実用最強のスポーツ時計
正規店でほぼ買えないのが唯一にして最大のネック

ブランパン バチスカーフ 約125万円
雲上ラグジュアリーでありながら実用性を兼ね備えたスポーツ時計
リセールではロレックスに完敗
★人気記事★
Sponsored Links
ゼニス クロノマスターオープン 約117万円
世界最強格のスポーツクロノグラフ
オープンデザインは最高に格好良いが構造上日付が無いのがネック

オリス アクイス 約31万円
手頃なスポーツ時計
しかしアクイスは歴史が無く、やや野暮ったいデザインが微妙
ロンジン レジェンドダイバー 約31万円
無骨でオトナなヴィンテージ風時計
ステンレスの形状と研磨が微妙で、ヴィンテージデザインにも関わらず金属光沢が多いのが玉に瑕
全部買ったら破産するわ
だって出かけないんだもの(・ω・)
んー、シックすぎてなぁ…
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、デイトナが欲しくて
少ない小遣いからヘソクリなどしている。自宅のPCの壁紙にもデイトナの写真を
使っているほど惚れ込んでいる。
時計なんかに全く興味の無い女房は、時計の写真なんて見て楽しいの?と馬鹿に
し続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。
そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、女房が何年かぶりに「誕生日プレゼント」を
俺に呉れた。新婚以来の珍事だった。包みを開けてみると中身は腕時計。クロノグラフ・・・デイトナ?
文字盤の銘は「ELGIN」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。
もうデイトナなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。
15 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/08/21(金) 00:09:51 ID:QiGULDW0O
夫が時計欲しがってる
PCの壁紙にして毎日見てる
調べてみたら、約100万円のロレックス
なんか貯金してるみたい
絶対買わせたくない、どうしよう?
16 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/08/21(金) 00:10:06 ID:qYb0vG9+0
>>15
「ELGIN」っての買って与えろ
似たのが3万であるから
ワロタwwwwwwww
幸せな夫婦だなwwwwww
古のコピペ貼りたくなってな
今100万円じゃ到底デイトナ買えないよね
それは思ったwwwww
ほっこりする反面、この時頑張ってデイトナ買っておけば今頃とんでもないリセールになったのに…
複雑な話だね
俺の腕は増えないが朝は毎日来る
日によって着ける時計を選ぶのも楽しみの1つなのだよ
それは持ってる人が言うセリフでは
既に腕時計は何本も持ってるのよ
高い時計は無いけど
セイコーブライツの機械式とかロンジンとか
お金ない訳じゃないけど贅沢品とかあまり買ってない
そこは人の趣味だからな
色んな人がいて当然
貧乏なら知らんけど
お!奇遇だな
俺もちょうど欲しかったトコだ
買えないよなぁ…はぁ…
やっぱ金持ってそうなおっさんにしか売らないのかな?
まだ20代なんだが
マラソンしろ
ロレックスマラソンってよく聞くけど、具体的には何するんだ?
要するに長期に渡って正規店ハシゴするだけ?
ROLEX入ってるデパートの外商に言えばどうにかなると思うよ
そんなパイプねぇよ!
買えないで悩んでるとどんどん上がるだけ
ロレックスのバットマンは並行で220万円前後なんですがどこがコスパ良いんですか
正規店でマラソンして買えればね
いまはDJどころかオイパペも店頭にないよ
そんな状況でスポロレ買うのにどれだけ通えば買えるだろうね
数を打つしかない
ぐぬぬ…
ダイバーズとかGMTとかベゼル主張激しいのが良いの?
gs一本も持ってないけど、結局買うなら実質剛健なgsクォーツが一番良い気がするわ
スプリングドライブもザシチズンの年差1秒の奴もロマンあるけどな
gmtのgsとかは?ラグスポ感たりないか
GSのスプリングドライブGMTはこないだ仲良い友達が買ってたから何度か着けさせてもらったが、クソほどデカいね
38mmがジャストフィットとか言ってる俺にはあまりにもデカすぎる
44mmだろあれ
実物みてみるとコレジャナイ感あるあるやなwww
並行だと99万円なんだよなぁ…
ブランパンとか日本じゃ認知度もリセールアレだけど、時計好きからすると最上級だしな
時計好きな1にはロレとかより似合うと思うわ
耐久性下がるとか言うし皆んなに見えないけど、結局裏スケが一番カッコいい
またブランパンの裏かっこええなぁ(褒めすぎてステマ感あるわ
コメントを残す