1: 名無し ID:wYj0
ずっと歩いても疲れない奴
2: 名無し ID:hXe7
ミズノ
★人気記事★
Sponsored Links
3: 名無し ID:wYj0
>>2
野球の印象
野球の印象
4: 名無し ID:bkGb
足の形とかあるから人によるんやないか
5: 名無し ID:wEMi
絶対にニューバランスやろ
7: 名無し ID:wYj0
>>5
アシックスとニューバランスは真っ先に名前上がってくるよな
アシックスとニューバランスは真っ先に名前上がってくるよな
6: 名無し ID:A3kp
自分の足に一番合うスニーカーやで
マジでこれ
マジでこれ
8: 名無し ID:wYj0
>>6
足に合ってもクッション性がダメやったらあかんのやないか?
足に合ってもクッション性がダメやったらあかんのやないか?
11: 名無し ID:A3kp
>>8
そういうのも全部ひっくるめて自分の足に合うって意味
そういうのも全部ひっくるめて自分の足に合うって意味
9: 名無し ID:z3IX
一定以上の値段出したら、あとは足の形との相性のが大事なんとちゃうか?
10: 名無し ID:bKWQ
自分の足にあったやつ
12: 名無し ID:bKWQ
世間体を気にしないならダンロップ
13: 名無し ID:wYj0
>>12
ほんまに機能性ええんか?
機能性がええなら買ってみるけど
ほんまに機能性ええんか?
機能性がええなら買ってみるけど
14: 名無し ID:GENq
クッション性はスケボーシューズが最高
15: 名無し ID:PpHk
スニーカーじゃなくてランニングシューズ買えばええんやで
ワイと一緒に陸上競技やろうや?
ワイと一緒に陸上競技やろうや?
16: 名無し ID:wYj0
>>15
歩きやすいランシュー教えてや
歩きやすいランシュー教えてや
18: 名無し ID:PpHk
>>16
GT-2000 13とかどうだい?
GT-2000 13とかどうだい?
17: 名無し ID:SgfW
ワイは運動用はアシックスに落ち着いたなあ
19: 名無し ID:PpHk
ゲルニンバス27
21: 名無し ID:wYj0
>>19
よさそうやな
ニンバスみたいなめっちゃ厚底のやつは歩くのには不向きやろか?
よさそうやな
ニンバスみたいなめっちゃ厚底のやつは歩くのには不向きやろか?
23: 名無し ID:PpHk
>>21
ニンバスもありだと思う?
ニンバスもありだと思う?
20: 名無し ID:BIiz
流行り終わってファッション的に終わるけどイージーブースト
22: 名無し ID:Y9ZR
デザイン性に目を瞑ればスケッチャーズ
24: 名無し ID:lE1I
スキッパー
25: 名無し ID:bdXm
ホカのクリフトン
他のは下級おんjが履くシューズだよ?
他のは下級おんjが履くシューズだよ?
28: 名無し ID:PpHk
>>25
おんJ民ならOn クラウドモンスターだよな?
おんJ民ならOn クラウドモンスターだよな?
26: 名無し ID:PpHk
ニンバスは厚底だけどPebax(エリートランナー向けのシューズに使われる素材)ではないからとても安定感があると思う
27: 名無し ID:bkGb
メーカーの話したいスレなんやろうけど
ランシューとかなら特に店いって測って相談して買うのがいいやろ
ランシューとかなら特に店いって測って相談して買うのがいいやろ
29: 名無し ID:wYj0
>>27
実店舗にワイのサイズ置いてるの見たことないんやが
実店舗にワイのサイズ置いてるの見たことないんやが
30: 名無し ID:bdXm
みんなが言ってるのはランニングシューズだよ
イッチが探してるのはは長距離向けの
ウォーキングシューズ?
イッチが探してるのはは長距離向けの
ウォーキングシューズ?
42: 名無し ID:wYj0
>>30
ウォーキングシューズやったら何がええんや?
ウォーキングシューズやったら何がええんや?
31: 名無し ID:PpHk
GEL-KAYANO 31もおすすめだぞ
32: 名無し ID:myr9
これオススメ?
33: 名無し ID:wYj0
トレイルランニングシューズってよく見るけどトレイルランニングって日本で誰がやってんの?
35: 名無し ID:PpHk
>>33
ワイがやってる!!
ワイがやってる!!
37: 名無し ID:wYj0
>>35
はえー割とおるんか
楽しそうやな
はえー割とおるんか
楽しそうやな
38: 名無し ID:PpHk
>>37
言うても年に数回、菅平のクロカンとかをトレーニングの一環でやってる程度やが
言うても年に数回、菅平のクロカンとかをトレーニングの一環でやってる程度やが
34: 名無し ID:Qf41
名前忘れたけど靴底に穴あきまくってるグロい見た目のやつが凄いいいらしいな
39: 名無し ID:9VjV
>>34
グロッグ?
グロッグ?
36: 名無し ID:slfo
個人的にはNBの2002かなぁ
もう少し硬めが好きなら990
もう少し硬めが好きなら990
40: 名無し ID:bkGb
登山靴が基本的に重くて硬くて高いから
緩く登山する人でトレランシューズ買う人も多いんやないかな
緩く登山する人でトレランシューズ買う人も多いんやないかな
41: 名無し ID:lk2t
結局アシックスに行き着いた
コメント
ワイの経験上ではNBのUS、UK。長距離歩いても疲れない。アッパーの縫製がUS、UKはアジアに比べると良いんだよね。
1番は990V6かな。少し反発が強い。(WTAPS別注しか履いたことないけど。) V6の反発が強いと感じる人はV4でもいいかも。
993、991V2、992も良い。このへんは好みかな。まったりクッション。
UKの991V2は少し幅狭に感じる。その分ホールドはされてる感覚。
ホカとかonも良いけど、ウレタンフォームのへたりが早い気がする。あんま勧めない。
意外と良いのがメレルのSPEED ARC MATISとカルフのフュージョン2.0。フュージョンは前方へ進みやすい。
これもオススメ。