昔はもっとあったよな???
しまむらってどこにあんねん
最近の服屋は買うものが無い
★人気記事★
Sponsored Links
GAPも店舗なくなりすぎや
Tommyは?
GAPとかセレブかよ
田舎の既製服は本当にそれしかないよね注文服は注文服でろくな店がない結局東京横浜行かなきゃ本物は見つからないのが現状よ
寅壱ワークマン
GRLおすすめなんね
バナナリパブリック
>>12
バナナリパブリックはGAPの子会社やけど
ターゲット層はGAPがGUでバナナリパブリックはユニクロよな
ZOZOTOWN便利すぎて服屋行かなくなったわ
お前ら遅れてるな
今の時代は服はSHEINで買うのが常識だぞ
ワイくん先程ルーダンとディオンリーとザロウの服を100万ファーフェッチとエッセンスでお買い上げ
>>15
SSENSEマジで便利よな
頻繁にクーポン配ってくれるからラグジュアリーの服買いやすい
GUならオッサンと被らないだろうと買ったらおっさんと被りまくった20代サラリーマンワイ
>>16
もう来年50やが
ユニクロ追うのは諦めた
GUに慣れたらアレは高すぎる
パシオス行かねーの?
>>18
インナーは買うけどアウターは無理
場所によってはしまむらくらいのオサレ店あるんだよな
海外人気で高騰しまくってるvisvimを買い続ける財力があるおじさんおる?
>>21
kapitalもそうやけど誰が買うんやろな
あの値段ならマルジェラでええやろ
>>24
キャピタルは値上げ控えめで良心的なイメージ
ライトオンおすすめや
たまにかぶるけど
>>27
よくわからん英語のロゴTシャツきてそう
しかも買い替えは数年に一度というね
まま十分なんですけどね
オムだけやけどギャルソンがzozoに出店したことに時代の流れを感じる
>>29
まぁオムやオムドゥならええんちゃう
流石にプリュスはないやろ
zozoに出すことが都落ちするみたいな扱われ方で草
オンセンドとあかのれん🥺
今やおっさんも若者もUNIQLOかGUや
YouTubeもそんなんばっか
コメントを残す