,

※記事内にAmazon、楽天、Googleの広告が入ります。

原宿っていうほどオシャレか?

コメント:4
goro’s BIBLE 単行本
1: 名無し ID:ggGdNDf2
オシャという割には街全体的に汚くない?

 

2: 名無し ID:Kpdr7qJR
原宿がお洒落と思ってんのは田舎もんだけだろ

表参道とか青山あたりなら

 

3: 名無し ID:Gwro9cAd
俺らから見たらオシャレ

人気記事



Sponsored Links

4: 名無し ID:vCFn7cfZ
田舎もんの俺からするとお台場ですらオシャレな街やわ
歩道広いし関西の都会エリアと違ってゴミがそんなに落ちてない

 

10: 名無し ID:MGiXDeQ+
>>4
お台場はおしゃれだと思う
あと幕張とみなとみらいあたり

 

8: 名無し ID:JHpgXKVz
原宿はつまらない
あれがオシャレとか昭和の人しか思わないんじゃないかな

 

9: 名無し ID:sTNJwwLa
人が多すぎてオシャレ以前に、行く気が起きんw

 

11: 名無し ID:fFzVfIsB
原宿駅から表参道へ歩いていくのは好き

 

12: 名無し ID:wsQWLHbl
代々木公園の方なら

 

16: 名無し ID:Og+B2KP9
竹下通りはまあ路面にあるデカいドンキみたいなもんだからなあ

 

17: 名無し ID:DGVDEK43
オシャレっていうか流行の街って感じ

 

19: 名無し ID:9s1hmY/x
竹下通りはともかく表参道とゲーマーズ~隠田神社辺りの裏原は歩いててめっちゃ気分良いわ

 

20: 名無し ID:T6NcAuw6
あの辺は観光地と同じでお洒落なふりしたい田舎者ばっかりじゃないの
池袋が埼玉人ばっかりみたいな感じ

 

18: 名無し ID:BiD4uaFc
元々表参道との境が曖昧だったのが近年はオシャレな街並みの大部分が表参道を名乗るようになったもんだから竹下通りとか裏原の単なる商店街が今の原宿のイメージなんだろうな
でも実際に歩くといい感じの店がチラホラある

 

この記事をSNSでシェア!

この記事の関連検索

3日間の人気記事ランキング

しぃアンテナ人気記事


こちらも要チェック!

4件のフィードバック

  1. 匿名

    オシャレっていうか単に整理されてる街の話になってて草

  2. 匿名

    子供むけの町でおしゃれではない

  3. 匿名

    田舎者って埼玉にコンプ持ち過ぎてて笑うww

  4. 匿名

    寧ろ、東京ってそんなにオシャレか?って感じだからな
    東京に住んでるからオシャレって思ってそうな奴らが多いし個性をオシャレと思って東京モード学園みたいになってるやつもいるし希少な物を身に着けてればオシャレってバランス感覚崩壊してるやつもいる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【コメントガイドライン】
・ぼけ、あほ、ブサイク、貧乏人などの煽りワードが含まれているとスパムに振り分けられる場合があります。
・運営が意図的に荒れさせていると勘違いする方がいらっしゃいます。他者コメントを否定したり間違いを指摘する場合は対案を示したり間違い部分を説明してください。
・自分語りはとくに禁止しておりませんが、苦手な人もいるためできるだけ記事に関係のある内容にしてください。
・コメント欄で他者に画像アップを要求しないでください。URLはすべてスパムに振り分けられます。
・人によってファッションの好みは異なります。相手の意見も尊重しましょう。煽られたときはスルー推奨です。
・差別的・卑猥なコメントやクソスレなどの攻撃的なコメントはしないでください。
・●●はぼったくりだ!など特定の個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは投稿しないようお願いいたします。

シャツ・ポロシャツ

>>すべて表示する

Tシャツ・カットソー

>>すべて表示する

パーカ・スウェット

>>すべて表示する

ボトムス

>>すべて表示する

デニム・ジーンズ

>>すべて表示する

カジュアル靴

>>すべて表示する

スニーカー

>>すべて表示する

革靴・ブーツ

>>すべて表示する

スーツ・セットアップ

>>すべて表示する

時計

>>すべて表示する

バッグ・鞄

>>すべて表示する

財布

>>すべて表示する

手入れ・ケア

>>すべて表示する

インポートブランド

>>すべて表示する

カテゴリ別アーカイブ

タグクラウド

相互サイト新着情報

しぃアンテナ

りぷらい速報

良いサイト100選

Twitter RSSフィード