
★人気記事★
Sponsored Links
プラチナでも使ってんのか?
ビニール袋に入って吊り下げられてそうやな
流通数の違い?
4万くらいで売ってるのがええやん
あれかっこいいわジンのやつ
ノーチラスデザイン改悪されて再販されたから1,600万
アホみたいに爆上げされたってだけで定価200とかちゃうんか
こんなんに4桁万はアホすぎる
そこそこの値段、ブランド、性能の良さ全部兼ね備えとる
投資とかでもない
どっちかといえば装飾品工芸品の類
金持ちは普通に使ってる
ノーチラスは余裕で投資対象
一番わからないのはリシャールミルとかいうおもちゃ
値段クイズとかやりたそう
まあ時計よく見る人じゃないと分からんと思うから実質あんまり意味ないかもしれんけど
そら青文字盤より高いはずやわ
200、300万くらいの時計を数本の方がええやん
3大メーカーの中で高額でパッと見で時計詳しい人しかわからなくて見た目がどのシーンでもいやらしさが出ないから人気
ここまではノーチラスくらい
あとは超複雑なやつ
そうなんや
でもロレ以外中古になると価格かなり落ちるイメージやからびっくりや
ロレが転売だけの時計に成り下がったから成金は三大時計のスポーツモデルに移行してる
どこがいいんかとはようわからんけど
いっても300万くらいやないの?
もう買えないからな
いまのは1000万弱
普通にグランドコンプリケーションのシリーズでいい
なお億
コメントを残す