ブランド的にも造り的にも上位
中身はセリタに対してケニッシ
勝負にならんよ
エンジンは格上のAUDIにも共通で使われる
ケニッシはブライトリングやシャネルも採用
セリタ入りエドックスはさしずめ
ダイハツのエンジンが入ったトヨタ車
なんか高そうだから
ブルーカラーだったり複数本の機械式を持ってるならノンデイトの②
もう7回も旗艦店に行ってるが常に在庫切れ
まあな だから冒頭
買えるなら と書いたのはそれ
買えないなら意味ないだろ
そりゃそうだ
だが運が良ければ買えるからな
絶対に買えないわけじゃない
チューダーマラソンも辞さないなら
スポロレよりは遥かに望みはあるよ
正規店1回しか行ってないけど
たまたまGMTのやつがあった
けどその時欲しかったのはロイヤルだったんだよね
もったいねぇー
ちょうどロイヤルが出た直後で見たかったのと
3ヶ月前にエクワン買って即買う余裕がなかったんだよ・・・
俺的にはドレスウォッチ(若干スポーツ寄り)なんだけど
媒体によってはチューダーのラグスポと紹介されてたりする
いずれにせよ中身がETAベースなので旧来の
チュードル引き摺ってるイメージが強いのよな
使い勝手の良さは大事
こんなのただの見栄のために買うもんでしょ
モデルによっては人気で入荷すぐ売り切れ
あるいはロレよろしく店奥にストックされて
店員との面談で転売ヤーと疑われなかったら出してもらえる状況
理解できんな
コメントを残す