何にも勝てていないのに
締める所も締めてあとはユニで十分
★人気記事★
Sponsored Links
一年中履いてるで
高いのばっかで固めるとダサくなるし
猿?エイプのこと?
社会人でスレタイのノリは悲しいわ
ワイ嫁もカバンと靴は何十万もするハイブラやけど服はGUやなんならしまむらアベイルだったり
カバンも靴もハイブラである必要ない
この前も50万のカバン買ってたけど自分のボーナス年間300万の中で買ってるからなんの文句もないわ
他に金のかかる趣味もないし自己満で買ってるんやから可愛いもんや
オシャレになれないのはセンスない
ただ生地がしょぼいのあるから他で買うだけ
あとはスタイルやな 痩せろ
他人の服なんて大して誰もみてへん
こういう自己満足って自覚出来るやつがハイブラ買うべき
オシャレがどうかなんて別 ハイブラはオシャレではない
シャツ1枚に2万とか出せる奴は富豪や
周りはわからんぞ
周りからの目を気にするだけならそれが一番安上がりで評価も高い
服の主従関係逆転しがち
馬鹿にされがちな量産コーデが一番モテる
凝り出すとこれは泥染で~とか内モンゴルのカシミアで~とかチェコのシェルボタンで~とか何々期の何々をサンプリングした~~のデザイナーの頃の服でとか
情報を買うみたいな感じになってくるからな
ここら辺はアンティークの調度品と同じでほんまに自己満足や
他人にわからんくても着てる本人がなんとなく嬉しくなるだけのはなしあ
それそれで楽しんでるならええと思うけどまわりの人はわからんって話し
あとそういう人ってファストファッションを敵視しがちいっちみたいに
生活必需品としての衣服と娯楽としての衣服を混同してる
服好きな人間周りに多いけどそんなん言ってるの殆どおらんで
それは最近そういうのに少し触れて知った気になってるSNSによくいるキッズだけちゃうか
俺はお前らとは違うんだよみたいなイキリたい年頃というか
落ち着いて考えたらほとんどの人からしたらただの布って分かるはずや
わいの周りが若いのもあってそこそこおる
そいつらには早く落ち着いてもらいたいわ
あとネットはマジで多いなこことか
本当に服好きなら色々触れていくうちに落ち着くやろ
普通に考えたら滝沢さんがディレクターして以降のユニクロの化繊の使い方とか縫製が下手なブランドより上質って分かるはずやし
靴もABCマートで十分
服に金かけるやつは馬鹿
じゃあ何に金かけてる?
ダサい奴はサイジングや色選びがおかしい
汚くなけりゃ全身ユニクロで問題ないやろ
見栄を張る必要があるときはどうせフォーマルだからカジュアルウェアに金をかける意味がなかった
結局王道がいいよねって事で今古着の値段がバカ上がりしてんだよな
全体的に値は上がってるけど主にデザイナーズのアーカイブ古着やユーロビンテージのほうが最近は値上がりしてるやろ
コメントを残す