お洒落に?
お洒落に
★人気記事★
Sponsored Links
自分で稼いだ金ぐらい好きに使えばええやん
子供いたり収入低かったらそうもいかんだろ
8万はないわ
一年で100万じゃん
同性とかに向けて最低限恥ずかしくない格好を維持する最低ラインなんだとさ
俺らでいうペラペラのスーツがみっともないみたいな価値観?
例え深夜のコンビニに行くにもヨレヨレのスウェットで外出はみっともないみたいな?
そのラインが女は男の数倍らしい
難儀な性格だなそれは
病気
強迫神経症の一種
あーまさにその脅迫なんたらかもな
みんな流行りの服着てるから自分も、みたいな?
その点俺らは地味な高めなブルゾンとか買うと10年戦えたりするしな
俺らでいうノビノビのジャージとかボロボロの乗り物で知り合いに会いにいくくらい我慢してると
あんま理解できんが女とはそういう生き物らしい
一着が7~8万するんじゃないの?
まさか
せいぜい一着4千円くらいじゃね?多分
それユニクロな
そのなかでとある女の子キャラが他人のおっさんに養ってもらってるくせに「食事はカップラーメンだけでいいから服はまともなものを着させて欲しい」とか「えっちいのは嫌いです」とかほざいてた。今まともな服を着てるのにだ
要するに次から次と新しい服が欲しいと
割と不思議なんだわあれ
人格と纏った布ってそんなに関連するかね
上にも書いたが俺らも安物のスーツ多少はみっともないと思う感情くらいはまああるよな?
それでもスーツなんかにお金かけられないから結局安物のスーツで冠婚葬祭でるわけだけど
その妥協感を大半の女の子が味わってるらしい
まあ上が青天井なのもありそう
男物だと8万あれば安い店で買えば服はカンストだけど
女の服は30万とか普通にあるからな
見栄えよくても質悪いし安い
もちろん俺が知り合えるレベルの女の話だが
ネットとか見てると春の新作やら秋の新作やらの宣伝すごいもんなあ。トレーナーとかすらな
そんな検索した覚えない俺のスマホにそういう広告でるってことはメジャーな分野かなあって
そこに服だの化粧品だの買ったらさらに飛ぶもんな
あの爪の落書きに金かけるの意味が本気でわからん
男から見ると料理とかその爪で?とかそれで頭洗えるのか?とか思われるだけなのにな
アートを楽しむのもあれば
爪の補強だったり、自爪より清潔感ある爪に見せたりする役割もあるから…
特に営業職だとネイルしてる人多い
うそつけ
相撲取りかよ。腹いっぱい食ってるズボラなだらしない独身の俺でも3万行かないぞ
スキンケアは含まない
消耗品だけで結構金かかるなぁ…
消耗品の安物で月1万?うそだろ?
全部が全部1ヶ月で無くなるわけじゃないから(1ヶ月でなくなるものもある)確定月1万ではないけどね
昔は安くてオシャレな服なんて存在しなかったからな
今はオシャレに金かけない傾向らしいが
ベンツBMWとか乗るクラス
コメントを残す