この記事は一部にアフィリエイトリンクを利用しています。

革のバッグ買ったんだけど、色が明るすぎるから早く暗い色にしたいんだけど(´・ω・`)

1:名無しさん:2017/03/23(木) 19:24:12.895 ID:YjkhnHzX0.net

なんかいい方法ありませんか?
news4vip_1490264652_101
俺の家は日当たり最悪だから、日光にずーっとあてておくこともできない


2:名無しさん:2017/03/23(木) 19:24:53.959 ID:NtBR6hP5d.net

サンオイル塗ればよくね

5:名無しさん:2017/03/23(木) 19:25:39.057 ID:YjkhnHzX0.net

>>2
人の肌じゃないんだから(´∀`*)

3:名無しさん:2017/03/23(木) 19:24:57.340 ID:NZY1YTWGd.net

もう失敗 レベルでしょ

4:名無しさん:2017/03/23(木) 19:25:20.645 ID:6MJ1qhU+a.net

日光当てたら逆にダメだろ
オイル塗りまくれば多少は変わるんじゃね

7:名無しさん:2017/03/23(木) 19:26:10.021 ID:YjkhnHzX0.net

>>4
オイルぬれば変わるのかお?

12:名無しさん:2017/03/23(木) 19:27:21.978 ID:6MJ1qhU+a.net

>>7
若干ね

8:名無しさん:2017/03/23(木) 19:26:17.705 ID:/Ossvaa00.net

手でいっぱい触る

15:名無しさん:2017/03/23(木) 19:28:57.413 ID:YjkhnHzX0.net

>>8
手垢をつけるんですね、汚れるだけじゃいか

6:名無しさん:2017/03/23(木) 19:25:50.058 ID:+La83CFs0.net

焼けばいいんじゃね

15:名無しさん:2017/03/23(木) 19:28:57.413 ID:YjkhnHzX0.net

>>6
日光があたるところがないお(´;ω;`)

16:名無しさん:2017/03/23(木) 19:29:32.819 ID:+La83CFs0.net

>>15
日光でとは言ってねえだろ

20:名無しさん:2017/03/23(木) 19:30:47.741 ID:YjkhnHzX0.net

>>16
火であぶれと

22:名無しさん:2017/03/23(木) 19:31:40.361 ID:+La83CFs0.net

>>20
黒くはなるだろ

10:名無しさん:2017/03/23(木) 19:26:32.356 ID:w6DFMgvuE.net

まぁまぁなレベルでダサい

11:名無しさん:2017/03/23(木) 19:27:02.440 ID:wjQ3A6690.net

塗ればいいやん

13:名無しさん:2017/03/23(木) 19:28:14.705 ID:eWHLxI7Pd.net

新品に見えないし色も形もダサすぎる
こんなの捨てて新しいの買えよ

19:名無しさん:2017/03/23(木) 19:30:11.246 ID:YjkhnHzX0.net

>>13
そんなこという人のセンスは間違いなくおわってるのでいいです(´・ω・`)

23:名無しさん:2017/03/23(木) 19:32:32.149 ID:eWHLxI7Pd.net

>>19
マジレスしてほしいんだけどこれ本気で欲しいと思って買ったの?

14:名無しさん:2017/03/23(木) 19:28:26.867 ID:fh3QUBAEa.net

17:名無しさん:2017/03/23(木) 19:29:56.729 ID:w6DFMgvuE.net

もっかい言っとくね まぁまぁなレベルでダサい

21:名無しさん:2017/03/23(木) 19:31:27.867 ID:/GglmLll0.net

>>1 
靴だと黒い靴ズミを塗り続けることでくすんだ基調に持って行ったりっていうのはあるよ
カバンだと服に色移りしそうだからダメだろうなあ

25:名無しさん:2017/03/23(木) 19:33:17.344 ID:YjkhnHzX0.net

>>21
なるほど、そういう方法もあるのかお(´・ω・`)
カバンに応用できないか調べてみるお(´・ω・`)

24:名無しさん:2017/03/23(木) 19:32:43.045 ID:Wey2+JVaM.net

普通に使い潰せよ
無理に痛める意味ない

27:名無しさん:2017/03/23(木) 19:33:54.139 ID:YjkhnHzX0.net

>>24
そうするお、日の当たってる日に頻繁に持ち出すことにするお(´・ω・`)

32:名無しさん:2017/03/23(木) 19:46:16.350 ID:Xd9i5tYe0.net

革染めの染料を使う

35:名無しさん:2017/03/23(木) 19:50:48.297 ID:TYyKg0emK.net

薄めたコーヒー塗ると古く見えるって絵の贋作師が言ってた

36:名無しさん:2017/03/23(木) 21:10:18.184 ID:utLOL9QU0.net

墨汁を塗る

26:名無しさん:2017/03/23(木) 19:33:28.028 ID:ggtnimsd0.net

使ってるうちに鞄も自分も馴染んでくるよ

28:名無しさん:2017/03/23(木) 19:34:27.840 ID:YjkhnHzX0.net

>>26
いいこというなぁ、変な人も一人沸いてるけどまともな人が多くてよかったお(´・ω・`)

30:名無しさん:2017/03/23(木) 19:36:47.912 ID:UF+2VmEg0.net

無理にやってもかっこ悪くなるよ
一日使ってちゃんと乾拭きして埃落して
クリーム塗るのはいいと思うけど
塗ったら次の日は休めとかないと鞄にも服にも悪いし
我慢して使ってたら気にいるんじゃないかなぁ

コメント

  1. ニートフットオイルというものが日焼けには良いらしい

  2. 色移りしないカラー補色材というのがサフィールから出てる
    近い色で少し暗めの色試せば多少はマシになるかもね

  3. なんでこうすぐ結果を求めるのかね
    仕事ちゃうのに

  4. 新しく買えば?

  5. むしろ自身の服が暗い色中心なら合わせやすいと思うがなぁ

  6. 染めQとか誰も知らない事にびっくり。

  7. マジでダサい。
    どういう時に使うの?

  8. 染めQは剥がれるから糞だわ
    革靴で色々試したけどダイロンレザーシューダイっての使ったら綺麗に染まったわ

おすすめ新着情報


ぬるぽアンテナ新着

しぃアンテナ人気記事


2GET新着