
めっちゃ高いやんあそこ
高いな
>>2
そうだよな
ワイには手が届かんわ
★人気記事★
Sponsored Links
普段どこで買ってるんや?
>>5
サンキ
浅草のサンキ
>>5
しばらく服買ってない
>>12
じゃあ比較対象ねえだろごみが
(品質に対して)安い
こうやぞ
ガチの安いとこはGUしまむらWEGOや
>>6
なるほど
じゃあグッチは???
無地Tシャツとかそこそこの質で安く買えるからええやん
無地Tシャツは有難いよなそれなりに質いいし
安いぞ
アウトレットとかいって適当な服屋入ってみ、もっと高い
安いって言ったらGUかサンキ
ユニクロはパンツとか部屋着用のステテコとかええぞ
あと無地のシャツとか
まあ正直ユニクロはもう安くはないよな
エアリズムパンツとか最高だけど1枚990円だからそこらのセットパンツなら3枚入り買えたりするわけやし
Tシャツはユニクロのしか着てないわ
エアリズム好き
高いっつーか値段相応やろ?
ユニクロはセレショ相手に勝負してるブランドたからな
ワイいつの間にか全身ユニクロになってるわ
土日のセールを知らないんか?
白シャツとジーパンはユニクロばっか
DQNだから上下5万のスポーツブランドジャージや
>>25
ラコステか
ユニクロ品質でユニクロ価格で作れって
ユニクロしか出来ないレベルやで
品質考えたらユニクロより安い所は無いな
縫製技術とか下手なブランドより高い
昔は安かったからそのイメージが残ってる
ユニクロの耐久性は同価格帯で突出してるよな
ユニクロ欠点はすぐ色褪せすること
品質は良いしなんだかんだ使いやすいアイテムが多いからな
しまむらはガチで安いけど割とペラいしどうしようもなください服も多い
サイズ選ぶのが微妙にむずいわ
ワイシャツはMでよくてもTシャツはだめだったりとか
>>43
サイズアシストとか言うのがあるけど大して役に立たんくて草生える
>>43
服ごとにサイズ変えたらええやん
ユニクロのジーパンええわあ
Mサイズすぐ売り切れるのやめろ
昔は980-1980円、今は2980円のイメージ
たまに下着買いに行くけど、普通の服の消費税みたいな額でそれなりの服作れるのほんますごいと思うわ
ズボンの丈直してくれるのもイイネ
AWからさらに1000円値上げするぞ
コメントを残す