この記事は一部にアフィリエイトリンクを利用しています。

ファッション無知すぎてつらいから勉強してるんだけどシルエットのこと少しわかってきたぞ

1: 名無し ID:0qaNOQOb0
ようはメリハリだろ

2: 名無し ID:0qaNOQOb0
上下太い系でも系統が違う太い系をうまいこと合わせればいいわけだ

人気記事

Sponsored Links

4: 名無し ID:0qaNOQOb0
というかシルエットがどうこうごちゃごちゃ言うくせに自分の肉体を鍛えてシルエットよくしようとしない奴らがほとんどなのはなんなんだやっぱ細い方が衣服が活きるのか
16: 名無し ID:Q0HIl6N+a
>>4
細ければ似合うんだろうね
細すぎるモデルやめようって問題になる程
5: 名無し ID:NjGyEXeX0
何が辛いの?
まわりにオシャレなやつって思われたいってこと?
8: 名無し ID:0qaNOQOb0
>>5
自分はダサくないと納得できるくらいにはなりたい
12: 名無し ID:NjGyEXeX0
>>8
別に周りになんか言われてるわけじゃなかったらどうでもよくね?
15: 名無し ID:0qaNOQOb0
>>12
自分を1番多く見るのって自分だからやっぱ自分を満足させてえよ
19: 名無し ID:NjGyEXeX0
>>15
じゃあ自分が見ておかしくなかったら良いわけで
やっぱり人の目とか意見を気にする必要もないな
6: 名無し ID:dcrk2NZU0
流行に振り回されてるのくそダサいよね
7: 名無し ID:d47zeZWM0
>>6
イキっとるイキっとるw
9: 名無し ID:0qaNOQOb0
>>6
スタンダードを知りたさがある
振り回されるのはつらい
10: 名無し ID:fBRstZRq0
メリハリねぇ
靴も頭も入れた全体の話だから
上下だけでメリハリって言うと違うでしょうな
13: 名無し ID:0qaNOQOb0
>>10
意味が伝わったようで何よりだ
11: 名無し ID:uk9fmbtb0
カラーチャート占いじゃなくてそういう検定あるみたいだけどベビー服以外は基本黒っぽかったな
14: 名無し ID:0qaNOQOb0
>>11
万能だな黒は
全身黒でもいい気がしてるよいま
17: 名無し ID:fBRstZRq0
やっぱオサレってのは他人に見られる話だから
会話できない人には厳しいよ…😅
18: 名無し ID:ouNBBcsy0
ファッション弱者だけどアウターは濃い色のやつがいいと思ってます
20: 名無し ID:o6zUzenG0
猫見てると人間が寝ぐせが髪型が鼻毛がとか騒いでるの馬鹿にしか見えない
あいつら何もしなくても圧倒的に可愛すぎて

コメント

  1. 手足の短いアジア人が洋服のシルエットを考えると痩せてサイズダウンしないといけなくなるのは必然。
    スーツのパンツ以外のボトムスを裾直ししないといけないような人は洋服に興味をもつ事が間違い。
    シルエットの勉強したんならこれくらいの事は大前提として理解できてるよね?

おすすめ新着情報


ぬるぽアンテナ新着

しぃアンテナ人気記事


2GET新着