ランダムピックアップ

若者のファッションって今が「底」だよな

MEN'S EX (メンズ ・エグゼクティブ) 2022年4月号 [雑誌]

1: 名無し 12:52:53.85 ID:bz2+jAn/0
何がオーバーサイズだよ
女が肌や体型見せる服着なかったらいる意味ねえだろ

2: 名無し 12:54:16.72 ID:0kyoG+Qsd
言うほどオーバーサイズってまだ流行ってるか?

3: 名無し 12:55:16.94 ID:NMtCnylQa
>>2
流行りっていうかもうスタンダードスタイルの1つになってる

人気記事



5: 名無し 12:56:27.35 ID:bz2+jAn/0
男も気持ち悪い

7: 名無し 12:57:22.99 ID:LmcnfjCT0
でもイッチはペラペラの英字長Tでしょ?

8: 名無し 12:58:05.29 ID:KQmgVeet0
オーバーサイズ楽すぎるわ
窮屈感がマジでない

9: 名無し 12:58:57.13 ID:1mY9ffb8d
みんな無地のでかい服ばっか着てるのおもんないよな

13: 名無し 13:02:46.62 ID:X2WeyPRl0
>>9
無地も行き渡ったから今度は無地でもパステルカラーとボーダーになった

10: 名無し 12:59:16.50 ID:SaZBrOVd0
ストリート系が流行った頃がかっこよかったよな

12: 名無し 13:00:14.59 ID:OaPuEjiBp
肩パット入りのスーツはいつ流行るの?

14: 名無し 13:06:33.45 ID:CYUPChTfH
俺の若い頃はB系ダボダボが流行ったもんだ
あれはあれで今見るとダサいが最近のナヨナヨしたオーバーサイズは更にダサいと思えてしまう

18: 名無し 13:16:51.21 ID:fj18gZp30
昭和やね

19: 名無し 13:16:58.73 ID:sUj17JEJ0
80年代→普通
90年代→糞ダサ
00年代→無難
10年代→存在感がない
20年代→糞ダサ
30年代→無難
40年代→存在感がない
50年代→糞ダサ

こんなサイクルになりそう

16: 名無し 13:09:32.83 ID:NtBqVUrt0
ずっとオーバーサイズやん

17: 名無し 13:12:04.74 ID:iGiyxiuK0
オーバーサイズはいいとしても色落ちしてるのかと思うような色合いが流行ってるのはちょっとおかしい

この記事をSNSでシェア!

コメント

  1. 窮屈な世の中だから抜け感のあるファッションが流行る

  2. そもそもファッションなんて時代で変わるんだから、それを受け入れられないのは老害の考え
    昔は〜とかよく言ってそう

  3. オーバーサイズ、定番になってるか?
    90年代に流行って完全に消えたようにまた消えるんじゃね

  4. 流行りを取り入れるかどーかは自分次第やからね
    好きにすればいいんじゃないの
    俺は流行りに乗っかるの好きだわ

  5. まあつまらないファッションしてるなとは思う

  6. ファッション関係ないんだけどさ、よくオーバーサイズが窮屈感なくていいっていうけどジャストサイズ着てて窮屈に感じることあるか?

  7. 多少ジャストに回帰していくのはあるにせよオーバーサイズが廃れるという事はないな 特にトップスは
    本スレみたいにオーバーサイズ嫌いや廃れる!って言う奴がたまにいるけど選ばれてる理由(スタイルアップ効果、ネット通販、リラックス感、洗濯) この辺考えれてないバカだろ

  8. ダサいとかダサくないじゃなくて好きか嫌いかだけの話なのになあ
    万人がダサいと思ってるなら流行るわけないのに・・・
    自分がなくてトレンドにただのっかってるやつのファッションスタイルがダサいってのはわかるけど、トレンドを好みに思えない時点で自分が少数派である事は自覚した方が生きやすいと思う。

  9. >>2
    老害とかいう言葉を使いたがる奴が一番その老害と呼ばれる人間に将来なりそうなんだよな
    今は若者側の立場にいるってだけで多世代を認めないってスタンスは同じなんだろう?

  10. >>6
    タイトとごっちゃになってるのと、仕立てが悪い服しか着たことないんだろう
    オーバーサイズこそ見た目重視で、デメリットであるもたつきや無駄に重量があるのに気付けてない
    効率重視のスポーツアウトドやアミリタリーだって基本ジャストなのに

  11. >>9
    老害

  12. ワイ大学生やけど食わず嫌いしてたオーバーサイズとかスケーターファッションやってみたらほんまに楽でビビったわ
    おしゃれしていくのが面倒になってくる大学生活後半になるにつれて便利すぎる

  13. まあ今の流行りや定番の服に文句言い出したら年くった証拠だと思う
    でも年くってなお流行りのファッション追いかけ続けるより
    おっさんくさい言われて文句言いながら自分の好きな服着てた方が様になるぜ
    オシャレ気にする歳ではなくなったわけだしな

  14. まあ昔より面白くなくなったわなーとは思う、格好がオーバーサイズだのとかじゃ無くて昔みたいに店とかでもストリート系にしろドメにしろなんか昔みたいにギラついて見てるだけでワクワクしてくる様な服が全然無くなってしまった
    俺が歳食ったからかもしれないけど、なんかつまらんよなって思う

  15. 曲とかもそうだけど、自分の青春時代に流行ったものがやっぱり愛着あるんだろうな。大体アラサーくらいから「今時の◯◯は~。俺達が若い時の◯◯はもっと良かった~。」とか言い出してくる時期よね。
    俺もアラサーだけど、俺が若い頃に流行ってたホスト系ウルフヘアーにお兄系ファッションより今のファッションの方が好きだわ。

  16. 若者のファッションって言ってるってことはお前らは若者じゃねえってことだ
    チー牛オジサン老害化絶賛進行中っすねw
    お前とは微塵も関係ないんだから口はさむなよくせーぞ

  17. その服作ってる会社で主導権握ってやってるのがおっさん
    20~30代のおっさん おばさんの考えた服を着て
    おっさんおばさんが仕掛けた最新流行に見事釣られるまでがキッズ
    おっさんが書いた漫画を読んで感動し
    おっさんが書いた切ない恋心の歌詞を歌うアイドルに恋をして
    おっさんの考えたゲームをして
    もう釣られる事は止めにして自分で作ればいいの

  18. 自分で縫うとかデザインするとか
    イノベーションとはそういう所から始まる
    おっさんババアの作った服を着て満足してる内は駄々っ子ちゃん

  19. 隠れてる方が色々想像が働いていいじゃん

  20. >>9
    都合良く言い換えてるけど「新しいものを認めない」と「古いものに固執する事を認めない」は全然違う

  21. パジャマかおじいちゃんみたいなチェックパンツは黒歴史化すると思うよ

  22. >>3
    00年代のタイトな綺麗目カジュアルに対する反動から8〜90年のオーバーサイズが流行っているので
    あと5〜6年でまたタイトなシルエットの流行が来るとは思う

  23. >>4
    服の流行もいろんなバリエーションがあるからな
    今のスポーツ系の流行は嫌いじゃ無いわ
    ハイテクスニーカーは歩きやすいし

  24. >>14
    なんらかのブームが起きる時は
    天才的な感性の人が若さもあって一番生き生きしたデザインやアイデアを打ち出してるからな
    90年代〜00年代の藤原ヒロシは神がかっていた

  25. >>20
    価値観を認めてないんだから一緒だろ
    >>9
    俺まだ20代なのに老害なんかい

  26. なんか神武天皇みたいな格好しとるやつらおるぞ
    だいたいツイスパの細目ブサで、WEARのかわいいイケメンとは似ても似つかん、顔面かんがえろよ

  27. いうてパステルカラー旨い事使ってるで 最近の子は
    パントンカラー 
    原色アメカジおじさんとかその前後ナックラーマイヤンには無い
    まぁあの世代は色彩の勉強なんてしてないのが大半
    その点今の方が上

  28. >>25
    20代ならもうちょいロジカルに考えられる思考持ってないとこれから辛くなるで?がんばれ

  29. オーバーサイズはともかく日本人の肌の色的にははっきりした色味よりパステルカラー系の方が馴染みやすいぞ
    もちろん人によるけど

  30. >>25
    前者は価値観の否定
    後者は価値観を否定することへの否定だから全然別物だろ
    それがわからん時点で老害予備軍よ

  31. >>25
    そんな大雑把な括りが許されるなら「皆同じ人間なので誰しもが老害になる可能性があります」で終了だよ

  32. 何十年繰り返してるんだよ
    この手の話題が楽しいならいいんだけどトレンド側に響かせたろと思ってやってるなら100%無意味やぞ

  33. 最近自分の勘違いに気づいた
    ダサい若者がオーバーサイズの服着てるだけであってセンスある若者は別にオーバーサイズ着てない

  34. >>25
    聞かれてもないのに若いアピールする奴って大概おっさんなんよなあ

  35. >>33
    それって自分の感覚が世間からズレてるだけじゃねえの

  36. >>28
    効いてて草
    そういうとこやで

  37. >>36
    ミスや
    >>9

  38. 人生底の老害にはならないようにしようという反面教師?

  39. 今の若者はガツガツしてないからそのスタンスと合ってるんじゃない
    10年前20年前のファッションは良くも悪くもイキり傾向だったから
    40代の自分が着たいとは思わないけど、ナチュラルで肩肘張ってなくていいじゃんとも思うわ

  40. >>32
    世間から自分よりも他人の方が評価されてる事に対しての嫉妬だからしょうがない
    自分よりもダサいと思ってた奴が周りからはお洒落扱いされてたら文句も言いたくなるでしょ
    でもそいつが周りからもダサい奴認定されてれば文句なんて出てこないだろうからまさに嫉妬なのよ

  41. >>39
    昔のファッションは皆んなイキリまくってたけどほとんどポーザーでダサかった
    今の方がリアルっぽくて好きだわ

  42. スーパー行けばわかるけど今取り入れられるファッションっておじいちゃんのファッションなんだよな・・・
    一周どころか二周回っておじいちゃんの時代のものになってる
    若者は中年のファッションを否定するからさらに上にいっちゃったんだろうなぁ

  43. >>42
    ファッションの流行サイクルが20年周期ってだけでしょ
    自分の時代のファッションだって上の世代からは変に思われてたんだぞ

  44. >>42
    そもそもスーパーで判断しちゃうのが割と致命的にボケ始まってるだろ

  45. >>25
    こいつかわいそすぎだろ
    アホすぎだとしてももうちょいみんな優しくしてw

  46. >>45
    単なるアホなだけなら責めたりせんよ
    アホなのに喧嘩を売ったりするからツッコまれる

  47. あきらめろ
    日本人の体型じゃ限界がある
    さらに最近は平均身長も栄養摂取量も減ってるというからな

  48. >>47
    平均身長は伸びてきてるだろ、175cm以上がデフォみたいになってきてるし
    筋肉はまじで減ったな…最近の男が小顔多い理由が「硬いもの食べなくなって顎が退化してる」って見かけてちょっと悲しくなったよ、見た目はいいけど

  49. >>35
    日本のとある世代でしか流行ってないオーバーサイズを世間ってのはズレてるよ
    しかも若者全員がやってる訳でもないしね
    でも確かに郊外のイオンやドンキでは全員オーバーサイズかも
    やっぱりそっちが正しかった

  50. つまらないけど、合理的って感じがする

  51. >>48
    平均身長はここ最近ちょっとずつ低下傾向らしいよ、理由は知らんけど
    今はピークからちょっと下がって170.7ぐらいだってさ

  52. 今月号のUOMO見たらオーバーサイズの服ばっかだったわ
    結局はおっさんの服もオーバーサイズがトレンドなんやなーって思った

  53. >>49
    都内はかなりいるぞ?
    郊外は行くことがないからわからん

  54. エディの模倣で始まったドメブラ激タイト時代はダサかったと思う

  55. >>54
    10年後も2020年代のトレンドを指して全く同じこと言ってそう

  56. >>52
    UOMOとかの程よいオーバーサイズは割と好きだわ、おっさんにでも合うし
    若い子のオーバーサイズはブカブカ過ぎて萌え袖になってる

  57. >>9
    わかる。おそらくそーゆー奴らは内心昔の方が格好良かったとか昔の方が楽しそうというのはわかってるんだけどそれを認めたくなくて自分が生きる今の世代が1番だと自分に言い聞かし洗脳して上の世代の人を老害呼ばわりして負惜しみしてる奴が多い。俺は24歳だから若者世代でもなくおじさん世代でもないから客観的に見て間違いなくそう映るわ。映像見る限りどう考えても昔の方が活気があって良かったと思う。

  58. >>5
    古着好きでもサイジングが殆んど同じになるのは流石、日本人やな~と思うわ。流行りのサイズ感が一番格好いいと思ってしまう日本人

  59. >>6
    正直、オーバーサイズの方が窮屈やわ。特にボトムスのオーバーサイズは歩きにくい。

  60. >>48
    1975、6年生まれの人が一番背が高かったらしいぞ

  61. 流行よくわからん系の人間だがふとオーバーサイズを買って
    これ一番いいじゃんと気づいた
    楽だし中世的だし一番求めてたやつだと

  62. >>61
    着てて楽だし、今っぽいシルエットが作れるからオーバーサイズはいいよね
    ただ残念ながらおっさん達には似合わないからここでは人気がないんだ

  63. 若者のファッションが一番底だったのはきこり大発生あたりだと思う