,

※記事内にAmazon、楽天、Googleの広告が入ります。

2万円コーデと100万円コーデのファッション対決が話題www

コメント:18
男の着こなし最強メソッド 服は口ほどにものを言う (講談社の実用BOOK)
1: 名無し ID:8vS7veZZM

 

2: 名無し ID:2jixUegxd
わかった気になったバカ「やっぱ高いほうはシルエットが違うね」

 

3: 名無し ID:SlY/MS5G0
一時期はユニクロだせえユニクロだせえ言われてたけど、何かみんな割と着てるよな

 

18: 名無し ID:W73L5uGX0
>>3
クセがなくて結構品質もいいからなあ
ユニクロの株て高えんだよな


人気記事



Sponsored Links

5: 名無し ID:PA/LjFSjd
流石に100のほうが布が丈夫そうだな

 

6: 名無し ID:uPvOlLfC0
まあ確かに100万のが高級感はあるな

 

7: 名無し ID:qodROkcrM
全身GUでも二万いくんか…

 

8: 名無し ID:lQf3Ma7n0
右のほうがええな

 

9: 名無し ID:dDxZUL8dr
ドン小西とかってこれ見てどっちがいいって答えるんやろ

 

10: 名無し ID:UdgvgF5b0
靴は二万の方がええ気がする

 

11: 名無し ID:W73L5uGX0
やっぱりハイブランドて写真越しでもモノが良いてわかるもんだな
にしても高えな

 

12: 名無し ID:TdC0V/It0
靴とか全然違うな

 

14: 名無し ID:N5s46sura
素材感がね

 

15: 名無し ID:W73L5uGX0
でもGU好きだけどね
GU行くとユニクロがまじで高く感じるもんな
ポロシャツとか590円だったぜ?
ガソリン180円の時代よ?

 

16: 名無し ID:ShmZMFKJ0
ネックレスがあかんわと思ったら私物やった

 

19: 名無し ID:+PbCasoJa
100万かけてここまでダサく出来るんやな

 

20: 名無し ID:CEHK3uPPM
フェイクレザーってほんま安っぽい

 

21: 名無し ID:wQgEz43s0
100万の方が当然素材良さそうやけど見た目は値段ほどの差はないな

 

22: 名無し ID:EQaPi0Lk0
ブラインドテストされたら50%間違えるやろ全員

 

24: 名無し ID:W73L5uGX0
ワイフェイクレザー手入れ要らんから好きだけどな
本皮はうっかりしてるとすーぐカビる

 

25: 名無し ID:0ZreG4fpa
素材なんて画像で見ただけじゃわからんだろ
アホばっかやな

 

26: 名無し ID:khJNAsKhH
そもそものコーデがおかしくない?
しかも対比させるなら黒一色に羽織るだけじゃそら分からんやろ

 

29: 名無し ID:O+i8BNMq0
どっちもダサく見えるのは
俺がおかしいのか?

 

30: 名無し ID:Raz0+la30
高い服を着ることによって自信を持てるなら買う価値はあるんちゃう

 

31: 名無し ID:lsbjB0SUM
どうせ着心地全く違うんやろ

 

32: 名無し ID:KccvZIdQ0
実際見たら服の質感とかでわかるよ

 

33: 名無し ID:4RAshXOQM
せめてどっちかは納得行くようにして欲しい

 

34: 名無し ID:ytmrYVBD0
パンツとか殆ど同じやん

 

36: 名無し ID:gALnwVPGa
同じやな

 

37: 名無し ID:71dLchuqd
どっちも絶妙なダサさやな
インナーもパンツも靴も真っ黒、足元がスラッとしてる分GUコーデがマシに思える

 

この記事をSNSでシェア!

この記事の関連検索

3日間の人気記事ランキング

しぃアンテナ人気記事


こちらも要チェック!

18件のフィードバック

  1. 匿名

    悪意のあるコーデで草

  2. 匿名

    どっちもダサいけど右の方がよく見える

  3. 匿名

    思ってたより右の方が高級感があって草

  4. 匿名

    右みたいに中途半端に肩が合わないくらいなら、オーバーサイズのドロップショルダーの方がマシ
    パンツの丈もGUの方が合ってる
    悪意を感じる

  5. 匿名

    本スレ>>20がフェイクレザーってほんま安っぽいって言ってるけど
    画像左のGUコーデはバッグも靴もたぶんリアルレザーシリーズのやつだから本革よな

    1. 匿名

      ほんとだ

  6. 匿名

    パンイチ裸いらないと思うの

  7. 匿名

    もっとロゴドンしないと値段が伝わらないだろ

  8. 匿名

    例の顔をイケメンブサイクで入れ替えるやつやるとこのぐらいの金額差はあっさりひっくり返りそう

    1. 匿名

      三科君イケメンよなぁ
      一時良くセット動画見てたわ

  9. 匿名

    パンツは2万の方がシルエットすっきりしてるな

    1. 匿名

      そりゃGUは短足日本人に合わせてるからな
      丈長め商品で76cmなんて、79cmでジャストな俺からしたら噴飯ものだ

      1. 匿名

        79cmでも短いのにね
        85cmのワイのボトムス穿いてみるかい?

        1. 匿名

          殿中でござる

  10. 匿名

    どっちもそんなに大差ないように見えるけど、普通に100万コーデのセンスがないと言うのはある。
    100万あったらもっとかっこいい服買えや

    1. 匿名

      だから、悪意あるって言われてんじゃん
      ちゃんと読めよ

  11. 匿名

    これゲンジ?

  12. 匿名

    ネックレスは遠目でも一発でわかるな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【コメントガイドライン】
・ぼけ、あほ、ブサイク、貧乏人などの煽りワードが含まれているとスパムに振り分けられる場合があります。
・運営が意図的に荒れさせていると勘違いする方がいらっしゃいます。他者コメントを否定したり間違いを指摘する場合は対案を示したり間違い部分を説明してください。
・自分語りはとくに禁止しておりませんが、苦手な人もいるためできるだけ記事に関係のある内容にしてください。
・コメント欄で他者に画像アップを要求しないでください。URLはすべてスパムに振り分けられます。
・人によってファッションの好みは異なります。相手の意見も尊重しましょう。煽られたときはスルー推奨です。
・差別的・卑猥なコメントやクソスレなどの攻撃的なコメントはしないでください。
・●●はぼったくりだ!など特定の個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは投稿しないようお願いいたします。

シャツ・ポロシャツ

>>すべて表示する

Tシャツ・カットソー

>>すべて表示する

パーカ・スウェット

>>すべて表示する

ボトムス

>>すべて表示する

デニム・ジーンズ

>>すべて表示する

カジュアル靴

>>すべて表示する

スニーカー

>>すべて表示する

革靴・ブーツ

>>すべて表示する

スーツ・セットアップ

>>すべて表示する

時計

>>すべて表示する

バッグ・鞄

>>すべて表示する

財布

>>すべて表示する

手入れ・ケア

>>すべて表示する

インポートブランド

>>すべて表示する

カテゴリ別アーカイブ

タグクラウド

相互サイト新着情報

しぃアンテナ

りぷらい速報

良いサイト100選

Twitter RSSフィード