なんでもいいとは言っても最低限の身だしなみってもんがあるやろ
100均とかホムセンの何千円のとかもNGやがスマホとか論外やわ
なんでや?
今時の若いやつなんてつけんやろ
まあ会社行ったことないから知らんが
★人気記事★
Sponsored Links
2万程度のじゃホムセンの数千円と変わらんやろ
トイレで手洗う時外すのがめんどいからつけない
周りの期待に応える必要はないんだよ。
営業のとき高校から使っとる時計で行こうとして上司が止めてその時は先輩だけで行って次回行くとき昔上司が使ってたの渡されたわ
ワイはF91や
営業ならしゃーないな
合理性よりも見栄や信頼が大事やし
ホムセンのはOKやわワイ的には
客先でスマホ出して時間見るのはアレやしな
とはいえ客先で打ち合わせする時でもノートPC開いてるとかなら要らんっちゃ要らんけど
普通社会人になったらスーツと靴はオーダーメイドで時計は10万くらいの就職祝いで買ってもらうもんじゃないの?
アップルウォッチじゃあかんのか??
時計いらないってやつも金を手にしたらオシャレなの買おうかなってなるんやろなぁ
まぁその前にそういう奴は林檎時計買いそうやけど
>>16
割と金ある方だけどか買おうと思ったことねえわ
>>18
まぁオシャレアイテムの一つみたいなもんやし
それでもええと思うぞ
スマウォ好かんわ。計測とかいらんし、腕締め付けなあかんのが嫌やねん。腕時計やったらゆるくつけれるし
営業先の金持ちは高い時計着けてるから、自分も高い時計身につけてると話題に乗っかれる!みたいな話ちゃうの?
だから林檎でも問題ないと思うが。
>>21
高級時計着けてる経営者が集まってるようなところで
アップルウォッチって結構場違い感がすごいよ
みんなスーツに革靴なのに
ちょっと外してスニーカー履いてくるような感じって言えばいいのかな
2万の時計ってなんだよw Gショック??www
コメントを残す