特定の履いてると狩りに会うレベルだったんだから
★人気記事★
Sponsored Links
スニーカーなんぞに金なんか使わなきゃよかったと思うぞ
そのとおりだな
人として10年ってなんだよ
10歳なのかよ
エアモックスなんてのもあった
今はまだダサい靴ってイメージも残ってる
コンバースの黒・ベージュとかはセーフだけど
お前らが履くと何でもダサいだけでは?
まあおしゃれの為じゃなくて手入れに楽しさを見い出したからなんだけど
20年で3倍とか4倍になったて
コメント:6件
エアモックスなんてのもあった
今はまだダサい靴ってイメージも残ってる
この記事の関連検索
昨日と今日の人気記事
こちらも要チェック!
そもそも2000年代なんであんなブーツや革靴が流行ったかっていうと
90年代アホほどスニーカーが流行ってエアやポンプとかハイテクスニーカーが席巻しまくってた反動
結局ファッションって多少その時代にモダナイズドしてるだけで基本20年周期でリバイバルしてるだけ
また今革靴のターンの入口に差し掛かってるよな。
でも昔ほどは革靴流行らない気がする。グッドイヤーの本格革靴ってやっぱ履き心地が固いし、緩くコンフォートにっていう今の風潮と馴染まない。
結果GUの革靴とかそのあたりを履く人が多くなるんじゃないかな。
好きだけど昔ほど流行らんは同意
履き心地もそうだけど、スニーカーやストリートのアイテムはSNSで自慢しやすい・宣伝しやすいという側面がかなり大きいと思う
あと高価になり過ぎた
高価になりすぎた結果、ハルタ・セレショオリジナルの1万くらいのやつ・テクシーリュクスみたいな安いのだろうね。革靴流行るにしても。
昔みたいにやれクロケットだチャーチだオールデンだってのはないだろう。流行りのファッションだから履こうかなって人が買える値段じゃない。
確かに
他にはバスとか比較的安価なのが流行りそうな気する
クラークスみたいな2万〜3万のものが一時的かもしれんけど復権してるのを見ると9万10万するようなものはもう売れないと思う
そら昔ほど流行るわけない
なぜなら10代後半の人口なんて2000年ごろの半分しかおらんのだから
【コメントガイドライン】
・オッサンというワードから煽り合いに発展する頻度が多いため一時的にNGワードにしております(似た意味含む)。
・他者コメントに対しぼけ、あほ、ブサイク、貧乏人などの煽りワードが含まれているレスは削除対象となります。間違いの指摘や反論はマイルドにお願いします。
・自分語りはとくに禁止しておりませんが、苦手な人もいるためできるだけ記事に関係のある内容にしてください。
・コメント欄で他者に画像アップを要求しないでください。URLはすべてスパムに振り分けられます。
・人によってファッションの好みは異なります。相手の意見も尊重しましょう。
・差別的・卑猥なコメントやクソスレなどの攻撃的なコメントはしないでください。
・●●はぼったくりだ!など特定の個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは投稿しないようお願いいたします。
7日間人気記事ランキング
最新記事
コート
ジャケット
Tシャツ・カットソー
シャツ・ポロシャツ
ボトムス
デニム・ジーンズ
スニーカー
革靴・ブーツ
スーツ・セットアップ
時計
バッグ・鞄
財布
手入れ・ケア
インポートブランド
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
●お洒落
●流行
●着こなし
●ブランド
●アウター
●春服
●夏服
●秋服
●冬服
●デート
●無難
●シンプル
●私服
●通販
●モテる
●店員
●髪型
●革財布
●長財布
●社会人
●高級時計
●古着
●中古
●定番
●身長
●マナー
●サンダル
●量産型
●色落ち
●サイズ感
●白シャツ
●短パン
●帽子
●リュック
相互サイト新着情報
しぃアンテナ
りぷらい速報
良いサイト100選
Twitter RSSフィード
コメントを残す