
ビッグ →タイトへ
スニーカー→革靴へ
コロナのせいで数年ずれた感じ
そんなブームある!?
★人気記事★
Sponsored Links
好きだけど難しい
>>6
レトロトレッキングシューズとか
コンバースとかそういうのになる
ムーブメントの変わり目によく起こる現象な
お洒落さん「ローファー、Uチップ、ポストマン」
チー牛「ふふふ普段着で革靴とかwwwwスーツじゃねーんだからwww」
くるよ、アメカジも一部で復活すると思う
多分閉店ラッシュ
これが廃れるのはなかなかないのでは
>>14
ブームが終わるけど基本として残ると思う
楽だもんね
サイズミスなのか慣れの問題なのかわからんが
ローファーは難しいよ
俺は指があれで合わない
本革のやつなら少し我慢して履いて伸ばしてみるといいよ
馴染むから
店員にもそう言われてちょいキツめの買ったんだ
けどやっぱり履いてるとつま先当たって痛い
つま先当たっちゃうのはさすがにサイズ合わなかったとしか…
ローファーは足の甲周りで履く靴だから
新品で横や縦が多少きついくらい、でもつま先はジャストorやや余裕あるくらい
の型がベスト
メーカーによって自分の足に合うもの合わないものの差が大きいから
ローファー買うなら最低限合革の安い奴は基本避けた方がいいね
一応ジャランスリワヤってとこのちゃんとした革のやつは買った
初めてローファー買ったから全然わからなくてな…
|
見苦しい上にクソダサいんだけど
レディースだと多いけどメンズはそんなに
長ソックスじゃないか?
長靴下っていうかスニーカーソックスじゃなくなったね
半パンにビッグシルエットTが多い
難しいけどthe tenとトリsがでた2017には確実は始まってた
2014年ぐらいかなぁ
若くて今風小顔イケメンなら服装適当でもモテる一方
おっさんが若者向けのファッションのトレンドに合わせても大して意味はない
コメントを残す