, ,

※記事内にAmazon、楽天、Googleの広告が入ります。

30歳過ぎてから古着を着用し始めた人っていますか?

コメント:3
BRUTUS(ブルータス) 2023年 4月15日号 No.982 [信頼できる店の探しかた]
222: 名無し ID:QwY6epw00
30過ぎて古着着用し始めた人いますか?

流行を追いかけるのがめんどくさくなってきた

 

226: 名無し ID:NxN63Fr50
>>222
20代はSAINT LAURENTとかCELINEとかヨウジとかモードっぽかったけど
30過ぎたら・・・


人気記事



Sponsored Links

223: 名無し ID:yMKfT4nc0
久しぶりに古着を着用するようになった人ならここにおります

>>222
流行を追いかけるのがめんどくさいから古着を着用し始めようとしてるって事?

 

228: 名無し ID:J+zxaGStr
古着と一言に言ってもジーンズネルシャツダックカバーオールなアメカジ古着だったり90年代スケーター古着だったりいろいろある

 

230: 名無し ID:iOXl7OB60
最近は古着の値段が高騰しすぎてて買うのが馬鹿馬鹿しい

 

253: 名無し ID:PudWEbgs0
>>223
亀レス申し訳ない。そういうこと。

>>228
ビンテージですね。

 

255: 名無し ID:dQqUd7vo0
>>253
ヴィンテージアメカジ古着ってことかな

今アメカジヴィンテージはバブル状態だから、「70年前に作られた服を着てる」って事実にロマンを感じてアガれる人以外にはおすすめできん
リバースとかバンTとかヴィンテージリーバイスとか狂った値段してる

それこそそのテイストが欲しかったらレプリカブランドに手を出す方がいいんじゃないかな
ヘビーネルとかダックカバーオールとか、あとスタジャンとかは値段上がってないから古着で買えると思う
ユーロワークも値段落ち着いてきたからおすすめ。インクブルーのフレンチカバーオールなら古着屋にダブついてて特に値段落ちてるし

 

257: 名無し ID:PudWEbgs0
>>255
レプリカってことはマッコイズ、トーヨー、ゴールド、アットラスト、フィグベルとかですかね?

レプリカの方が着心地も縫製もいいと思うけど、高くないですか??
普通にパンツ3万とか。フィグベルとかモディファイとかいいながら10万とかするじゃないですか。

それなら一点もので30年も古着屋してるバイヤーが仕入れた商品とその生産背景とかを熱く語ってくれる古着の方が気分が上がりますね。
自分みたいな人間がボラれるとは思いますが。

 

258: 名無し ID:ejla7r/00
>>253
今の流行りがビンテージ含む古着に寛容だから流行りに関係なくずっと着てられると思うかもしれないけどやっぱり流行りが変われば着なくなると思うなぁ
周りどうこうというかは自分の好みも流行と共に変化するというか
筋金入りのビンテージ好きな人で着続けてる人はいるけどね

俺は40に近い方の30代で2000年頃ビンテージ結構買ったけど流行り終わった時にもう着ないだろうと9割がた手放したし、持ち続けた残り1割もここ1~2年で久しぶりに引っ張り出して着たり売却したりしだしたくらい放置してた

いやもう30代だし固定できるならするのもカッコいいけどね
ビンテージどんなの買ってる?

 

262: 名無し ID:PudWEbgs0
>>258
自分は新しいものはbig yank big mac マックレガー ラルフローレン 50年くらいのワークコートとかカバーオールとか
アメカジが多いと思うけど、その店が仕入れたものでいいと思ったものをえ

 

273: 名無し ID:EFxXUCAf0
>>262
ユーロもののカバーオールいいぞ

 

265: 名無し ID:ejla7r/00
>>262
いいねー趣味近そう
行きつけのお店があるんやね

ビンテージは一点ものだからボられるとか考えがちだけど現物見て着てみて気に入ったものを買った方が幸せだよね
変にケチっていろいろ妥協しても着なくなれば意味ないし

 

272: 名無し ID:Jv6jpzG60
>>265
行きつけの店というほど金を落としてるわけではいですけど、自分の欲しいものがあったりするので試着して買いますね。スタイリストが無理やり作る流行に乗って試着せずにネットで買ったりするのもどうなのかなと。

コロナで情報が溢れかえって逆に楽に好きなものを着たいなと思ったら、大学時代から金なくて買い始めた古着の方が、自分には相性が良かったというところでしょうか。

 

239: 名無し ID:e91zxDit0
古着全部うっぱらうか~

 

271: 名無し ID:DpBHgnyK0
最近は干場系がヴィンテージ古着に手出してるとかヤカラ系がマルジェラに現れ始めてるとか聞くよな

 

275: 名無し ID:iL3BvQRT0
リックはチンピラも手を出す時代になったし
マルジェラもとうとうか
ドリスやルメールなんかはアイコニックで分かりやすい特徴無いし
この辺は大丈夫かな

 

276: 名無し ID:98+r51oCa
輩がドリスとルメール来てたら、
それは単に生まれつき輩っぽい見た目の服好きだろ。

 

この記事をSNSでシェア!

この記事の関連検索

Amazonファッション

3日間の人気記事ランキング

しぃアンテナ人気記事


こちらも要チェック!

3件のフィードバック

  1. 匿名

    相当うまくコーデしないと年を食った人はみすぼらしいだけになる。

  2.  

    やっぱ、クラシックだよなw

  3. 匿名

    時代はクラシックなのです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

反映までに時間がかかる場合があります。

【コメントガイドライン】
・質問者は回答をくれた方へのお礼を心がけましょう。
・ぼけ、あほ、ブサイク、貧乏人などの煽りワードが含まれているとスパムに振り分けられる場合があります。
・運営が意図的に荒れさせていると勘違いする方がいらっしゃいます。他者コメントを否定したり間違いを指摘する場合は対案を示したり間違い部分を説明してください。
・自分語りはとくに禁止しておりませんが、苦手な人もいるためできるだけ記事に関係のある内容にしてください。
・コメント欄で他者に画像アップを要求しないでください。URLはすべてスパムに振り分けられます。
・人によってファッションの好みは異なります。相手の意見も尊重しましょう。煽られたときはスルー推奨です。
・差別的・卑猥なコメントやクソスレなどの攻撃的なコメントはしないでください。
・●●はぼったくりだ!など特定の個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは投稿しないようお願いいたします。

ジャケット

>>すべて表示する

コート

>>すべて表示する

パーカ・スウェット

>>すべて表示する

シャツ・ポロシャツ

>>すべて表示する

Tシャツ・カットソー

>>すべて表示する

ボトムス

>>すべて表示する

デニム・ジーンズ

>>すべて表示する

カジュアル靴

>>すべて表示する

スニーカー

>>すべて表示する

革靴・ブーツ

>>すべて表示する

スーツ・セットアップ

>>すべて表示する

時計

>>すべて表示する

バッグ・鞄

>>すべて表示する

財布

>>すべて表示する

手入れ・ケア

>>すべて表示する

インポートブランド

>>すべて表示する

PR記事

パイロットウォッチ:時代を超えて愛される魅力

カテゴリ別アーカイブ

タグクラウド

相互サイト新着情報

Twitter RSSフィード