
1: 名無し 22:56:38.263 ID:RMwFz27O0
そろそろ大人っぽい服装がしたいんだけど、34歳って何を着るのかな?多少、服が好きなタイプって前提でよろしくお願いしますー
2: 名無し 22:57:37.167 ID:kNgCWSFm0
ラコステ着てろ
5: 名無し 22:58:42.661 ID:RMwFz27O0
>>2
ラコステのポロシャツを良い感じで着れるようになるのは理想ではある
3: 名無し 22:57:59.435 ID:qNoXd4BT0
GU
7: 名無し 22:59:28.535 ID:RMwFz27O0
>>3
gu、ユニクロは気分が上がらないんだよなー
19: 名無し 23:04:43.555 ID:qNoXd4BT0
>>7
でも無地最強じゃね?
31: 名無し 23:10:03.897 ID:RMwFz27O0
>>19
無地白黒紺は最強だと思うし基本はそれしか着てない
ただ、無地だからこそある程度の金額を出さないと難しいのかなと
★人気記事★
4: 名無し 22:58:16.655 ID:6P3qaxCF0
もうトラッドスタイルに入っていいだろ
10: 名無し 23:00:29.181 ID:RMwFz27O0
>>4
うまく落とし込めたら良いんだろうけど、渋さが無いタイプだから躊躇しちゃうんだよね
8: 名無し 22:59:40.060 ID:t2/zGqIBd
トゥモローランドあたりのセレオリ
12: 名無し 23:01:34.672 ID:RMwFz27O0
>>8
セレオリって興味がなかったから知らないだけかも知れないけど、ユニクロと同じくらい気持ちが上がらないんだよね
9: 名無し 23:00:24.622 ID:I2tmE1/p0
大人っぽい格好をしたがるのは若人
16: 名無し 23:03:04.403 ID:RMwFz27O0
>>9
大人っぽいというか年相応の服装っていうのかな?
同窓会があって周りとの差を感じたというか34歳ってオジサン何だなって感じた
13: 名無し 23:02:52.052 ID:6P3qaxCF0
値は張るけどマルジェラのノーカラージャケットなんかキメ過ぎず絶妙でかっこいいと思うよ
18: 名無し 23:04:38.969 ID:RMwFz27O0
>>13
マルジェラはちょいちょい着たりするんだけどノーカラージャケットはまだ未経験だったなー
今度試着してきます
50: 名無し 23:23:37.937 ID:i679eYH90
>>13
今のマルタンは名ばかりのゴミだろ
51: 名無し 23:25:02.679 ID:RMwFz27O0
>>50
四つタグブランドになってしまった感はあるよね
新しいので買う物が無くて昔の物がメインになってしまっている
52: 名無し 23:26:27.763 ID:MXIfmkm80
>>13
マルジェラはとっくにマルジェラがデザイナー降りてて名前だけのブランドなんだけど
54: 名無し 23:30:10.684 ID:RMwFz27O0
>>52
まぁ大抵のブランドが色々な理由で名前とは関係ない人がデザイナーをしているけど マルジェラはどうにも上手くいってないというか、売り上げ的には良いのかも知れないけど、昔のファンが購買意欲をくすぐられる物が無い。
65: 名無し 2020/11/25(水) 00:44:53.467 ID:/7dLzEk80
>>54
だってデザイナーが全く系統の違うジョンガリアーノになったから
ジョンガリって発表された時、は?となったし魅力感じなくなった
14: 名無し 23:02:52.066 ID:t2/zGqIBd
じゃあラルディーニかタリアトーレ
24: 名無し 23:06:21.681 ID:RMwFz27O0
>>14
イタリアの雰囲気がある界隈か
確かにあの辺りを渋く決められたら最強だと思う
15: 名無し 23:02:53.285 ID:hoMTWMfc0
好きなもん着ろよ
年甲斐もなくタケオキクチ着てるよ
おっさんだけど
25: 名無し 23:07:30.973 ID:RMwFz27O0
>>15
好きな服を着るとイマイチしっかり見えなくて、同窓会とか高い物を買いに行く時とかに何か年相応の物が必要かなと
32: 名無し 23:10:36.316 ID:hoMTWMfc0
>>25
ならブランドじゃなくスタイルが問題なんじゃね?
雑誌でも見てみ
39: 名無し 23:15:57.694 ID:RMwFz27O0
>>32
ここ10年くらいあまりメンズの方に目を向けて無かったら色々な媒体見て勉強するのが必要かもね
17: 名無し 23:04:02.201 ID:gvKnEs6+0
まむーと
28: 名無し 23:08:48.372 ID:RMwFz27O0
>>17
山登り系は未経験だなー、似たようなアクロニウムとかマウトも未経験
20: 名無し 23:04:48.262 ID:xfXiJHw70
破綻したけど無事買い手が付いたブルックスブラザーズ
21: 名無し 23:05:27.451 ID:tVywc+Cwa
バーバリー
22: 名無し 23:06:15.785 ID:Ykuyq5tsa
ゴルチェでもいい
23: 名無し 23:06:18.189 ID:Y4gGrxpN0
俺おっさんだけどメンズビギ着てる
27: 名無し 23:08:41.712 ID:Le/+OO4E0
little big
29: 名無し 23:09:06.915 ID:p2XeNmrB0
ノンネイティブ
30: 名無し 23:09:47.894 ID:RNqOjLWjp
マッキントッシュアクアスキュータムバーバリー
でもこの辺の価格帯だと自分じゃ気を使っちゃう
ちょっと若作りで気兼ねなく着られるのだとクレストブリッジあたりが嫁さんとも合わせらせて楽
38: 名無し 23:14:47.655 ID:RMwFz27O0
>>30
金額的には他に趣味があるわけでも無いから気にいるブランドがあれば多少高くても良いかなとは思っている
クレストブリッジ見てきます
33: 名無し 23:10:46.637 ID:NQwdyEH70
ハイブラ過ぎるといやらしいからミスハリでも着とけ
42: 名無し 23:17:02.980 ID:RMwFz27O0
>>33
大学生感でないかな?
36: 名無し 23:12:21.635 ID:3Anz4ak9d
3大セレクトショップで適当に選べよw
37: 名無し 23:13:02.355 ID:a5qISOgr0
俺デブだからGAPばっかりだわ
40: 名無し 23:16:09.816 ID:b5mdl3if0
ノースフェイス
41: 名無し 23:16:43.116 ID:kqqSD2Lm0
じじいがオシャレしてどうすんだユニクロでいいだろ
46: 名無し 23:19:13.406 ID:RMwFz27O0
>>41
遊びに行く時とか気分が上がる服も必要かなと
43: 名無し 23:17:11.797 ID:XPjvYWXK0
上の人も書いてるけどリトルビッグいいぞ
あと最近人気だけどクレプスキュールとか
48: 名無し 23:20:58.933 ID:RMwFz27O0
>>43
クレプスキュールは初めて聞いた
リトルビッグってめちゃくちゃサリバンを若者向けにしたイメージだったんだけど、勘違いしてたのかな?
44: 名無し 23:17:16.479 ID:ahxggt1wd
supremeでも着てろ
49: 名無し 23:21:46.214 ID:RMwFz27O0
>>44
世代だからボックスロゴとか嫌いじゃないんだけど、今のブランドイメージだと流石に着れないなー
56: 名無し 23:40:59.643 ID:Ky+f/5JNa
35だけどもうカチッとしたのはきつい…auraleeとかunused、crepusculeらへんが着やすいなw
最近はヨウジの元デザイナーが始めたニットブランドのnahyatが暖かみあって好き
マルジェラが好きなら多分合わないかもだけど
58: 名無し 23:42:58.957 ID:RMwFz27O0
>>56
あの辺りがどうしても若者向けのイメージがあってビビってるんだよなー
ナヤットは1stシーズンから受注会に行ってる
57: 名無し 23:42:37.845 ID:oAoBR8S5p
エンジニアドガーメンツ
60: 名無し 23:43:59.877 ID:RMwFz27O0
>>57
ガーメンツはちょこちょこ持っていて凄く手軽に使えて良い
62: 名無し 23:48:50.453 ID:Ghsk8IsD0
高い服買っても手入れがだりぃ
59: 名無し 23:43:15.874 ID:kZIIR/IM0
ミチコロンドン
ケンゾー
61: 名無し 23:47:51.695 ID:hGbdRx3e0
ヴェルサーチしか着ないわ
63: 名無し 23:49:00.624 ID:2Ke8GqvYr
俺36のおっさんだけど、タケオキクチとかレイジブルーとか着てるぞ
あとはGU
ユニクロよりGUのほうが合ってる
コメントを残す