1:名無しさん:2017/02/15(水) 16:58:10.18 ID:zEnTF25R0.net
見た目変わるんか?
有名メーカー叩きたいんじゃなくて全然カッコよさ違うなら1万円の奴買うし
そこまで変わらんならユニクロ買おうと思うんだけど

(タケオキクチ) TAKEO KIKUCHI 2WAYストレッチパンツ
3:名無しさん:2017/02/15(水) 16:58:37.85 ID:0PJi0fUBa.net
ちがうぞ
スタイルよく見えるぞちゃんと買うと
8:名無しさん:2017/02/15(水) 16:59:00.36 ID:zEnTF25R0.net
>>3
まじか
じゃあ1万円のやつ買おうかなあ
4:名無しさん:2017/02/15(水) 16:58:43.17 ID:vfMFsrpu0.net
パッと見でユニクロは分かるやろ
11:名無しさん:2017/02/15(水) 16:59:39.42 ID:zEnTF25R0.net
>>4
ま?
ユニクロしか持っとらんから違い分からんのや…
5:名無しさん:2017/02/15(水) 16:58:44.51 ID:u6lvcCxT0.net
買ってみれば?
6:名無しさん:2017/02/15(水) 16:58:49.71 ID:7+CR7N8N0.net
わりと違う
7:名無しさん:2017/02/15(水) 16:58:59.24 ID:jM1N4TbTa.net
ユニクロでええ思うならユニクロで良いぞ
モチベーションとかもあるから
19:名無しさん:2017/02/15(水) 17:00:20.51 ID:zEnTF25R0.net
>>7
自分のモチベーションとかいらんねん
ワイはモテるためにイケてるズボンができるだけ安く欲しいだけなんや
45:名無しさん:2017/02/15(水) 17:03:22.49 ID:jM1N4TbTa.net
>>19
ならユニクロで堂々しとけよ
わかるやつにわかるしわからんやつにはわからんわ
614:名無しさん:2017/02/15(水) 17:55:00.80 ID:8gPg+d+fd.net
>>19
バレるんちゃうかって気にするくらいならたっかいの買えや
12:名無しさん:2017/02/15(水) 16:59:43.74 ID:oFOQaAt+0.net
バレないやろ
ぱっと見て全体の総合点が良けりゃバレない
13:名無しさん:2017/02/15(水) 16:59:43.90 ID:RSysMvmX0.net
アパレル系はほんまぼったくれるよな
イヴァンかのブランドも普通にメイドインチャイナだし
21:名無しさん:2017/02/15(水) 17:00:49.18 ID:KN5ElByyd.net
>>13
イヴァンってなに?
30:名無しさん:2017/02/15(水) 17:01:52.96 ID:RSysMvmX0.net
>>21
トランプ大統領の娘さん
37:名無しさん:2017/02/15(水) 17:02:38.59 ID:KN5ElByyd.net
>>30
イヴァンカトランプか
あんなんまともなわけないやん
東京で扱ってるのが浅草のババア向けセレクトショップとか草
15:名無しさん:2017/02/15(水) 16:59:54.17 ID:UwWkVtpLa.net
16:名無しさん:2017/02/15(水) 17:00:05.99 ID:KN5ElByyd.net
シルエットこそ段違いに出るだろ
一万円のズボンってのがよくわからんが
17:名無しさん:2017/02/15(水) 17:00:06.73 ID:1WG4d+B1p.net
ジーンズはすぐ分かる
18:名無しさん:2017/02/15(水) 17:00:07.10 ID:BWW2TXdHa.net
具体的にどう違うねん
見てくれ違うなら比較画像とかないんか?
20:名無しさん:2017/02/15(水) 17:00:21.48 ID:qKpt2PrM0.net
はっきり言って素材とか作り自体は5000も3万もマジで大差ない
ただシルエットとかはちゃんと作られてるから着た時の野暮ったい感じはなくなる
ユニクロみたいな大して手が入れられてない物を綺麗に着るのって相当スタイル良くないと難しい
103:名無しさん:2017/02/15(水) 17:08:35.70 ID:BB+4jnJn0.net
>>20
これはエアプ
変わらないのはせいぜい1万から
32:名無しさん:2017/02/15(水) 17:02:09.75 ID:UwWkVtpLa.net
>>20
かっこいい奴はそもそもワークマンで買った作業服履いててもかっこいいしな
22:名無しさん:2017/02/15(水) 17:00:54.11 ID:KrNDjzsJd.net
ようは顔とスタイルやで
23:名無しさん:2017/02/15(水) 17:00:55.81 ID:qcBzcyrcp.net
ファッションは自尊心を守る為の盾やぞ
ユニクロでええと思うならユニクロでええ
24:名無しさん:2017/02/15(水) 17:01:03.89 ID:GsQ3SYzK0.net
安い物を高く見せるのが一番
25:名無しさん:2017/02/15(水) 17:01:26.04 ID:BapmVujo0.net
スキニーとかも分からんしGuにあるスニーカーとかあの辺も本家と見分けつかないよ
34:名無しさん:2017/02/15(水) 17:02:11.92 ID:bienwLst0.net
下なんて何履いても変わんねぇよ
ずっとユニクロやけど彼女おるし
38:名無しさん:2017/02/15(水) 17:02:40.92 ID:YFFQ86zs0.net
生地の厚みとかシルエットの立体感とかは全然違う
ただUNIQLOが最高に似合う体型しとるなら無理に高いジーンズ買うのもアホや
39:名無しさん:2017/02/15(水) 17:02:48.88 ID:+Jsm1XEx0.net
コートと靴こだわればいい
40:名無しさん:2017/02/15(水) 17:02:57.59 ID:Kue9uDv3p.net
トップスと靴だけしっかりしてればあと安物でもなんとかなるやろ
58:名無しさん:2017/02/15(水) 17:04:53.61 ID:YFFQ86zs0.net
>>40
あまりに偏りすぎとるのもおかしいし普通は5万のコート買ったら次はボトムスも1万オーバーの買ってみるかってなるけどな
ボトムスだけ終始3000円でとかは現実的やないで
46:名無しさん:2017/02/15(水) 17:03:35.77 ID:yf3WA9Ep0.net
見たとしてもチラ見するぐらいやろ
色とか変じゃなけりゃマジマジと見ない
47:名無しさん:2017/02/15(水) 17:03:58.37 ID:iIVsVg/0p.net
なんで1万って中途半端な値段なんや?
59:名無しさん:2017/02/15(水) 17:05:06.24 ID:1WG4d+B1p.net
>>47
いいジーンズって最低5万位するよな
49:名無しさん:2017/02/15(水) 17:04:04.12 ID:1RvUBVLj0.net
良いのは違うこともあるけど大抵大差ないわ
57:名無しさん:2017/02/15(水) 17:04:50.92 ID:K85IyQdbM.net
1万のデニムってチープマンデーとか?
61:名無しさん:2017/02/15(水) 17:05:14.22 ID:bienwLst0.net
ズボンなんてなんでもいいからアウター高いの買え
74:名無しさん:2017/02/15(水) 17:06:15.61 ID:zEnTF25R0.net
>>61
昨日奮発して2万の上着買ったからズボンも高いの買うのビビっとる
62:名無しさん:2017/02/15(水) 17:05:15.67 ID:zEnTF25R0.net

79:名無しさん:2017/02/15(水) 17:06:48.18 ID:tJKV+M780.net
>>62
これでユニクロ選ぶやつガイジやん
87:名無しさん:2017/02/15(水) 17:07:12.21 ID:1WG4d+B1p.net
>>62
迷う余地あるんか
465:名無しさん:2017/02/15(水) 17:40:44.67 ID:hCbRM5ns0.net
>>62
いままさに今このユニクロの黒買ったわ
694:名無しさん:2017/02/15(水) 18:03:10.44 ID:DD1RqA430.net
>>62
これの違い正直わからんわ
77:名無しさん:2017/02/15(水) 17:06:20.31 ID:vtR0ITYsd.net
>>62
これなら普通にstudiousやわ
ジーパンならユニにすればいい
102:名無しさん:2017/02/15(水) 17:08:35.06 ID:zEnTF25R0.net
>>77
ま?
高い方買うで?ええんか?
70:名無しさん:2017/02/15(水) 17:05:48.67 ID:2YFmCzlZM.net
ユニクロの生地はショボいぞ
紙はいてるようなレベル
極暖以外買う価値なし
78:名無しさん:2017/02/15(水) 17:06:40.18 ID:bm7uhEYsd.net
サンローランとかとユニクロの違いはなんなの
ブランド力くらいだよな?
81:名無しさん:2017/02/15(水) 17:07:02.16 ID:4gtRnktdM.net
>>78
サンローランってwww可能性の獣か
80:名無しさん:2017/02/15(水) 17:06:55.20 ID:bienwLst0.net
1万のズボン1本買うくらいなら3000円で3本買ったほうがいい
83:名無しさん:2017/02/15(水) 17:07:03.50 ID:C3rd9Djqd.net
バルマンのでもはいとけ
86:名無しさん:2017/02/15(水) 17:07:12.09 ID:UnN+bTLl0.net
ジーンズはステッチで大体わかるけどほかのズボンはわからん
89:名無しさん:2017/02/15(水) 17:07:25.85 ID:OBSUsa740.net
ユニクロみたいなブランドは幅広い体型の人間に着てもらえるようにシルエットがゆるくて野暮ったい
100:名無しさん:2017/02/15(水) 17:08:21.25 ID:hhBvne9Ld.net
全然ちゃうけどユニクロ普通にええと思うで
ストレートだけでもいろんな形あるし
101:名無しさん:2017/02/15(水) 17:08:22.16 ID:ZXFsok4C0.net
ワークマンのズボン最強
112:名無しさん:2017/02/15(水) 17:09:58.37 ID:bm7uhEYsd.net
俺はトップスと靴以外は安もん買うようにしてる
スキニーパンツに高級も安価も違いなんてないよな?
119:名無しさん:2017/02/15(水) 17:11:00.19 ID:difI1vBAp.net
114:名無しさん:2017/02/15(水) 17:10:04.54 ID:ghbRY+F9a.net
ファッションは自己満足だから納得する方でええんや
女は羽振りと顔しか気にしてへんで
121:名無しさん:2017/02/15(水) 17:11:16.45 ID:sKTVTqJ/0.net
セレオリを新品で買うのはもったいないやろ
162:名無しさん:2017/02/15(水) 17:14:37.34 ID:3ILHlRWG0.net
モデルが履いてるとユニクロでも格好良く見える
結局はスタイルなんだよなあ
163:名無しさん:2017/02/15(水) 17:14:39.00 ID:1WG4d+B1p.net
デンハム辺り買っておけばジーンズは困らない
105:名無しさん:2017/02/15(水) 17:08:50.17 ID:YFFQ86zs0.net
値段で決めるんやなくて似合う似合わんで決めるんやで
織り方とか色とか加工の有無とかこだわりだすと結構面倒やけど
コメントを残す