,

※記事内にAmazon、楽天、Googleの広告が入ります。

本当のお金持ちは「服装が地味」「ブランドに釣られない」元・国税専門官が明かす富裕層の共通点

コメント:23
なぜ?本当のお金持ちはブランド財布を使わないのか: お金に好かれる居心地の良いお財布とは
1: 名無し ID:tfFnsf/R9
本当のお金持ちは「服装が地味でシンプル」。元・国税専門官が明かす富裕層・10の共通点

世間のイメージとは違う?お金に愛される人の持ち物&ファッション

明らかになったお金持ちのリアルな姿は、世間のイメージとはまったく違い、ブランドもののバッグや靴、高級外車、豪華な海外旅行などとは無縁な普通の生活。お金をたくさん持っていても、自分がムダだと思うことには、1円たりとも“死に金”は使わないのがお金持ちの特徴なようです。

●パッと見、お金持ちに見えない!カジュアルでシンプルな服装
●ブランドには釣られない。本当にいいものを長く使う
詳細はソース 2023/9/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/55bc863eec0f54b905d2b39fd0f6fb9a5cd8b456

人気記事



Sponsored Links

4: 名無し ID:14XpKQmQ0
おれも3億円持ってるがユニクロ着てる
というか、物欲が完全になくなった
金はあるのに欲しい物が1つもない

 

93: 名無し ID:mW0nRXam0
>>4
何となくわかる
物欲の波が来たので俺が使ってやろうか?
全くのムダにはならんよ

 

340: 名無し ID:4d7AHmjz0
>>4
元々好きな物が洋服とかだったら沢山買っちゃいそうだけど興味無いとそんなふうになるのかもな

 

387: 名無し ID:vLBJPjTq0
>>4
3億も無いが良く解る。
欲しいものが無い。若い愛人は欲しい。

 

748: 名無し ID:dKBn1OfM0
>>4
同じく。毎日同じ服着てる。
数十万のものは悩まずすぐ買えるようになったら、何も欲しくなくなった。
無駄遣いしなくなって、加速度的に貯まるようになるね

 

780: 名無し ID:4hC4v+l00
>>748
ていうか減らなくなるよね
必要なものは揃ってて支出が落ち着くのに
お金がお金を産む

 

5: 名無し ID:ySX2LHfT0
サンキの服で十分

 

6: 名無し ID:wxUUTEOi0
お金を使わずに人生なにが楽しいのか

 

221: 名無し ID:09A89xW90
>>6
ブランドに釣られないって書いてある
くだらないブランドモノは買わず真贋がわかるからちゃんとしたモノを買ってるって意味だろ
良いものはそれなりにするぞ

 

323: 名無し ID:sLhW8BLf0
>>6
お金を使わないと楽しくない人生の方が貧相なんだよなあ

 

7: 名無し ID:WH0Ix0LD0
成金だって金持ちだしすげえだろ
なんだよ本当の金持ちって

 

453: 名無し ID:j2dZfFo10
>>7
成金はお金があるのが非日常だから、舞い上がって使い方が下品だったり、元々の育ちが悪かったりするから態度が横柄だったりする。

生まれた時からお金がある人は、きちんと教育もされてて、お金が有ることが普通だから、その事をなんとも思わんのよ。だから礼儀正しくきちんとしてる。

 

548: 名無し ID:JZaLi4OJ0
>>7
つまり2種類いるってことだと思う。
分かりやすいのは確かにゴルフやってブランド品と海外旅行の好きなお金持ちなんだけど、
意外と多いのが普段着はユニクロ行ったり食事のポイント貯めたりしてコツコツしてる地味なお金持ち。
これが結構多いってこと。
当然港区とかにも住んでない
12: 名無し ID:kFiGWD5u0
大谷さん

 

14: 名無し ID:VHjpqOVU0
ひろゆきみたいなこと言ってんな
金持ちはちゃんと仕立てのいい服を着てるよ

 

941: 名無し ID:SfVwT9ia0
>>14
だよなあ
あからさまにブランドロゴが入った服やバッグを身に付けないだけで

 

30: 名無し ID:+1tLvJMU0
これはマジ
高収入は結構見た目で分かるけど金持ちはマジで地味な姿してる
無駄な金を使わない才能がある

 

31: 名無し ID:RDhpmdZl0
>本当のお金持ちは

と言う人間に限って
本人は貧乏

 

38: 名無し ID:JEQzi2nT0
一律ブランド品が悪いとは言わんけど買うのは本当に気に入った物だけだな
普段は至ってシンプルよ

 

41: 名無し ID:66fLedu/0
金持ちでもファッションが好きでこだわる人もいるだろうし、貧乏でもそれは同じ。
要は、人は見てくれだけじゃ分からないという、ごく当たり前の話。

 

43: 名無し ID:qEq3TPgE0
本当の金持ちはマルジェラのタグを切って着てるイメージ

 

51: 名無し ID:CfIJwh4Z0
ブランド=悪がようわからん…
寧ろ金持ちは、高くて良い物を大事に長く使う。ってイメージやわ

 

104: 名無し ID:GVfcQXBW0
>>51
いや、2行目に書いてることって>>1に書いてることじゃね?

 

62: 名無し ID:axrHlhKR0
金持ち→地味だけど小綺麗な格好してる
貧乏→地味で小汚い格好してる
モノ持ちが良いという点では同じだが、使い方の問題なのか違いが出てくる

 

76: 名無し ID:Y+W5QlhG0
>>62
それキアヌ・リーブスさんに言えるの?

 

67: 名無し ID:Umfvvi370
服装の趣味なんて人それぞれ。
安物しか買えない貧民が同じような服着てることはあるかもしれないが、自由に選べる富裕層にわかりやすい傾向があるわけがない。

 

73: 名無し ID:6fLdLOAx0
そんなの人によるだろ
近くの病院の医師はベンツ三台、ブランド物で身を固めてるぞ
近くの寺も似たようなもんだ

 

95: 名無し ID:rQnCstTa0
ブランドじゃない物にいい物なんてないだろ
長持ちするのはちゃんとしたブランド品

 

123: 名無し ID:GA5oPsI+0
> パッと見、お金持ちに見えない!カジュアルでシンプルな服装
けどシャツ一枚50000円とかするだろう
貧乏人はシマムラで500円のシャツを買うんだよ

 

141: 名無し ID:Q35gGHXd0
>>123
本物の金持ちはTシャツに布だぜ布って言えるような人だよ

 

162: 名無し ID:Umfvvi370
だいたいお金持ってる理由も人それぞれなのに、金持ちタイプみたいな典型例があるわけがない。

 

210: 名無し ID:wrfInKPP0
見た目は地味でも生地は良い物使ってるのを着てるよ
ちゃんと見れば貧乏人とは違うのがわかる

 

211: 名無し ID:FPt5VcDJ0
資産家は子供の頃からお金があるからお金に執着ないし、自分が金持ちだと思われたくないから地味な格好をするし
それと資産家は代々資産を子孫に継いで行くのも重要な役目だから無駄遣いしないでしょ

それに対して、一代で資産を築きあげた成金は金持ちアピールをする

 

213: 名無し ID:EfU2y1fJ0
成金は、金の使い方を知らないから、
価値もわからずヴィンテージ品を買い漁ったりしがち。

 

214: 名無し ID:8jdiZ6Sy0
あんまりいい格好してると変なのが寄って来るからな

 

220: 名無し ID:n5BhSP430
そんな情報聞いてこっちは
どうすりゃいいの?

 

この記事をSNSでシェア!

この記事の関連検索

3日間の人気記事ランキング

しぃアンテナ人気記事


こちらも要チェック!

23件のフィードバック

  1. 匿名

    60過ぎるというかリタイアすると身に付ける物に対する物欲なんて無くなる
    服を楽しめる年代なんて50歳くらいまで
    そこまでに楽しまないのは人生の損

    ソースは俺の親

  2. 匿名

    本当の金持ち、美人、頭がいい人シリーズ 他何があるかな

  3. 匿名

    最近「DIE WITH ZERO」が流行ってるというのに

  4. 匿名

    ブランドのネームバリューたけでは釣られないけど多少高額でも良質なものを買うってんなら持ってはいるんやな
    ライターの書き方が悪い

    1. 匿名

      ブランドに釣られないって書いてあるんやから書き方はあってるんだけど
      ブランド信者が勝手に、本当の金持ちはブランドを認めない奴らの事と曲解している

      1. 匿名

        逆で草
        ブランド嫌い=高級品嫌いが勝手に金持ちは高級品を買わないって曲解してるだけだろ

  5. 匿名

    意外と元スレでまともなコメントが多いな
    故にたまに出てくる「金持ちもユニクロ着るから貧乏な俺がユニクロしか買わない(買えない)のは正しいんや!」って透けて見えるレスが笑える

  6. 匿名

    とりあえず、仕事すれば?オッサンども。

  7. 匿名

    底辺だから自由にやるわい

  8. 匿名

    病院長がユニクロやヴェルサーチ着てたりするんだから好きなの着ればいいんじゃないの?まぁ、そこには買える範囲で、っていう条件が付くんだけどな。

  9. 匿名

    これって国税官に会ってる時しか見てないんだよな?
    そりゃそんな場にド派手な格好で行かなくね?

  10. 匿名

    車にしろ服にしろTPOに合わせて使い分けるだろうし
    国税庁の人間が合うのってあくまで仕事の時にだけやろ
    その人達の一部分の顔しか知らないのが本当の金持ちは〜〜って語っても滑稽だし、それを信じてネットで本当の金持ち像を語る連中も大概な脳みそしてるよ

    1. 匿名

      しかも相続税に関するときだからな
      金持ちは何とかして相続税減らす努力をしてるから、マルサの前でなんか高級品なんか絶対に出さない
      我が家も税務署の職員が来た時は、証券会社から貰ったノベルティを全部親戚の家に移動されられたわ
      嘘のような本当の話
      こういうのは相続税対策するような家じゃないと分からんだろな

  11. 匿名

    貧乏人は貧乏がコンプレックスだから少しでも良いブランド買って自分を良く見せようとする

    金持ちは承認欲求が満たされてるからハイブランドとか意識せず欲しいものを買う(つまりハイブランドも買うしUNIQLOも買う)
    なんて言っても奥さんの趣味とかもあるしなんだかんだ高い服着てるんだけどね

    1. 匿名

      だから君はリサイクルショップでブランド買って自分を良く見せようとしてるんだね。
      納得。

  12. 匿名

    全身ブルネロクチネリに靴はジョンロブ、時計はパテックフィリップ、でも見た目は地味だからな。
    たとえブランド知らない相手でも得体のしれない上質感は感じ取るだろうけど。

    1. 匿名

      誰の話?
      俺?

  13. 匿名

    金持ちは無駄金使わないから金持ちなんだよ

    1. 匿名

      随分レベルが低い金持ちだなぁ
      金持ち馬主は毎年馬に10億使っても金持ちなのに

      1. 匿名

        他人のふんどしで相撲取ってんじゃないよ!

        1. 匿名

          客観的事実を言ってるだけやで

          1. 匿名

            どこが客観的だよw

    2. 匿名

      無駄金使わない人はみんな金持ちって事?
      意味わからん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【コメントガイドライン】
・ぼけ、あほ、ブサイク、貧乏人などの煽りワードが含まれているとスパムに振り分けられる場合があります。
・運営が意図的に荒れさせていると勘違いする方がいらっしゃいます。他者コメントを否定したり間違いを指摘する場合は対案を示したり間違い部分を説明してください。
・自分語りはとくに禁止しておりませんが、苦手な人もいるためできるだけ記事に関係のある内容にしてください。
・コメント欄で他者に画像アップを要求しないでください。URLはすべてスパムに振り分けられます。
・人によってファッションの好みは異なります。相手の意見も尊重しましょう。煽られたときはスルー推奨です。
・差別的・卑猥なコメントやクソスレなどの攻撃的なコメントはしないでください。
・●●はぼったくりだ!など特定の個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは投稿しないようお願いいたします。

シャツ・ポロシャツ

>>すべて表示する

Tシャツ・カットソー

>>すべて表示する

パーカ・スウェット

>>すべて表示する

ボトムス

>>すべて表示する

デニム・ジーンズ

>>すべて表示する

カジュアル靴

>>すべて表示する

スニーカー

>>すべて表示する

革靴・ブーツ

>>すべて表示する

スーツ・セットアップ

>>すべて表示する

時計

>>すべて表示する

バッグ・鞄

>>すべて表示する

財布

>>すべて表示する

手入れ・ケア

>>すべて表示する

インポートブランド

>>すべて表示する

カテゴリ別アーカイブ

タグクラウド

相互サイト新着情報

しぃアンテナ

りぷらい速報

良いサイト100選

Twitter RSSフィード