパレルに無関心

昔みたいにエアマックス履けばモテモテなんて
馬鹿な雑誌記事純粋に信じて猫も杓子も靴屋へ走ったような時代じゃない
みんな賢くなってる

126:名無しさん:2016/09/21(水) 01:04:42.22 ID:43tO+RB70.net

でもほんとに良い物やブランド力があるものは売れるってw日本のセレショは多分怠慢だね
検品は怠るし、中国製にしてもちゃんと管理して良い部品とか使えば問題無いだろ
消費者はちゃんと見てるし この前新宿で飯食ってたが隣に某セレショの女子軍団が食事してたが
話す内容が社員の不倫や男女関係の話ばかり これは淘汰されて当然と思ったねw
アパレルはバカが多いな

142:名無しさん:2016/09/21(水) 04:17:17.13 ID:KIoThvVo0.net

今ネットで海外の個人デザイナーの人の服も直接買えるしなぁ
自分はアメリカとベルギー人の買ってみた
サイズとか気をつけないといけないけど届くまでワクワクしたし服もなかなか良かった

67:名無しさん:2016/09/21(水) 00:06:48.25 ID:4/ONUgP40.net

家電と同じで店で見てネットで買ってる


この記事をSNSでシェア!

コメント

  1. 服のデザインってセンスだからね
    時代に合わなくなれば潰れる

  2. アマゾンもインポートもTPPを笑えないくらいの売国行為なんだよね。マジレスするけどさ。

  3. メーカー?

  4. 最後のレス、なんか悲しいが実際いまあらゆるジャンルでそういう人増えてそう

  5. 服好きだが百貨店とかチェーンのセレショは行かなくなったなあ
    あの辺の服は中途半端に流行追って予算も少ないせいか質感も安っぽくなってファストファッションと変わらなくなってきた
    恵比寿から中目黒辺りの小規模ブランドが直営でやっている店や個人経営のセレショの服の方がデザインも質感も拘っていて好みに合う服が多い

  6. センスとか関係ねーよ
    ブラレ買ってた連中なんてロゴさえあれば何でもいいんだからナイトライダー消えたらそりゃ売れなくなるよ

  7. 富国の基本のおおまかな流れ 食料→紡績→科学、重工業
    資源が無い国だとそりゃ・・ 明治以降よく持った方
    技術の輸出にも紡績は障害が少ない 縫製でもそう特別な知識が必要でもない
    比較的容易にレベルを上げる事が出来る 中韓がいまその時期だよなぁ
    レナウンが中華資本ってなぁ 早かった ビームスも20年後はどうだか

  8. 叩かれるかもだが
    mbみたくファッションの簡略化した考え方を普及させないとね
    要するにこうすればある程度さまになるよみたいな
    自由だのセンスだの言ってたら特定の人にしか興味を示さないんだから底上げしないとね

  9. 何が何でもユニクロ叩きたがる奴いるな

  10. 日本の大企業でも赤字なんだからヴィトン、エルメス、カルティエ、シャネルあたりの
    海外の零細ブランドはそろそろ倒産するんじゃ無いか

  11. 高級ブランドもスポーツ選手に着させる為にコラボとか打ち出してくるかもね。
    ラッパー、DJの次はダンサーとかにカリスマを作り出して着させたりとか。

  12. 美味しいものをヤバいといい変え始めたあたりから若い子の金銭感覚の変化はちょっと読めてた

  13. ※11
    スターの子供を呼べるかが最近のブームになってるな

  14. 米10
    逆だろ

  15. ※9
    ユニクロというより柳井を怨んでる奴は結構いると思うよw

  16. ユニクロ押すやつは総じてユニクロで良いっていうからなあ
    ユニクロの話しかしないし

  17. 中国崩壊とともに切り替わって良くやろ。もうしばらく模索して踏ん張れ。

  18. スーツユニクロやイオンで済ますようなやつは仕事出来なそう
    最低限の身だしなみも出来ない奴が周りに気を配れるのかと

  19. かと言って※18のように妄想レッテルはるやつが仕事できそうかと言われると疑問

  20. ※18
    まずはてにをはから。