,

※記事内にAmazon、楽天、Googleの広告が入ります。

【朗報】1000円カットに行く若者、増加中

コメント:7
FINEBOYS+plus おしゃれヘアカタログ '23-'24 AUTUMN-WINTER [エモくてカッコイイ!男髪500/藤原丈一郎] (HINODE MOOK 695)
1: 名無し ID:VAScGpfY0
散髪に何千円もかけるよりコスパに優れているのは当然として10分で終わるのでタイパもいいらしい

 

3: 名無し ID:VAScGpfY0
若者はどんどん日本を変えている

 

4: 名無し ID:iLNS58QZa
本当の1000円ってほぼ無いな

 

6: 名無し ID:tb0a28U70
髪ががたがたになるから結局通う頻度高くなるし
床屋でよくね?


人気記事



Sponsored Links

7: 名無し ID:tsxV9lScd
どれぐらい注文してええのかわからんから怖くて行けん

 

8: 名無し ID:T64ssPC+0
必死で働いて得た金をボッタクリ美容院にやることはないからな

 

154: 名無し ID:/aal9zJr0
>>8
これ

 

9: 名無し ID:QDD0qwMv0
ケンモ思想

 

10: 名無し ID:aD1BqKyj0
すぐ終わるから喋らんでええのよね
向こうも集中してるし

 

12: 名無し ID:7xyqDbv90
1700円のとこいってるけど最近のは上手やな
15年くらい前だとクソ下手なのしかおらんかったわ

 

14: 名無し ID:SnigiK2R0
ワイは2000円のシャンプーと顔剃りやってくれるところに行っとる

 

15: 名無し ID:Gj7HaaIb0
ケンモの流行りはその先を行くセルフカットやぞ

 

16: 名無し ID:tGqY5ppV0
qbハウスクソほど値上げして千円カットなんかほぼないやろ

 

19: 名無し ID:lylddu9l0
5000円でも1000円でもモテるやつはモテるしモテないやつはモテない

 

22: 名無し ID:emtpwiGQ0
今1000円の店とかあるの?
QBですら1350円だろ

 

17: 名無し ID:6P+jaJqO0
ワイは690円や

 

23: 名無し ID:mfn/+pda0
そもそもなるようにしかならんからな
高校時代とか友達がいってるとかで3000円くらいかけてたけど

かけたところでなんだよな

 

24: 名無し ID:8LPCdsoid
俺はバリカン買ってある程度伸びたら自分で丸刈りにしてる

 

157: 名無し ID:/aal9zJr0
>>24
同じく

 

27: 名無し ID:UwjXRJRW0
10分で終わんの?
神業過ぎて草

 

28: 名無し ID:/aal9zJr0
髭剃りあるん?

 

31: 名無し ID:iG5ve9fU0
>>28
ひげそりはオプション
やると300円くらいプラス

 

29: 名無し ID:mfn/+pda0
髭剃りなんて自分でやれや

 

32: 名無し ID:MWtq3Z+O0
嘘つけ若者全然いないぞ
おっさんか子連れの客しかいない

 

33: 名無し ID:7AVZbP/g0
今日行った
よかった
待ち時間少ないしカット中会話全然ないしすぐ終わるし

1時間も知らねえカットマンとおしゃべりなんてしたくないんじゃ

 

35: 名無し ID:Br3BHA6N0
無駄な会話したくない安く済ませたいチンタラ時間かけてくない社会人だから無難な髪型でOKそもそも髪がない
これ一つでも当てはまれば美容室行く必要ないもんな
37: 名無し ID:Z349l18n0
高齢店員がいる2000円でシャンプー顔剃りマッサージ
ツーブロ可で仕上がりもいいところに行ってる

 

38: 名無し ID:h1UEVVi/M
流石に1000円カットに行く気にはならんけどある程度の理想の長さにカットさえしてもらえば
あとは普段のヘアセットでどうにでもなるよな
残したい部分をバリカンされたとか極端なことさえ無ければ

 

39: 名無し ID:xji69Bd60
髪なんて勝手に伸びるんだからバリカンで刈り上げりゃいいんじゃね
1000円払うのも勿体なく感じるわ

 

60: 名無し ID:emtpwiGQ0
>>39
素人仕事は周りから見れば一目瞭然やぞ
自分は上手くやったつもりが裸の王様状態

 

40: 名無し ID:W282N9SP0
え、1000円カットって10分で終わるんか?
ほぼツッコまれてないからガチなん?
絶対変な髪型にされるやろそれ

 

42: 名無し ID:KdOkasp+0
当たり外れがデカイ

 

43: 名無し ID:rBrNIrxC0
値段より時間よな
顔そりなんていらんわ

 

44: 名無し ID:KPzqVYVU0
時折、うまい人いるね
独立して失敗したのかなぁとか思ってしまう

 

61: 名無し ID:7qkMs+M30
なんなら髪セットする奴も減ってる気がする
ワイの時代ならワックスでテカテカさせてトイレでいじいじしてる奴らばっかやった

 

75: 名無し ID:eFD85l/B0
ワイは500円の坊主コースや

 

94: 名無し ID:5nNG7uEP0
セルフカットでいいわ

 

181: 名無し ID:Ym2lebbk0
ぶっちゃけ普通の美容院と出来上がり変わらん

 

この記事をSNSでシェア!

この記事の関連検索

Amazonファッション

3日間の人気記事ランキング

しぃアンテナ人気記事


こちらも要チェック!

7件のフィードバック

  1. 名無しさん

    「髪のここをこう跳ねて」とかのこだわりが特にないんだったら
    ダイソーの100円ばさみ一つでセルフで20分で普通に誰でもカットできるはず。
    やらないやつに足りないのは、切る技術じゃなく「勇気」だけ。

    1. 匿名

      君は金がないだけちゃうのか?
      それで身だしなみがちゃんと出来てると思ったら大間違いだよ。

    2. 匿名

      その文章見る限り正しい回答は「こだわり」ちゃうんか

  2. 匿名

    服より髪に金かけた方がモテる定期

    1. 匿名

      まず生やしてから……だね(´・ω・`)

  3. 匿名

    髪染めるんでもなきゃ理容室のほうがいいわな

  4. 匿名

    モテたきゃちゃんとしたとこ行けばいいし、おっさんと引きこもりチー牛はすっこんどけお呼びじゃないんだよ見苦しい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

反映までに時間がかかる場合があります。

【コメントガイドライン】
・質問者は回答をくれた方へのお礼を心がけましょう。
・ぼけ、あほ、ブサイク、貧乏人などの煽りワードが含まれているとスパムに振り分けられる場合があります。
・運営が意図的に荒れさせていると勘違いする方がいらっしゃいます。他者コメントを否定したり間違いを指摘する場合は対案を示したり間違い部分を説明してください。
・自分語りはとくに禁止しておりませんが、苦手な人もいるためできるだけ記事に関係のある内容にしてください。
・コメント欄で他者に画像アップを要求しないでください。URLはすべてスパムに振り分けられます。
・人によってファッションの好みは異なります。相手の意見も尊重しましょう。煽られたときはスルー推奨です。
・差別的・卑猥なコメントやクソスレなどの攻撃的なコメントはしないでください。
・●●はぼったくりだ!など特定の個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは投稿しないようお願いいたします。

ジャケット

>>すべて表示する

コート

>>すべて表示する

パーカ・スウェット

>>すべて表示する

シャツ・ポロシャツ

>>すべて表示する

Tシャツ・カットソー

>>すべて表示する

ボトムス

>>すべて表示する

デニム・ジーンズ

>>すべて表示する

カジュアル靴

>>すべて表示する

スニーカー

>>すべて表示する

革靴・ブーツ

>>すべて表示する

スーツ・セットアップ

>>すべて表示する

時計

>>すべて表示する

バッグ・鞄

>>すべて表示する

財布

>>すべて表示する

手入れ・ケア

>>すべて表示する

インポートブランド

>>すべて表示する

PR記事

パイロットウォッチ:時代を超えて愛される魅力

カテゴリ別アーカイブ

タグクラウド

相互サイト新着情報

Twitter RSSフィード