近くにいると臭い
とにかく臭い
あくまで蒸し暑さの軽減
涼感を求めるならペルチェ式一択
★人気記事★
Sponsored Links
結局エアコンの効いてる部屋に行くのが一番涼しい
|
密着してる部分しか冷たくならないらしいね
期待ハズレっぽい
今年はもう使わないだろうな
立ってた方が涼しい
ただ充電が面倒なのと工場だから引っ掛けて壊す人が多発してた
ハンディ扇風機って強で使うと1時間ぐらいしか使えないらしいから役に立たない
値段はいいから強くて涼しい風を半日ぐらい使えるのが欲しい
空調服って「服だけ」か「全部セット」に2種類かと思ってたら「バッテリー以外はセット」で2490円
服で1000円+ミニ扇風機で1490円と考えれば妥当だけど空調服と考えれば激安
1シーズンでダメになっても気にならない価格だから速攻でポチったわ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/5000c-shop/f001.html
カジュアルウエアコーナーにあったからジャンルとして確立してきたんだろうな
あると無いじゃ大違いだけど欲を言えば冷風でてきてほしい
俺もそれ買おうとしてホームセンター行ったら7千円でびっくりしてスレ立てたんよ
アマゾンとか楽天なら定価7、8000円くらいのが3000円前後で買える
アマゾンとかの中華ユニットは後悔するから
最初から国内メーカーの高いのを買った方が良い
その筆頭がバートルな (17000円)
ボタンを留めてしっかり体表を空気が流れるから効果が大きい
普通のTシャツじゃなかなか乾かないから熱気帯びてくる
ただの扇風機で風当てるより効率的
価格はほとんどバッテリー容量つまり持続時間で決まると思う
バッテリーが持たない
弱では物足りない
高いの買う必要はないだろ
来年また安いの買えば良いんだから
ダイソーで買える1000ミリアンペアの4倍を越えるバッテリーが必要ってことなのかな
俺のは袖無しベストなんだけど長袖買おうと思ってもだいたい品切れ
今シーズンはこれで我慢して年明けくらいに長袖買うわ
知らんけど
単3電池で10アンペアとか日本の技術でなんとかできないのか
現場で働いてる人はいいけどライブ中とかにそんな奴いたらウルセーって言われるね
脱水症状起こすだろ
だから35でも空気入れ替わるだけでだいぶ違う
だいたい外気が35度なら体の表面はもっと熱がこもるからそこの空気を動かすだけで全然違う
マシン室でやると激冷え
「服に風を送る後付け空調ファン「腰ベルトファン3」(型番:WASFANCWH)」がサンコーレアモノショップ秋葉原総本店で販売中だ。店頭価格は2,380円。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1421175.html
扇風機使ったことないの
でもやっぱ顔には風が来ないからフード付きの欲しいな
コメントを残す