1: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:42:32.452 ID:Y4QGxYhh0
なんか高そうやなと思ってたけどブランドもんレベルでドン引きしたわ
こんなので営業行かせるわけにもいかないから今日はずっと倉庫に隔離しといた
さっき服装に関する社則の改訂を提案したら総務部の連中も驚いてたわ
![FINEBOYS+plus SUIT vol.30 [営業職のスーツを極める。]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51XYu6D9ntL._SX300_.jpg)
FINEBOYS+plus SUIT vol.30 [営業職のスーツを極める。]
2: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:43:25.780 ID:AJFzY9wo0
たっか
4: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:43:35.845 ID:uZByNNx9p
いや5万くらいするでしょ…
5: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:43:35.883 ID:KK1+VYlZ0
5万円のスーツwwwwww
6: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:44:25.723 ID:OoeWNOujd
営業って安いのじゃないとだめなの?
9: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:45:30.767 ID:gkKMBqUud
>>6
取引先が下請けみたいなのばっかりなんだろ
7: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:44:47.324 ID:2UtbY3aZ0
スーツ5万って安くね
8: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:45:30.611 ID:gHZ4hXRf0
俺滅多に着ないけど普通は3万くらいかね
11: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:47:01.110 ID:Ftkpt6Nh0
>>8
だね
10: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:46:16.558 ID:CjsfqQiud
高めのリクルートスーツ
13: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:47:58.752 ID:7x4pbrHX0
普段着の会社だからわからないけど普通スーツてデパートで買えばそのくらいするものじゃないの?
14: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:48:56.103 ID:gHZ4hXRf0
5万は結構機能性とかなんかいろいろあった気がする
普通のが3万くらいからだったような
16: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:49:39.969 ID:nWD+eL6j0
安い奴はチクチクして痒くなるから無理
18: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:49:48.585 ID:7yRLkhtgM
LANVINCLASSICとか上下50万とかするぞ
19: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:50:19.361 ID:bjfOmkk80
営業だから高いの着てる
20: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:50:47.119 ID:jL/ytxNNp
俺上下で10000円くらいだった気がするわ
22: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:52:30.178 ID:lvHKhfLG6
そんくらいじゃね?だいたい大学合格祝いやら成人式やら卒業式やらで親が買い与えるパターン多いし、そこそこするでしょ
24: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:53:35.833 ID:2VdgWnh20
おれ上下で5000円だわ
25: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:53:44.043 ID:i+41uFE10
営業の人は大変だね
26: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:53:51.698 ID:cYrpjDum0
セミオーダーならそれぐらいだろ
27: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:53:54.882 ID:UidoQAob0
リーマンなら普通じゃね?
28: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:53:56.495 ID:cIG7hBWQ0
僕のコート15まんえん
29: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:54:01.127 ID:g0IhlUAB0
GUのスーツ9000円www
31: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:54:50.271 ID:FStkWWXed
まあ安くはないが、別に青山とかでも売ってるレベルじゃん
32: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:55:31.857 ID:+zf4Bbci0
底辺僕しまむらで下2980円
33: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:55:50.017 ID:ZDx6nN3B0
イオンの一万ですが
34: 名無しさん 2018/10/09(火) 19:58:38.652 ID:e7t/HnC30
財務大臣が35万のスーツ着ると叩かれる時代だからな
他人が何着ようとほっとけって
35: 名無しさん 2018/10/09(火) 20:17:46.873 ID:VZjPWbhO0
僕じょうよわ青木で8万のスーツ買う
37: 名無しさん 2018/10/09(火) 20:47:03.672 ID:2nOB0jh70
新卒入社時お金なさすぎて1万ちょいの一番安い奴一着しか買えなかったけど
あえなく1年もたたずにダメになったな
1年目の冬のボーナスで5万くらいのやつ買ったけど結構ストレッチ効いてて
営業で納品とかする時もかなり動きやすかったし簡単には痛まなかった
36: 名無しさん 2018/10/09(火) 20:39:44.821 ID:XwTFfWbHM
スレタイ見ただけだと安い煽りかと思った
コメントを残す