「アブアブ上野店営業終了のご案内」という文章をアップ。「平素より『ABAB上野店』をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。この度、当店舗は、『建物の老朽化対応並びに耐震措置』等のため、2024年(令和6年)6月30日をもちまして営業を終了し、閉店させていただくことになりました」と公表。「1945年10月28日に、この地にお世話になって以来、78年間の永きにわたりご愛顧いただきましたことに心より感謝申し上げます」と長い歴史に幕を閉じることを伝えた。
地下1階にある「赤札堂食品館」は今年5月31日に先行して営業を終了することも併せて報告。
「ABAB上野店」2024年6月で閉店…78年の歴史に幕「建物の老朽化対応並びに耐震措置」のため
4/20(木) 14:24
★人気記事★
Sponsored Links
仕方ないし存続したからといって行くわけでもないけど
なんかさみしいな
修理しつつ20年は履いてる
無いんだよなボルドー色のスクウェア型
そんな面白いものも
あったのか
アブアブとは赤ん坊だなw
文字にすると
かっけえな
ええな
長持ちやな
キミシャレオツって言われるでしょ?
上野なら有名
確かに。
東京出てきてすぐ、
田舎で聞いてたFMで気に入ってたDJの山本さゆりが
ABABの館内DJしてるのが見れた衝撃が忘れられない。
ただで目の前で観れていいの?可愛かったし。
それABBA
懐かしい
都内で服買うなら渋谷か新宿人によっては下北高円寺福生って感じで上野で買い物しようとは思わんだろ
山の手自慢ですか?w
違うけど
あーでも上野にはアメ横があったか
アメカジミリタリーバイカーファッション好きな人が駅ビルで買い物するとは思わんが
上野は本来の意味での山の手そのものだよ
戦前は東京一の繁華街だった
戦後東京の中心が西に移動して没落していった
当時の中心地は上野から浅草にかけての通り
アメ横は戦後の闇市からの発展だから
まさかアブアブじゃないだろうな
と思ったらアブアブだった時の衝撃
久しぶりに聞いたわ
その後は原宿・渋谷等々。
ま、新宿渋谷ばかりで行った事は無いけど
コメントを残す