![Fine (ファイン) 2021年 07月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61p6ePqo+nS._SX300_.jpg)
1: 名無し 07:39:30.41 ID:sFtbGKMCd
俺「ZARA」
ちょっとワンランク上に立てる
3: 名無し 07:40:14.41 ID:iciyU1z20
ZARAは品質がね
4: 名無し 07:40:20.32 ID:N7HbaLDP0
ZARAの服って日本人に合わなくね
5: 名無し 07:40:46.62 ID:cm6cVDYxd
>>4
これ
121: 名無し 07:58:15.88 ID:VW/5mS610
>>4
ワイは似合うんやが
体型的な問題でしかないだろ
★人気記事★
7: 名無し 07:41:19.91 ID:AL+5Ohp+0
無印良品
8: 名無し 07:41:44.67 ID:urHLkHkxM
グローバルワーク
9: 名無し 07:42:05.96 ID:nd2J1uOOd
30にもなってまだそんなこと気にしてるの?
16: 名無し 07:43:50.18 ID:lwjDat7bd
>>9
結婚して子供おるなら分かるけど
独身がそれ言ってたら草生える
26: 名無し 07:45:05.73 ID:bN+kDACZd
>>16
まだ結婚してないのかって話やろ
10: 名無し 07:42:42.79 ID:+HM3W9i3d
普通各ブランドの公式サイトだよね
11: 名無し 07:42:42.81 ID:XmQTuP2o0
UNITED ARROWSだよね
13: 名無し 07:43:10.07 ID:7sh3nuIDd
>>11
大学生かよ
14: 名無し 07:43:21.76 ID:I3fTD6fA0
ZARAって関税とか輸送費で高いだけであっちではユニクロと同じくらいの扱いやろ
15: 名無し 07:43:45.36 ID:uDcHEN2od
GUの俺は乞食か?
32: 名無し 07:45:38.62 ID:urHLkHkxM
>>15
GUは10代までやろ
17: 名無し 07:43:52.29 ID:SJmEUYSi0
30のオッサンがザラ着てたらやべーだろ
19: 名無し 07:44:18.57 ID:fD7GaLmp0
>>17
いやいやそんなんざらやろ
40: 名無し 07:46:56.10 ID:fD7GaLmp0
>>22
ZARAだけにねー
18: 名無し 07:44:15.94 ID:M4bRtDcE0
ZARAはオシャレやけどペラい
20: 名無し 07:44:24.76 ID:+OsESfo8d
地方のZARAドンキにいそうなやつで溢れてる
21: 名無し 07:44:32.61 ID:Svi4uN97a
ユニクロを小綺麗に着こなせるやつが一番人生楽しめるぞ
24: 名無し 07:44:58.19 ID:ZYMwFc57M
TOMORROWLAND
25: 名無し 07:45:04.40 ID:XUKE6xKQ0
グローバルワークでええやろ
28: 名無し 07:45:10.47 ID:124S0kmkM
ZARAがワンランク上とか
ユニクロと同じ扱いやぞ日本でも安い店扱いされてるし
30: 名無し 07:45:19.33 ID:JCVFrsy80
ユニクロGUは雑に使えるからそういう意味ではありがたいわ

33: 名無し 07:45:38.87 ID:Ch4+8r3C0
アマゾンでジャージだが
34: 名無し 07:45:43.95 ID:J1Cb03CSa
普通ライトオンだよね?
37: 名無し 07:46:15.43 ID:bN+kDACZd
>>34
中学生かな
35: 名無し 07:45:44.78 ID:yj6xQ7RRp
H&M「ワイは?」
38: 名無し 07:46:18.14 ID:SF0OPk7R0
>>35
最近のH&Mはようやっとる
なぜかあまり話題に挙がらないが
39: 名無し 07:46:31.14 ID:lwjDat7bd
オシャレ上級者ワイ「NIKEの限定もの」
41: 名無し 07:47:01.78 ID:JCVFrsy80
>>39
中国人かな
42: 名無し 07:47:08.37 ID:Er5po/pEd
HAREはワイの黒歴史やなぁ
まじでなんであんな質の服買ってたのか
52: 名無し 07:48:19.78 ID:SJmEUYSi0
>>42
テラジャケとシャツくらいしかもってなかったがguやザラよりはまともやったで
48: 名無し 07:47:54.26 ID:4GUNQPXG0
エディバウアーってもうなにを売りたいブランドがさっぱりわからなくなったな
元はちゃんとしたアウトドアウェアのブランドやったのに
50: 名無し 07:48:11.19 ID:2uukwHWn0
ユニクロでええわ
自粛におされなんぞいらんやろ
51: 名無し 07:48:18.48 ID:f6ZUVUZVa
近くのセレクトショップやわ
55: 名無し 07:48:31.88 ID:Svi4uN97a
HAREとかRAGEBLUEの「他とは違うぜ」面してるオタク感凄いわ
60: 名無し 07:49:28.04 ID:SwCeszPP0
>>55
大学生御用達だろ
56: 名無し 07:48:44.69 ID:M95ndTno0
マーガレットハウエルでシャツを買う
71: 名無し 07:51:18.52 ID:TiGYYOZp0
ワイ「wego」
141: 名無し 08:01:22.08 ID:WHCYV8wNa
>>71
高校生までや社会人で着てる奴いたら引く
76: 名無し 07:52:01.96 ID:tPG7jM/dd
漢は黙ってAPCや
77: 名無し 07:52:02.82 ID:jqqpNHBc0
bshopや
80: 名無し 07:52:19.18 ID:aggWytsd0
普通アルマーニだよね😊
90: 名無し 07:54:15.42 ID:BmH8J/pj0
ワイはファッションセンターやぞ
99: 名無し 07:55:11.39 ID:Ly6Vyow1a
ワイはアメリカンイーグルや
日本撤退してからもオンラインショップ使っとるで!
100: 名無し 07:55:20.29 ID:kQ6I9JpS0
普通はキャロルクリスチャンポエルだよね
106: 名無し 07:56:07.72 ID:SJmEUYSi0
>>100
ディカプリオくらいしか着れないブランドはNG
110: 名無し 07:56:43.70 ID:lXe5QlhZM
ZARAは質悪すぎだろ
ユニクロより遥かに脆いわ
112: 名無し 07:56:54.69 ID:2prOaeMv0
一昔前の大学生はbeamsばっかりだったのに最近全然聞かへんな
132: 名無し 07:59:50.72 ID:6eomDnLpd
>>112
BEAMSってよくあがるけど無駄に高いからな
大学生が買うものじゃないと思う
120: 名無し 07:58:04.22 ID:5xvXckFm0
30代になってからユニクロ使うようになってしもたわ
128: 名無し 07:59:21.95 ID:SwCeszPP0
むしろ30代が使いやすいだろ
シンプルだし、合わせ方次第だし
144: 名無し 08:01:45.23 ID:e7sjJMO00
最近はもっぱらラコステばっかり着てる
ワイ伊勢丹
152: 名無し 08:04:09.55 ID:9emphBijd
バカにされがちだがナノユニでええと思うで
値段の割にデザインも尖ってなくていいし
157: 名無し 08:05:22.41 ID:GNuIA795a
30代で特に服が好きでないのなら基本ユニクロでちょい気を使いたい時はアローズグリーンレーベルでいいのでは
72: 名無し 07:51:29.31 ID:NkOkbgCGp
ZARAもユニクロと変わらんやろ
イキって恥ずかしいな
コメントを残す