![[ゴビ] カシミヤ100%ハイネックセーター ニット カシミヤセーター カシミアセーター ハイネックネック ハイネックセーター](https://m.media-amazon.com/images/I/51stXMAnTML._SX350_.jpg)
ネイビーのカシミヤタートルネックニット買ったが
無地だからインナーとして使いにくいな
いやー文字とか柄入ってる方がインナー使い苦手だわー
なんというかネイビーの無地がインナーとして使いにくい
ネイビーの無地が使いにくいとは草
流石に経験値が無さすぎる
★人気記事★
Sponsored Links
まあメンズの冬アウターって大体が黒か暗いネイビーだから
そういうのと合わせるのにネイビーのニットはいまいち、というのはわからなくもない
綺麗めしか合わせづらいというのは分かる
何やっても似合わんと言うのも顔デカスタイル悪悪イノシシ族なら分かる
配色ってテンプレ覚えたら終わりなのに
可能な限り隠そうとするもんな。
アウターの色展開にしても無彩色にネイビー
カーキとブラウンのどれかと相場が決まっている。
他も一緒だしこの組み合わせでしかない
そこから先が遊ぶ余地であってファッションの考えるべきポイントでしょ
9460円のスクールニット買ったが学生みたいで草
>>77
だからせめて物の画像上げろってんだろ
オフホワイトのスクールニット

普通のクルーネックニットじゃん
まあニットで白っぽい色って似合う似合わないあるよな
俺も苦手
色白なら似合いそう
アウター羽織ればなんでも似合うでしょ
白Tとかわらん
白Tと変わらんから若干使いにくいんだよ白ニットは
白Tや白シャツにレイヤードしたくないでしょ
まあ別に白ニットしか見えないように使えば良いんだけどさ
>>83
これもよくわからん
同色レイヤードが嫌なら白に限った話ではないと思うんだが
白のモヘアカーデとかは使い勝手良さそうなのに
いやー白のTシャツとニットは別物でしょう
白のニットなんて若くて肌がキレイじゃないと絶対合わん
オッサンやおばさんにはきついよ
>>86
こういう謎理論で自分の着れる物を制限していくあほいるよな
白ニットが年齢や容姿レベルで似合わないはないだろw
安物は露骨に安っぽいだけで
白は値段がモノを言うだろプラダのパックTなんて怖くて着れないけど
ハイブラはボリ過ぎだし輸入物は今の日本と世界の経済状況では損した気にしかならん
日本のブランドでスビンの白Tなら6千円くらいから売ってるしまともな日本製白ニットも2万円くらいから売ってるだろ
白ニットはケーブル編みで表情があるものを求めてしまう
あとは上の人が言うように白×白だとレイヤードしにくいから
防寒対策ならネックの高いものを選んだりね(これは必ずしもではないけど)
謎理論で制限するとか、そんなの各人に意見あって当たり前だろ
誰かが推したから右へ倣えするだけか?
謎理論で勝手に拘るならいいけど一般論であるかのように言い切ってるのが最高にあほ
よっぽど着るもの限定されてんだろうな
白ニットはベージュのチノパンでいいわ
白ニットにはラベンダーパープルやブラウンのボトム持ってくる
ベタベタに黒アウターにブルージーンズですら何も問題ないし難しく考える意味がわからん
白ニットはブラックのデニムにしてる
じじばばも着てるし年齢できついとかいう意味が一番わからん
まあ落ち着けよ
なんでもみんな好きなもの着れば良いの精神でいこうや
それはそれとしてオッサンの白ニットはキツいと思う
白ニットのタートルはお笑い芸人のあいつを思い出す
若くて中世的な男子じゃないと合わんよなぁ
白ニットとか外国人っぽいアイテムで格好良いじゃん
白ニットには、ストライプシャツ、トレンチ、デニム、ローファーってイメージがあるわ~
見てる前提が違うから意見が大幅に分かれてる感がある
白T代わりに使うのは別に難しくないんよ
>>122みたいなのがまさにオッサンにはきついと言われる格好だと思う
ファッジ系というか、ユーロカジュアルね
アメカジとかに取り入れるならオッサンでもいいよ(清潔感は必須)
>>123
ユーロカジュアルはオッサンにはきついのか
気を付けないと
年取ると派手な色を着にくくなってくるけど陰キャだと白すらもそれに含まれるんだろうな
アイテム同士だとシンプル極まりないしコーデも簡単だけれど、顔立ち、顔色や体形と合わせると合う合わないが大きく差が出る。特におっさん+白ニットは野暮ったく老けて見えるヤツが多い印象
白ニットは2よく着てたけど可愛くなってしまうから28歳でやめたよ
最近は代わりにユニクロやセレクトショップでも出てるベージュ系をよく着てる
ベージュのニットは肌着に見えるって店員に言われて買わないようにしてるな
あんたら着ない理由を作って避けるの好きだな
コメントを残す