
1: 名無し 16:09:13.712 ID:Tt+rKHVu0
予算はMAXで50万
2: 名無し 16:09:52.079 ID:BOCCvkus0
Ω
9: 名無し 16:12:27.988 ID:Tt+rKHVu0
>>2
オメガってカッコ良すぎてイキッてると思われそうなんだよな
3: 名無し 16:10:05.516 ID:sMzap7rwM
中古のグランドセイコーはコスパ良い
4: 名無し 16:10:21.245 ID:0Jt+vhWz0
GS
★人気記事★
10: 名無し 16:12:51.853 ID:Tt+rKHVu0
>>4
中古のgsが妥当か
5: 名無し 16:10:26.505 ID:MtcdJRGRM
自分で好きなのを買えよ
11: 名無し 16:13:37.522 ID:Tt+rKHVu0
>>5
職場では一応気にするじゃん?周りの目とか
18: 名無し 16:15:36.655 ID:MtcdJRGRM
>>11
他人が選んだものに愛着が湧くなら止めん
24: 名無し 16:18:34.378 ID:Tt+rKHVu0
>>18
たしかに1日9時間着けるなら愛着ないとキツいな
6: 名無し 16:10:55.997 ID:9GIIWcmL0
若者はスマートウォッチでいいよ
13: 名無し 16:14:14.786 ID:Tt+rKHVu0
>>6
充電がちょっと面倒になるかも
19: 名無し 16:15:58.665 ID:9GIIWcmL0
>>13
充電だけなら週一でもいいhuawei watch gt3とかある
他のスマートウォッチと違ってずっと画面出してる機能もgt2まではあっからビジネス的に使うのにもなんとか耐えられると思う
7: 名無し 16:11:02.481 ID:TgGgB+XYd
俺は新卒の頃からずっとCITIZEN

15: 名無し 16:14:58.063 ID:Tt+rKHVu0
>>7
シチズンもカッコいいよね。アテッサとか。時計スレではあんま出てこんけど
21: 名無し 16:16:46.507 ID:TgGgB+XYd
>>15
今はこれ付けてるけど結構いいぞ
25: 名無し 16:19:31.261 ID:Tt+rKHVu0
>>21
これカッコいいね
28: 名無し 16:22:45.357 ID:TgGgB+XYd
>>25
俺が買った時は8万か9万位だったけど今なら5万くらいで新品買えると思うぞ
8: 名無し 16:11:23.894 ID:fT2BjDG50
mi band
17: 名無し 16:15:34.557 ID:Tt+rKHVu0
>>8
オフなら全然あり

12: 名無し 16:14:06.885 ID:O9U9kq9U0
1本目に中古ってどうなのよ
20: 名無し 16:16:25.417 ID:Tt+rKHVu0
>>12
たしかに。どうせなら新品か?
14: 名無し 16:14:55.082 ID:gHPJjkdVd
グランドセイコー
22: 名無し 16:16:59.008 ID:Tt+rKHVu0
>>14
gsが堅実で無難か
16: 名無し 16:15:28.864 ID:qHBXM0uG0
嫌みのないSEIKOの安いやつ
23: 名無し 16:17:48.025 ID:Tt+rKHVu0
>>16
プレザージュとかスピリットあたりかね
26: 名無し 16:20:12.009 ID:3ctts6PW0
50万は1番中途半端だな
36: 名無し 16:28:36.114 ID:M+oCQtYg0
サラリーマンぽい時計しとけよ
かわいがられるように頭使え
38: 名無し 16:30:27.251 ID:9Torchynd
数万のそれなりのでいいと思うけどな
42: 名無し 16:34:48.340 ID:M+oCQtYg0
グランドセイコーええやん
真面目サラリーマン御用達で謙虚やん
地味なの着けとけ
59: 名無し 16:49:45.023 ID:qqhFXsfg0
初めは背伸びせずG SHOCKがで良いんじゃないかな?
この辺のクラスだと15年は安定して使えるし、プレミアムメンテサービスがあって部品や修理も長く面倒見てくれるよ
66: 名無し 17:57:25.509 ID:5TRY/XCi0
68: 名無し 18:24:58.816 ID:/cOZohVbM
>>66
これでいいじゃん
GSなんてデザインほとんど変わってないから
とても10万で買った風には見えんぞ
というか俺も買おうかな
コメントを残す