足ビッシャビシャで草
どこが防水やねん
ビッチョビッチョやぞ
アホかな
★人気記事★
Sponsored Links
だからウェットスーツ着ろと
靴屋の水槽の中にゴワテックス靴入れとるのあれ嘘らしいな
>>6
当たり前や表面防水加工だったとしても中は一つも防水ちゃうぞwww
ゴアテックスの意味マジでねぇわ
多少濡れるレベルじゃなく普通にビッショビショになったからな
ゴアテックスって表面には使わんが
ゴアテックスのジャケットのポケットにスマホ入れて安心してバイク乗ってたらポケットが開きっぱなしで水没してスマホ死んだ
こんなの許されないよ
ゴム長靴オススメ
ゴアテックスより登山用のブーツのほうがいい

そら靴下もズボンも足も全部ゴアテックスで揃えなどれかから濡れて行くよ
ズボンから流れてるだけや
ゴアの町スポーツシューズなんてあるの?
どんな場面ではくんや
これ普通に玄関に放置で乾かしてて大丈夫か?劣化とかするんか?
雨の日は外に出ない方がいい
ワイのサロモン染みた事すらないぞ
わざと水溜りに侵入したりはしないけど

>>22
普通に水溜まり踏んづけたらつま先らへん濡れるぞ
染み込みにくい気はするけど
豪雨じゃ何履いても一緒やろ
小雨の時そんな濡れないって程度やろね
GORE-TEX安売りした弊害よな
本気で表面も含めて全部ゴアテと思っとる奴が大量におる
裏地が防水透湿ってだけで表面は濡れるし足首の方に隙間あれば普通に水入る
ワイはどの会社でも使えるなんちゃってGORE-TEXと違って3レイヤーのGORE-TEX PROってホンモノ使っとるから台風でも余裕やけど
>>25
ワイのはアシックスのやつなんやけどアカンか?
>>30
靴のゴアテックスはムレにくいってだけやろ
防水したいなら防水スプレーして上から入らんように裾が長めのズボン履かんと完全ではない
雨はもう素足にサンダルや
隙間から入ってくるやろ
>>33
どうやっても隙間出来ると思うんやけど
普通にゴムの長靴使うしかあるまいて、靴底エエのなら悪くないし
>>34
長靴買うかぁホンマに一切濡れないんか?
昔履いとったティンバーランドのブーツは全然濡れへんかったで
ワイも雨用の防水探しとるわ
ゴアテックスはあかんのな
ほんまにゴアテックスだったらそこだけは簡単に通さんはずやが
ジャケットはビビるくらい水入らんけどな
靴は構造的にキツイんちゃう?
ブーツとかなら良さそうやけど
ムーンスター810sのレインブーツに防水スプレーでよくね

そんな濡れたくないんやったらワークマンとかに売ってる長靴履いとけよ
ゴアは金積まないとゴミやぞ
ほとんどの場合は表生地が普通の布とか革で普通に濡れてシミになる
あくまで靴下に届かないってだけで長靴じゃないと上から水入って無意味

ブーツじゃないと意味ないだろ
アークのアルファSV持ってるけどマジで濡れないし風も通さないし最強
コラボ物だから13万くらいしたけど満足
コメントを残す